X



Apple社の最新映像が「日本人の間でだけ」物議になってしまうwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/08(水) 11:22:52.915ID:ey9lQ15Z0
>>31
まず日本人にウチ、ソトという概念がある
それは単に場所の内外というだけではなく空間秩序を分断してとらえるわけよ
外国と日本国内、東京と地元、家の中と外みたいに

たとえば自宅から目の前のゴミ捨て場にゴミを出すときはパジャマとサンダルでも出られるけど
市街地に買い物に行くときはそれはできず「余所行きの服」に着替えないと落ち着かないのよ
これがハレとケというやつだ
余所行きの服を昔の人が「晴れ着」というのはハレからきているし、異なる空間の別の空間の論理を持ち込むと秩序がかき乱されてしまう。これがケが枯れる=汚れるというわけ
だから日本人は靴のまま畳の上を歩くのも裸足で外を歩くのも嫌がるし見るのも苦手な人が多い。「ケガれる」気持ちになるから

ところが海外にはそういう感覚はないわけよ
モノはただのモノ、空間は空間でしかないの。だからこういう風に勝手に「聖域」を形成して神格化してその否定にブチギレる感覚は
欧米人も、中国人も理解できないと思う
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/08(水) 11:24:36.105ID:ey9lQ15Z0
最近も港区の金持ちタワマンで成金中国人がロビーにパジャマ姿でたむろすようになって迷惑だみたいな被害報告があっただろ
そりゃ中国人のマナー違反ではあるよ。けどそれを日本人が毛嫌いするのは、原則家の中だけ、庶民的な下町の路地の生活空間内で許されるパジャマ着を、高級レジデンスのドレスコードがいる交流空間でやってしまったから
中国人からすればパジャマだろうがここに住める財力持ってるんだし、全裸で外を歩いたわけじゃないからいいだろとしか思えないの
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 11:25:00.241ID:pfBHiltw0
>>143
完全に脳内欧米人じゃん
北欧とかアメリカにも普通に物を大切に使うのが美徳とする人はいる
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/08(水) 11:26:24.723ID:ey9lQ15Z0
>>140
よくむこうさんのアーティストのライブでピアノの上に登ってピョンピョン飛び跳ねたりするでしょ
調律も大変だろうけど、ライブ終わったらゴミとして捨てるだけだよ
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/08(水) 11:27:54.723ID:ey9lQ15Z0
>>146
シアトルすんだからわかる
お前らがよくいう「アメリカ人は最近は家でも靴を脱ぐぞ」というやつは、正解


けど違うのは、あいつら家の中で裸足なだけでなく、ドアの外の芝生まで裸足のまま出たりするんだよ
調べたらオーストラリアあたりじゃ近所のコンビニやスーパーまで裸足のままスクーターにまたがって買い物に行くんだそうな
日本人はそれはそれで許せないでしょ

それが世界と日本の精神の違い
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/08(水) 11:28:14.537ID:ey9lQ15Z0
>>144
じゃあ畳に土足で上がれますか
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/08(水) 11:29:43.352ID:ey9lQ15Z0
戦前の近代ビルとか、江戸時代の町家とかを
「老朽化」「土地活用」だけを理由にあっけなくブチ壊して跡地を味気ないマンション建てたりする日本人が
アメリカ人に文化の粗末ガーって言える筋合いはないと思うよ
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/08(水) 11:31:53.433ID:ey9lQ15Z0
そのくせ日本人って「それは壊していいもの」と認識したら容赦なく破壊するよね
神宮外苑や日比谷公園の森林伐採とか欧米メディアも批判するくらい世界レベルで考えたらありえない暴挙なのにまかり通るんだもん

たとえばニューヨークのセントラルパークを伐採しようとしたら暴動が起きるよ
ニューヨークがいくら移民の集まりで土着感覚がないとはいえ、いくら世界一の大都会で過密で土地不足で再開発需要があるとはいえ
街の象徴空間を壊したらダメだってなる

