X



任天堂Switch2は二つの端末を別々に売って合体できるようにしてほしいよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 08:32:04.286ID:i4tlF4cf0
ニンテンドースモールとニンテンドービックを別売りにして
ビックにスモールが差し込まれて合体する感じで
スモールは8000円くらいでスマホサイズの画面にタッチパッドとワイファイと2gbのストレージのみ
単体でもどうさするけどほぼ動画視聴とスマホゲーくらいしかできなあ
ビックは39800円でスイッチとほぼ同じスペック
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 08:33:15.800ID:OC8dOh+J0
スモールを5台集めてスーパースイッチビッグを作りたいんですよ~
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 08:33:18.802ID:0eZCZrVhH
ビッグスモールンってこと
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 08:34:10.700ID:C20J5TTY0
分割商法かよ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 08:34:13.773ID:hDuhssO20
スモールにビッグを差し込む方がいいな
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 08:39:18.692ID:i4tlF4cf0
スモールにニンテンドーアカウントの情報保持してセーブデータもスモールがわにして
ビック側は友達に貸したりできるようにするべきだよな
そしたら貧乏な子にビック貸すとかできるし
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 08:46:12.594ID:i4tlF4cf0
あとコンビニとかにニンテンドースーパービック端末があってそこにスモール差し込むとすれ違い通信的なやつできたりビックのかわりにして遊べるとかにすべき
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 08:51:59.587ID:vErgf33z0
読んでないけど携帯モードとテレビ出力の間くらいの画面サイズで遊びたいとは思う
iPadの一番大きいやつくらい
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 08:54:02.154ID:twU1YC5f0
実際プロトタイプにswitchとswitch liteくっつけたやつありそうだな
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 08:57:25.618ID:ev56/m+Fa
それGCとGBAの発想じゃね
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 08:58:35.114ID:uFJ9DYJ/0
スーパーゲームボーイかよ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 09:00:06.350ID:+J2SeNNh0
最終的にメガドライブみたいになりそう
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 09:02:40.787ID:9OmCdUcf0
>>10
GBAの性能が足りなかった
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 09:16:27.074ID:W5CAnz1Jd
分かるよぉ〜……ポケットピカチュウカラーとポケモン金銀の関係みたいに
小さい方を持ち歩いて、持ち歩いた分(ゲームしなかった分)のボーナスを大きい方に注ぎ込みたいんだろう?
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 09:21:24.959ID:ev56/m+Fa
>>13
だから発想がな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況