X



小学生時代は子供はスクールカーストを意識してしまう層と好き嫌いで判断するそうに2分されるそうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 23:02:11.540ID:4Gm3BGcCd
どちらも一長一短あって下手すると黒歴史を作ったりするわけだがね

ガキの頃にスクールカーストを意識してしまった子供は成長しなくなる
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 23:02:53.743ID:4vaa+eWe0
中学のときスクールカーストあった
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 23:03:05.319ID:KW/dUDa+0
普通中学からできるもんだろ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 23:03:55.869ID:4Gm3BGcCd
簡単に言うと

上司がカラスは白いと言ったら白い、地下の河童にはたまに無意味に電流流したりする

みたいな大人の考えかたを子供のうちに模倣してしまう結果になる
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 23:04:41.649ID:4Gm3BGcCd
>>2>>3じゃあお前らはある程度まともに脳が育ったんじゃね? 
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 23:07:04.526ID:4Gm3BGcCd
なんでってさ。神経が発達していろんなことに興味を持って習得する時期にさ

本当は嫌いな相手→怖いから機嫌を取る術を覚えていく

本当は興味がある相手→カースト制ありきの他人との付き合いかたしか知らないから相手の評判を落としてでも支配下におこうとする

こうなっちゃう
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 23:09:37.834ID:4Gm3BGcCd
するとそいつらはガキの癖に人生つまらなくなるわけだ

気が合う相手とバカやってときにはケンカしてときには盛り上がってみたいなことやってれば楽しのに、わざわざ「カーストが下の奴らとは仲良くしない」「カーストが上の奴らにはとことん気に入られる」

みたいなふとしたときに自己嫌悪に陥るような生き方しか習得できなくなる
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 23:10:23.397ID:hG8F9Kzt0
お前いつも「◯◯らしい」でスレ断てるけどどこ情報なんだよ(´・ω・`)
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 23:11:04.596ID:3pW0qNj20
典型的な陰キャっていうか
いつも少人数でつるんでる感じだったけどスクールカーストは全く意識したことなかったわ
ただ、目立つの嫌いだから大人しくしてただけ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 23:11:21.898ID:4Gm3BGcCd
すると無気力になって

やる気出すとしたらカーストが下がるのを回避したいときだけ、大人と期待を裏切りたくないときだけ

になってどんどんどんどん勝手に圧迫感や焦燥感を膨れ上がらせていく
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 23:11:34.196ID:4Gm3BGcCd
>>8ユーチューブ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 23:12:06.442ID:hG8F9Kzt0
>>11
おめぇまた変なYouTuber見たんか(´・ω・`)
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 23:12:34.230ID:vpWkpGvk0
やーいこいつYouTubeで見た情報ひけらかしてる
いじめてやろうぜぇ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 23:12:38.041ID:4Gm3BGcCd
>>12ご、ごめんなさい(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 23:13:29.355ID:hG8F9Kzt0
>>14
今回だけ許してやるよ(´・ω・`)
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 23:13:41.893ID:4Gm3BGcCd
>>9でもその時期さ

お前は少なくとも変な焦りとか圧迫感はかかえてなかったんじゃないか?
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 23:14:07.977ID:4Gm3BGcCd
>>15すまんな
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 23:15:22.300ID:4Gm3BGcCd
クレランボー症候群の特徴動画とかも興味深かった
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 23:17:25.187ID:4Gm3BGcCd
問題は上か下かは関係なく、自分はどっちだったかだよね
 
気の合う仲間とワイワイやって神経を発達したか、人間関係が煩わしく嫌なものと感じるような精神状態で空気を読む術の習得に神経を発達させたか
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 23:18:48.888ID:4Gm3BGcCd
どっちかだったかでさ、大人になってからの処世術やガス抜き術は大きく変わってくる
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 23:22:34.299ID:4Gm3BGcCd
例えばブスブス言われた女の子はどんな手を使っても何を犠牲にしても美人であることにこだわるかもしれない。そいつの認識では美人=カースト上位で、カースト下位にいるくらいなら死んだほうがマシだから

例えば気の合う仲間と一緒に楽しめるのを重要視してるなら、ゼネコンの社長とかがわけのわからん釣り好きの自分の会社に勤めるおっさんを師匠とあがめつつライバル視するかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況