この発想を転換すべきなんだよ
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/08(水) 11:33:08.952ID:ey9lQ15Z0
>>152
>村上琢太(タクタ)。『ThunderVolt』編集長。フリーランス編集者。'69年生。大学まで京都在住。92年〜バイク雑誌『RIDERS CLUB』に。その後、ラジコン飛行機誌『RCエアワールド』、海水魚飼育本『コーラルフィッシュ』、ガジェット誌『flick!』に携わる。バイク、クルマ、旅行、絵画、ラグビーなども好き。
日本人じゃん
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/08(水) 11:33:48.788ID:ey9lQ15Z0
>>153
お前の家ではない
お前が泊まる旅館でもない

お前の人生に何も関係ないし、二度と再訪することのない他人の建物の和室に土足出来ますか
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 11:34:31.603ID:pfBHiltw0
>>147
なんの反論にもなってないw
物を大切にする人も普通にいると言ってるのに大切にしてない人を挙げてもその人がそうなだけでしかない

そもそも趣味性の高い楽器やレコード、車なんかの分野で物を大切にする感覚が養われるのは文化関係なく自然なこと
ヴィンテージの楽器は欧米でも愛着もって大切にされるし、そうでなかったらMartinの戦前のギターなんか残ってないぞ
往年のアメリカンV8スポーツカーをずっと維持してる人もいっぱいおるやん
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 11:35:52.680ID:koZbQftH0
生きた鳥っぽいのがクェッて鳴いた後に爆発するのグロホラーかと思ったけど、何かのキャラクター?
終盤の😳の目玉が飛び出るところも嫌な意味でドキドキしたわ
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/08(水) 11:36:48.513ID:ey9lQ15Z0
アメリカにも実は神社がある(ワ州、ハワイ州、北マリアナ連邦など)
けど「手水場」にお店のトイレにあるようなペーパータオルついてるんだよ

俺は初めてアメリカの神社に行ってあれにびっくりした。聖域のためのお清めの場が、便所のトイレみたいな装置があるのは矛盾に感じた
けどその時初めて日本人の精神を逆に気づいたんだよ。「手を洗う」という行為は、トイレでの文字通りのお手洗いのような清潔のためだけではなく「お清めの意識」が内在されてたということにね

土足推奨してる俺でさえそうなんだから、日本人は無宗教じゃないわけ
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/08(水) 11:38:04.106ID:ey9lQ15Z0
>>156
ライブでピアノの上によじ登って鍵盤を靴で踏みつけたり、あげく台の上に飛び跳ねる行為をした人だって
ふだんは大切にしているし、世界的ミュージシャンという知名度を生かして「SDGs」を訴えたりするんだよ
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/08(水) 11:38:38.111ID:ey9lQ15Z0
>>157
その場所では「畳に土足で上がること」がルールという話なんだが
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/08(水) 11:39:48.183ID:ey9lQ15Z0
>>158
これCrushというタイトルでCrushビデオが元ネタなんだよ
検索したらわかるけど魚を踏み潰したりする。その時魚の目ん玉が飛び出て口が開いたりする
たぶんそれを見て、全く同じ映像を再現したんだと思う
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 11:41:45.853ID:pIKZkjFS0
つまりIpadにはグチャクチャに潰されたゴミが詰まってるってこと?
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/08(水) 11:45:02.769ID:ey9lQ15Z0
ボロい神社で手を洗う手水場はどう考えても清潔とは言えない
だって浄水器ついてないでしょ笑
けどみんな当たり前のようにその水を口に入れられるのよ

本来この手水は、全身を川や海といった水中に入れて沐浴した行為を簡略化したものだ、滝行みたいな光景をイメージしてほしい。いわゆる「みそぎ」である
伊勢神宮(内宮)だったらいまも目の前の五十鈴川が手水がわりで、普通の川にみんな手を突っ込んだり口に川の水入れたりしているんだ
現代人の感覚からすれば、動物のウンコが混ざってるような川の水を飲むなんてありえないだろ

