X



賢さって記憶力だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 02:44:20.287ID:CW12y3z/0
分かる
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 02:45:40.858ID:OPP1yGvM0
わからない
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 02:45:41.818ID:f6RCYGuE0
違う
0004 警備員[Lv.20(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 02:46:20.251ID:iWttKS7O0
記憶したことを使えないとな
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 02:49:11.367ID:f6RCYGuE0
賢さの本質は記憶力だけではない
記憶力は確かに知識を蓄積し、情報を引き出すために重要な要素だが賢さには他の要素も含まれる
例えば、以下のような要素がある

知識の活用能力
単に情報を覚えているだけではなく、その知識を適切な場面で活用する能力が重要
知識を繋ぎ合わせ、新しい発見や解決策を生み出す力が賢さには含まれる

問題解決能力
賢い人は問題を分析し、効果的な解決策を見つけ出す能力を持っている
論理的思考や創造性、柔軟性などがこの能力に関連する

判断力
情報を評価し、適切な判断を下す能力も賢さの一部
情報の信頼性や重要性を見極め、適切な行動をとる能力が求められる

社会的スキル
他人とのコミュニケーションや協力し、チームでの作業やリーダーシップを取る能力も賢さに含まれる
他人との関係を構築し、成果を出すためのスキルが重要

記憶力は確かに賢さに重要な要素
だが他の要素とのバランスが取れて初めて、本質的な賢さが発揮されると言える
0007 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 02:50:28.710ID:SuMV6mDwH
新宿古着屋の事はもうだいぶ忘れちゃったなー久々に店内見たらなんも変わってなくてダイバクショウ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 02:53:11.965ID:haAptmLo0
高速で思考働かせても途中で「あれっなんだったっけ」となる
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 02:55:40.297ID:GTskNKWa0
でも辛いこと忘れられた方が幸せ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 02:57:02.419ID:maLoCUTQ0
>>1
それな
でも物事ってスムーズにいかないことが多いんだよな
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/08(水) 02:59:44.340ID:tJ2ALPqh0
確かに記憶力が基礎になるんだろうね
でもムツゴロウさんみたいな人もいるからなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況