X



デジタル作画の表現の幅って2021年くらいにセル画超えたよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 16:54:31.067ID:/gRQ9ID40
具体的に言うとSSSS.ダイナゼノンあたりで
セル画みたいな色調をデジタル作画で表現できてた
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 16:59:44.482ID:VD/N0yTZM
セルルックも表現できる程度の事がそんな重要か?
逆に表現の幅って話ならもっと前から広くね?
成功してたかと言われたらアレだけど
岩窟王みたいなテクスチャ表現とかさ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 17:03:13.800ID:/gRQ9ID40
>>2
セルルックって3Dモデルを違和感なくアニメ調に馴染ませる技術だよね
そうじゃなくて手書き作画でデジタルで描いたものをセル画的な色調に変更できるってこと
そうしたらセル画にはセル画の表現しかできないけど
デジタルではデジタルにしかできない表現とセル画の表現の両方ができるってことでしょ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 17:08:19.227ID:VD/N0yTZM
それただの色調補正じゃん
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 17:10:03.705ID:g6PI2e5C0
そこだけは新海誠の功績だなディズニー路線に行かず日本独自の道を開拓した
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 17:12:05.019ID:/gRQ9ID40
>>4
まあセル画も再撮影したデジタルデータを色調補正することはできるかもしれないけど
アナログなセル画の表現としてみたらそのただの色調補正ができないよね?
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 17:17:51.578ID:/gRQ9ID40
もっというとその色調補正が
初期デジタルではRGBとかの使える色数が少ないから貧弱だったんじゃないかと言う話
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 17:18:57.620ID:g6PI2e5C0
単純に容量やPCスペックの問題でしょ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 17:21:30.580ID:PYAG38a30
最も大きい功績は中抜きのノウハウが貯まったこと
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 17:23:46.174ID:/gRQ9ID40
なんだ色調補正の話かみたいになってるけど
セル画独特の風合いみたいなものすらデジタルで表現できるようになったことで
初めて完全にセル画の上位互換になったんだなーって感慨深かったんだが
ちょっとズレてたかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況