これが合理的行為と宗教意識の違いだ
0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/08(水) 11:48:17.559ID:ey9lQ15Z0
>>54
>>70
とうとうGAFAを動かしちゃったんだよね
0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 11:49:16.400ID:f5iF4Zht0
普段は、海外では、海外ではって海外の価値観をかっこいいとか言っているのに
こういうのは騒ぐんだなwwwwwww
0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/08(水) 11:49:43.917ID:ey9lQ15Z0
>>64
これこそ「日本の恥」だよなと思ったね
0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/08(水) 11:50:49.695ID:ey9lQ15Z0
>>51
むしろ盛大にヒンシュクかって社会に異を唱えたいレベル
だから俺は畳にパンプスをやれってずっと言ってるんだ。「礼儀正しい」ハイヒール姿なら絶対に物議になるし話題性間違いなしだから
0172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/08(水) 11:51:29.434ID:ey9lQ15Z0
>>69
だてに失われた34年やってないわけだな
0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/08(水) 11:52:26.146ID:ey9lQ15Z0
>>171
土足で踏んでも壊れない最先端の畳をハイヒールで耐久テストしたらいいのにって思う
0174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 11:53:29.482ID:gF09Ka+P0
逆再生だったら印象変わるかもなぁ
0176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/08(水) 11:57:10.847ID:ey9lQ15Z0
はい>>157消えた
毎度のことだけど自称無宗教って「じゃあ畳に土足はできるのか」って問い詰めたらはぐらかして消えるんだよな

こんな匿名空間、嘘でも「畳に土足で上がれます」って言やあいいのに
それすらできない。そういう発言をする時点で日本のタブーを破る罪人になるからね

隠れキリシタンが嘘でも踏み絵を踏めない感覚そっくりなんだよ
自称無宗教ほどガチ宗教勢という好例だ
0178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 11:58:44.006ID:pfBHiltw0
言うほど畳ふむのに躊躇いないけどな…そんな大きく考えることか
0180以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 12:01:09.175ID:sEj4eF1f0
日本人は温故知新の精神だから全部捨ててしまえなんてのはクールじゃない
0181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 12:04:39.670ID:DLfEp7yr0
アメリカ人も古い楽器大切にしてる人いるのになぁ
あと作った人のクラストマンシップに敬意を表する文化もある
撮影に使ったのは安物ではあるんだろうけど
0182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 12:09:58.616ID:nR/KyVpi0
物壊す映像に快の感情は感じない
0183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 12:26:20.549ID:07MNHx0V0
時価数億のストラディバリウスとかを破壊してたらそれはそれで褒める気になるかもしれん
そういう逸品物の破壊はむしろ海外勢のほうが荒れそうだけど
0184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 12:28:02.908ID:2W+qJuWm0
サステナブルどこいったん
0185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 12:49:41.523ID:BAMWaFgwF
CGだから何を壊してもOK!ってなるのがアメップさんの考え方なんですよね
0187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 13:06:21.516ID:DPhQIstc0
マジでプレス機でも壊れないの?
0188以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 13:08:05.863ID:gNNN5nXI0
>>178
アニミズムで検索
0189以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 13:10:02.915ID:gNNN5nXI0
けどお前らハイヒールでパソコン踏むHPのCMには興奮したやんか
0190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 13:16:54.521ID:KgvmIzGD0
>>117
言い方きついけど「集合的な秩序に埋没することを好む」民族らしさはあるよねって

