X



電気工事士2種の資格って難しすぎない??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 11:38:57.272ID:7Gq9iuQ4d
電気工事士で働いてないときついかな
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 11:41:21.269ID:d49QBQWMH
50時間ぐらい勉強できない奴には難しい
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 11:49:06.747ID:j6mgQMcyM
筆記は簡単
技能は練習しないと頭でわかってても間に合わないと思う
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 11:55:05.329ID:NgmRo4XYd
知識ほぼ0から勉強したけど筆記は多分10時間くらい(問題集2-3週)の勉強で受かったよ
技能は例題を1週すればいけるよ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 11:58:04.554ID:E2QAmJTW0
>>5
すげぇ…
簡単な合成抵抗の計算はできるようにはなったんだけど、デルタ結線とかスター結線とかがマジで謎すぎて無理(´;ω;`)
あと工具とかも覚えられん…
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 12:00:04.993ID:NgmRo4XYd
>>6
高校~大学の物理で多少電気についてかじってたから取っつきやすかったのかもしれない
1種の勉強もちょっとやったけどちんぷんかんぷんだったよ...
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 12:00:49.101ID:1phNlf+I0
デルタ・スターならよく分かってなくても他の分野でいくらでもカバーできると思うが
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 12:01:44.797ID:4M98858md
わりといけた
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 12:05:58.692ID:cdirRECsM
VIPでは猿でも取れるって言ってるけど不器用な奴は無理だな
0012 警備員[Lv.27(前24)][苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 12:07:26.266ID:u36odCeM0
ちなみに新聞になるくらいだが
池沼でも取れる資格だから
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 12:08:43.641ID:NgmRo4XYd
>>11
当時一緒にうけた俺よりも遥かに現場仕事わかってるはずの人が筆記で落ちてた
勉強で知識を得る習慣があるかどうかで全然違うと思う
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 12:09:51.363ID:xY8R94yF0
俺もド文系だったけど
問題集を一通りやって足りないところを補完して
図面の読み方勉強しただけでギリ合格点はとれた
実技は実技練習キットで1通り練習したら
ホーザンのワイヤストリッパがあれば余裕でできるようになったよ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 12:21:51.402ID:WU1+r0FpM
フォークリフトの技能講習より簡単?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況