大企業の子会社に勤めてるって大企業にいるって言っていいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 21:03:54.605ID:2BMNzxDn0
従業員数60人くらいの完全子会社
0002以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 21:04:13.996ID:o3wws6NC0
吸収合併されたらね
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 21:04:37.659ID:rTTvSrhEM
大企業の子会社に勤めてるって言っていいよ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 21:05:22.256ID:5SjTbh760
大子とかいっとけ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 21:05:24.122ID:bq0f5HyL0
大企業から出向扱いならまだ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 21:05:34.733ID:DMySOY/S0
子会社から大企業の本社に栄転したけど
子会社は大企業語ってはいけないよ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 21:06:46.954ID:UodV90rA0
その理論だと大企業多すぎ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 21:07:33.962ID:o8nKXibA0
>>6
栄転⋯⋯?
給与は子会社なのに本体並みの仕事しないといけないとか地獄でな?
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 21:08:02.517ID:CuAZ2VQyd
そもそも大企業に勤めてたらいいことあるの?
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 21:08:11.214ID:s6qXwCHgd
>>8
知らんけど普通給料も親会社基準になるやろ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 21:08:32.181ID:s/7lgKS90
>>9
あんまないよ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 21:09:57.078ID:07MNHx0V0
従業員1000人以上って定義があんだぞ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 21:10:05.341ID:rTTvSrhEM
誰もが知ってるような名前の会社はなんだかんだで福利厚生しっかりしてるよ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 21:10:12.348ID:CeJaIRAO0
>>5
私じゃん
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 21:10:15.863ID:CuAZ2VQyd
>>11
だよね
自分の優れた点を誇るのなら分かるけどピンキリある大企業勤めと言われても凄いのか憐れんでいいのか判断出来ない
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 21:10:24.226ID:DMySOY/S0
>>8
いや、転籍だから完全に親会社の社員だよ
たしかに仕事は鬼だけど親会社基準の給料はよい
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 21:10:25.320ID:CeJaIRAO0
>>12
ないよ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 21:10:37.521ID:5ODpV3iKd
>>9
周りの人間に大企業勤めと自慢できる。それくらい
今どき中小でも本人に問題がなければローン普通に通るしな
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 21:11:42.507ID:gF4OiZl90
大企業の社屋で働いてるなら言っていいんじゃない
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 21:11:50.893ID:o8nKXibA0
>>16
転籍したのか、それならいいな
俺は子会社に出向して恨まれてるわw
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 21:12:30.611ID:DMySOY/S0
>>9
定年まで100%つぶれないからライフプランたてやすい
病気になっても働ける
精神やられても首にならない
住宅補助も手厚い
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 21:12:32.553ID:o8nKXibA0
>>9
普通に給与が高いくらい?
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 21:12:34.188ID:s/7lgKS90
大企業は年収高めなだけだからな
無能も多い自分含めて
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 21:13:30.504ID:07MNHx0V0
>>17
厚生労働省樣に楯突くんじゃねぇ

厚生労働省では、常用労働者1,000人以上を「大企業」、100~999人を「中企業」、10~99人を「小企業」に区別しています。
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 21:14:09.781ID:CuAZ2VQyd
>>18
大企業勤めの同年代で俺の半分以下の年収で暇もない知り合いいっぱいいるけどその人達は大企業勤めというだけで自分の人生を自慢してるったことなのかな

>>21
確かに安定性は魅力だな

>>22
給与もピンキリじゃん
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 21:14:16.988ID:bq0f5HyL0
子会社でも普通に大企業ってところもあるしなぁ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 21:14:22.955ID:DMySOY/S0
>>20
たしかに子会社にいたときは、出向してくる人を冷たい目でみてたわ
同じ仕事してるのに給料高いしな…
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 21:15:51.983ID:o8nKXibA0
>>25
ピンキリ?
無能でも年収1000万行くぞ
有能なら1500万超える

>>27
だいたい子会社は6~7割くらいだからね
逆に子会社プロパー使えなさすぎてやばいわ、そのくせ逆恨みしてくる
00297-11
垢版 |
2024/05/08(水) 21:16:00.679ID:bq0f5HyL0
子会社の方が急成長してグループの中心企業になってしまったり
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 21:16:59.005ID:DMySOY/S0
>>26
持ち株会社がいるとこはほとんど大企業子会社になっちゃうよね
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 21:17:47.674ID:CuAZ2VQyd
>>28
それアメリカとかのはなし?
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 21:19:43.131ID:CuAZ2VQyd
俺の知り合いの大企業勤めの人達は年収500万円600万円とかざらだよ400万円代もいる
もちろん1000万円超えてるのもいるけど名の知れた商社とかだし

「大企業」て幅広すぎじゃん
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 21:19:44.908ID:OVQM5wxY0
子会社は言っちゃダメだろ
この前いた販売店なのにトヨタ務めてますって言ってたし奴みたいになるぞ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 21:19:54.882ID:RZ2N9Ihb0
>>28
弊社大手企業、1000万行かない…
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 21:20:47.342ID:DMySOY/S0
>>31
弊社は一般社員が病気で休んでも800万はいくよ
課長級で無能でも1000万超える
大企業の旨味
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 21:26:16.258ID:CuAZ2VQyd
>>35
まあそういう会社もあるよね
それが良いのか悪いのか分かんないけど

つまり「大企業勤務」と言っとけば相手はその人に対して程々の年収はあるんだなと予想してくれるってことだ

底辺大企業勤務が虎の威を借る狐みたいな用途で「私は大企業勤務」と言う事にはメリットあるけど大企業でちゃんと稼いでる人はそのセリフを言う事にメリットはない気がする
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 21:28:23.949ID:CuAZ2VQyd
勤め先の看板より自分自身を誇れるようになりたいね
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 21:35:01.149ID:o8nKXibA0
>>37
勤め先の看板なんかより年収でその価値を享受できると思てるよ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 21:37:57.355ID:s/7lgKS90
自分は院卒の新卒で入って
25歳 550万
30歳 600万
32歳 650万
こんな感じ
課長で1000万いくみたい
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 21:38:06.361ID:kujzmXK40
自分がいかに大きい額を売り上げたかを誇る人が大企業に多いんだが
それはあくまで会社の看板ありきでその本人自体は別に誰でもよかったっていうパターンよくあるよな


それで勘違いして独立後に失敗してる人たくさんみてきたわ
あとどことはいわんが夜中退勤してそのまま始発近くで出社してくる退職独立推進してるとこ
あそこもクソみたいなコンサルたくさん生んで失敗してるやつ多すぎやろ
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 21:41:24.518ID:o8nKXibA0
>>39
低いな、それは残業0でだよね?
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 21:43:19.772ID:s/7lgKS90
>>41
今は月10時間くらいかな
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 21:47:03.413ID:R/DWam9s0
新卒大企業で地方子会社に研修で行って来たけど逆差別ひどくてワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況