いまなら🐙がいう「リクルートスーツのハイヒールで畳が強烈なアンチテーゼになる」っていう理由がよくわかるわ
0191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 13:24:11.826ID:lPzxHNmI0
なんだっけ
長年博物館化していたアナクロな退役戦艦を用いて
テクノロジー攻撃をしかける宇宙人の襲来からアメリカを救う映画
あれで老兵たちがチケット売り場の機材をひっくり返してぶっ壊して軍艦に乗り込むシーンがアメリカって感じがした
0193以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 13:27:06.476ID:a59WNll90
>>190
これやん
https://livedoor.blogimg.jp/ebara0027/imgs/6/5/654ca830.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20131022/0019b91ecbef13d022a546.jpg
https://www.investor.bg/media/files/resized/article/1600x/115/3be9fbf1a44e66deaf902455805ec115-women-kiyoshi-ota-bloomberg.jpg
https://imgur.com/fvkjGtt.jpeg
https://live.staticflickr.com/5773/29955315814_c20cb6d288_k.jpg
https://cdn.i-scmp.com/sites/default/files/d8/images/methode/2019/06/06/d48ac268-8785-11e9-a9bc-e8ed9093c066_image_hires_143638.jpg
https://i.pinimg.com/originals/95/ce/b2/95ceb2df3c0e2ee1a95367fcc8f02f18.jpg
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10541/189/10541-189-929901ae6018ec063233298022326e72-2000x1334.jpg
https://scx2.b-cdn.net/gfx/news/hires/2020/13-europereopen.jpg
https://www.japaholic.com/storage/article/images/2020/10/9c6727bc0d8ec9f5edd11c502af7f8e1.jpg
https://cloudfront-us-east-2.images.arcpublishing.com/reuters/ZGKEGMPDCVN6XMANKJZMHTTKFA.jpg
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iI6Z0LduI5M4/v1/-1x-1.jpg
https://i.pinimg.com/originals/1c/29/72/1c29728648e353da929a67d6f45c0e33.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/raven_slave/imgs/c/9/c9f3df67.jpg
これだけ大勢の人をお寺や旅館の大広間の座敷で全員ドカドカ上がらせたら壮観だと思う
0194以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 13:29:55.888ID:x0KfgI510
>>193
日本人ってつくづく異常だよな
「税金払っている俺は偉い」みたいなナマポ叩きとかもそう
サディズムにかられた奴隷しかいない
0195以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 13:40:33.249ID:/7Gcn5zgd
そんなに海外と日本の反応の違いご気になるもんなん?
どんだけ海外コンプレックス拗らせてるんだか
0196以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 14:03:55.303ID:vbHOIUha0
日本人って無意味な事は好きだよな
畳もそうだが、価値観が古い
0197以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 14:20:13.796ID:QePINSrW0
>>195
江戸時代に帰りたいのか?
0198以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 14:26:51.100ID:I2ayqV4H0
どうせもともと貧乏で買えない国の人達だけが騒いでいるってことですか?
0199以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 14:28:03.237ID:PYAG38a30
付喪神理論な
0200以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 14:37:54.861ID:fNbLm+XLa
プレス動画とかインクぶちまける動画とかのパクリかって思ったから俺の反応は英語圏だわ
0201以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 14:49:20.709ID:+kRNn7Djd
🥺が潰れるのは普通に不快だったんだけど
0203
垢版 |
2024/05/08(水) 14:57:53.861ID:aSDgsz2ld
楽器の代わりになるとは思えないんだが
0204
垢版 |
2024/05/08(水) 15:00:30.725ID:aSDgsz2ld
>>176
この前何度も何度もできると言い切ってやったのにお前が聞く耳持たなかった
0205以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/08(水) 15:30:38.517ID:ey9lQ15Z0
>>178
たとえば農協
https://i.pinimg.com/originals/cc/02/00/cc02004f892baf83dc3c727b8ec92115.jpg
https://i.pinimg.com/originals/c3/0b/a1/c30ba1f2554304294c4d18426f0f9d37.jpg
https://i.pinimg.com/originals/50/70/cd/5070cd56acb7911e188bf6fed3e98893.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/ginjimasu2/imgs/5/0/509db065.jpg
https://i.pinimg.com/originals/5f/bc/38/5fbc383027bda1b82da1bc74ef3a6180.jpg
もし組合員に「畳の部屋に土足してください」って言われたらパンプスのまま家に上がるの?
0206以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 15:33:45.459ID:lnn/Pnib0
プレス機で紙をプレスして爆発するやつ好き
0207以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/08(水) 15:38:05.720ID:ey9lQ15Z0
>>196
俺が日本人らしいなと思うのは起工式の光景よ
こんもり盛り上げた土に「せーの、よいしょ〜!」とか言ってスーツ着たおっさんたちがスコップ入れるやつ

あれほど無意味なものはないと思う
だってあの「作業」はその構造物を建設することになんら意味をもたらさないんだから
土をスコップの先っちょでなめただけで、いったいどうしたいのかと
だったら背広ではなく作業着を着て、工事に1ミリでも携われよと思う

