X



NISAやってるやつって使ってるパソコン壊れたら終わりじゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/08(水) 15:36:25.525ID:hfXHbJLA0
パスワードなんていちいちおぼえてないしログインできずに終わり
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 15:37:32.410ID:SMIHjc13M
ログインしなくても良いだろ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 15:38:26.862ID:WkZe+11hd
スマホ無い奴いんの?
パスワードは控えておくもんだろ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 15:38:52.036ID:SOuDIB8y0
証券会社に連絡して本人確認すれば仮パスワードが発行されるだろ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 15:38:54.160ID:OcrzcUsd0
パスワード管理してないやつがNISAなんかするかよ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/08(水) 15:39:16.589ID:hfXHbJLA0
>>2
しないと無理だろ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 15:39:40.359ID:H1maxmWt0
マジレスするとNISAは対面証券の方が良い
NISAで投資するような投資信託の手数料はネット証券とほぼ変わらないしサービス考えたら対面証券一択
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 15:39:52.191ID:DdCR3WHXd
遠まわしな取引所ごと吹き飛ぶ仮想通貨ディスりスレ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/08(水) 15:40:05.221ID:hfXHbJLA0
>>4
ユーザーIDもややこしいから覚えてないだろうし無理
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 15:40:55.689ID:O/A9Q6G90
どうせ岸田は退職前にNISAに税金課すんだろ?
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 15:41:06.501ID:DMySOY/S0
>>7
自宅にヒールはいた女がきてくれる?
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 15:41:52.876ID:H1maxmWt0
>>12
知らんけど10億円くらい入れたら来るんじゃないか
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 15:42:04.596ID:86XmP9Wod
パスワード管理なんて証券会社に限った事じゃないと思うがな
別に無理にしなきゃいけないってもんでもないし好きにすりゃあいいんじゃね
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 15:43:10.953ID:H1maxmWt0
海外移住時とか相続時とか圧倒的に対面証券の方が手続き楽だからな
窓口に行けば無料で担当者が付いて全部やってくれる
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 15:43:21.946ID:7F5+XKEnd
オババに電話して注文したろっとww
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 15:44:30.410ID:PtTrZzzS0
銀行も預けすぎたら金庫に入りきらなくなってその辺に置かれてそう
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 15:45:11.001ID:DMySOY/S0
>>17
なにそれカワイイ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 15:45:49.795ID:fv8XGzu9d
Googleお姉ちゃんに覚えて貰ってるから大丈夫
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 15:47:38.281ID:fIo45GFt0
寧ろIDとパスワードは忘れた方がいい
ログインできるから無駄に一喜一憂増えるし余計にガチャガチャ弄りたくなるんだよ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/08(水) 15:48:47.995ID:hfXHbJLA0
>>20
一生引き出せないけどな
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 15:51:26.125ID:fIo45GFt0
>>21
SMS認証やら身分証確認やらでパスワード再発行できるだろ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 15:52:09.978ID:H1maxmWt0
資産運用のパフォーマンスに一番影響するのは相続うまくできるかどうかだから相続しやすい口座でやるのがいい
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/08(水) 15:52:16.213ID:hfXHbJLA0
>>22
IDも忘れてたらどうしようもないぞ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 15:53:44.894ID:rsE3x4cL0
USBメモリにテキストデータ保存したり紙に印刷したりで金庫にしまう
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 15:56:06.600ID:Z7Nx5xIld
>>9
あんたの場合の話だろ覚えてないのは
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 15:56:34.295ID:86XmP9Wod
>>24
どっちも忘れても調べてくれる
書類に記入したり時間はかかるけどな
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/08(水) 15:58:18.610ID:hfXHbJLA0
>>26
いやIDの数字結構長いし覚えてるの無理だろ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 15:59:08.096ID:fIo45GFt0
>>24
証券会社まで忘れてなれけば身分証でいけるんじゃね知らんけど
というかIDは昔のメールあさればわかるだろ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 16:06:29.568ID:SMIHjc13M
ネットバンキングもしてないの?
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 16:07:37.019ID:/Wzpfsun0
まあパスワード管理も出来ないヤツはNISAなんてしなくてもいいと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況