同じ「何ら合理的な意味をなさない行為」であっても
「作ったふり」でしかない儀式は許され、クラッシュ行為は自分の所有物や公共物の破壊ではなくても許されないおかしさ
外国人なら起工式の方が意味不明に見えるはずだよ
0209以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 15:45:45.945ID:aEVl1n000
日本人は文句しか言わないってみんな知ってるだろ
0211以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 15:48:53.025ID:OxnVG0Z10
ロックや客席に小便かけるタイプの音楽は楽器頻繁に壊すから気にしないけど
音大のお嬢様が嗜むようなお上品な音楽だと楽器も高いし楽器=命だと吹き込まれる
そしてそいつらは漏れなく上級国民なんで声もでかくなる
0212以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/08(水) 15:51:25.304ID:ey9lQ15Z0
>>211
だからそういう上級の古い因習にケンカ売ってこその「表現の自由」じゃねえの?
CHANELのコルセット革命然り、ファッションの歴史とかもそういうもんだと思うんだが
(なので世界的な「畳にハイヒール」ブームの火付け役がCHANELだったのは俺には納得いった)
0213以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/08(水) 15:54:43.223ID:ey9lQ15Z0
>>204
https://livedoor.blogimg.jp/usi_32/imgs/d/2/d25a6336.png
https://livedoor.blogimg.jp/usi_32/imgs/2/9/29f5fab2.jpg
https://saiyo-tohoku-rokin.com/img/occupations/financing/bg_05.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/usi_32/imgs/0/9/09bda038.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/usi_32/imgs/e/6/e60de79c.jpg
銀行の女子行員はどうよ
こういう宣伝見るたびに思うわ。玄関先で「そのまま畳に上がるよう」に言ったらパンプスでやんのかと
0214以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/08(水) 16:20:47.137ID:ey9lQ15Z0
>>198
あー「iPhoneが高くて買えないコンプレックス」が余計に際立つということか
ほしくても買えない楽器がぶっ壊される姿を見て
0215以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/08(水) 16:42:05.120ID:I/YRmdhM0
これ畳が立てたすれじゃないのに畳のスレになってんのか?
0217以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/08(水) 16:45:42.686ID:I/YRmdhM0
>>201
これは俺も同感
物品が潰れるのはまあ別にいんじゃねって思ったけど
顔が潰れるのは昔ここで見せられてトラウマになった猫の顔踏みつけて潰す動画を思い出した
あれと全く同じ潰れ方だった
物品壊すのはいいんだけど、生き物が死ぬのを具体的に連想させるようなのは嫌だよね
0218以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 16:49:16.988ID:dTqtZYSK0
ジョブズいなくなってからセンスやべーな
0219以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/08(水) 16:55:02.218ID:I/YRmdhM0
>>116
これも思った
なんかそもそもアイディアがチープだなーって
それともなんかこれ系の動画が流行っててAppleもこれに乗っかったってことなのか?
まあ、でも言うてそこまで取り沙汰すような話でもない気がするけど
Appleってたまに悪趣味だよなーっていうのを再確認したくらい
0221以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 17:00:26.209ID:+/bCBdw40
>>5
うむ。
そうして中国には既に存在しない中国由来の国宝級古美術が過去にソレを送られた日本にだけ存在したり、漢方薬の最高権威が日本のオリジナル漢方薬を見て「真の漢方未だ滅びず」って泣いたりするワケさ。
0222以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/08(水) 17:01:21.793ID:I/YRmdhM0
しかしこれを仮にもっと運動として抗議したところでAppleが謝罪なりなんなりすることってあるのかね
この前も前澤社長とホリエモンがGAFAに舐められてるとかって抗議してたばっかりだけど
どれだけ抗議したところでAppleは無視する気がする
そう考えるとGAFAみたいなところは本当に巨大な力を持ってしまっているし、彼らが本当に間違った方向に行ったら誰にも止められなくて本当に世の中大変なことになりそうだよな
0224以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 17:15:14.612ID:SKG/vmdY0
別にこれ見ても欲しいってならんからセンスはないと思う
0225以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/08(水) 17:16:56.237ID:ey9lQ15Z0
>>223
韓国もキリスト教国家だから物を粗末に扱うことにはためらいないんだよな
K-POPのPVが食べ物踏みつぶしが多いのもそれが理由でメンバーもリスナーもみんなクリスチャンだよ
0226以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/08(水) 17:24:01.348ID:I/YRmdhM0
しかし宗教の話だとかにやたら絡めるけどさ
例えばトイストーリーなんてストレートにアニミズムの話じゃん
確かトイストーリー1ではまさにおもちゃを大切にってことがテーマじゃなかった?
そういう感覚って宗教が違ったって分からんこともないだろう
しかもAppleとピクサーってどちらもジョブズが関わってて親戚みたいなものだと思うんだが
アメリカはこうだって言うならピクサーが同じCM作るのかと考えると想像つかないな
0227以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/08(水) 17:25:48.220ID:ey9lQ15Z0
>>226
ジョブズは曹洞宗に入門しかけたくらいの禅の人だぞ
0228以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/08(水) 17:27:43.272ID:ey9lQ15Z0
あと昨日、西宮のイオンのDAISOで食パンを踏み潰させる変態が出現してる話がエックスで炎上してただろ

「パンを踏んだ娘」って有名な童話があるように、西洋でもパンを踏む行為はタブーなんだわ
だけど西洋の場合はパンはキリストの肉のメタファーなので、それを踏むなんてとんでもない冒涜だという意味で
食べ物だから粗末にしてはいけないというわけではない。なので、普通に日本人よりはるかに食べ物で遊ぶ表現が盛んなのよ

それと一緒だと思うな
0229以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/08(水) 17:27:50.156ID:I/YRmdhM0
>>227
まあだからアメリカ人にはアニミズムが分からない、日本人には分かる、とかそんな真っ二つに分断できるようなものでもないと思うけどね
0230以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/08(水) 17:29:44.867ID:I/YRmdhM0
思うにAppleは意識が高すぎて時々悪趣味なことやっちゃうんだと思うよ
そして一般的なアメリカ人もこれは悪趣味だと思ってるよ
全て俺の偏見だけどな
0231以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 17:31:32.539ID:TAl8TSzY0
プレス動画好きだけどコレは違うな
終わりの美学が微塵も感じられない
壊すなら美しい壊せ
0232 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/08(水) 17:34:24.839ID:RnikAxyu0
>>197
返しになって無え
0234以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/08(水) 18:11:05.022ID:I/YRmdhM0
>>230
ここで言う「意識の高さ」とは何か?
→変わったこと、尖ったこと、クールなことをやらないといけないという意識の高さ
つまりこのCMは一種の炎上商法みたいなものだよ
それでこういうプレス動画みたいなものが流行ってるんだとしたら、情報化社会の中でよりセンシティブな、人の感情を焚き付けるようなものが注目を浴びてしまうという事実を表してるんじゃないかな
つまりこの問題は実は日本も抱えてるし世界中の問題な気がするよ
日本で言ったらバイトテロみたいなもの
0235以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/08(水) 19:03:40.499ID:ey9lQ15Z0
>>234
きみ山形出身だよね?
0236以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/08(水) 19:07:55.311ID:+Uc1ac6lH
>>235
お前俺を自分の偽物にする気かw
また俺が自演とか言われて叩かれる流れなのか?
まあ別にいいけど
こういう連投したい日に限って俺にも🐙がついてるんだよなーw
0237以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/08(水) 19:08:12.677ID:+Uc1ac6lH
あ、Hになってる
0238以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/08(水) 19:10:45.101ID:I/YRmdhM0
AppleのCMどうでもいいとか言ってたけど考えてたら段々嫌な気持ちになってきたわ
まあ日本人の宗教観だか知らないけど、生理的にムカつくことについて考えてると段々怒りが増幅してしまうのは厄介だよな
0239以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/08(水) 19:11:32.429ID:I/YRmdhM0
あれ、0に戻ったw
挙動不審な動きしてすみません
0240以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/08(水) 19:12:50.267ID:ey9lQ15Z0
>>238
それが作戦なんだよ
スティーブジョブズの時代からアップル社の本質は40年以上一貫してスノビズムだろ
「なんか嫌味でムカつく」という感情を常に消費者の間で広めておかないといけないの
そうすることでかつてのIBM、その後のマイクロソフト、今のスマホならサムスンあたりに対する支配的企業への逆張りを常に貼り続けて存在感示すのがこの会社のやり方
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況