X



GN125Hってバイク買おうと思うんだがどう思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 22:00:53.272ID:VOOZOWeJ0
近所で新車188,000円なんだが買うか悩んでる
どう思うよ
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 22:01:42.293ID:vAI4796t0
やめといたほうがいい話よく聞くね
中国産だろ?
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 22:02:40.075ID:vAI4796t0
そもそも総在庫数ないだろ?
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 22:04:16.309ID:orLcDq6N0
壊れたときの部品で困ることになるから輸入のはやめとけ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 22:05:15.154ID:vAI4796t0
アフターケア絶望的なのが問題みたい
コピペ

このバイクは完全な中国製、完全な輸入車、日本のSUZUKIとは一切の無関係で保証もアフターサービスも何も無いし受けれない。
そして、この輸入車を取り扱っている一部のバイク屋さんやバイク用品やさん以外では、部品交換を伴う修理や整備を断られてしまうこともあって当然と覚えておきましょう。
部品も中国のスズキからは取引がある業者以外は取り寄せできませんし、日本の旧車のGN125Eとは部品単位で異なるものが多く、似て非なるバイク、共用で使える部品は少ないです。
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 22:06:03.013ID:RHmvmStn0
GNとか中華バイクはリペアパーツとか中古パーツめちゃくちゃあるから直すの楽でいいやね

YB125SP乗ってたけど中華バイク良かったよ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 22:06:48.234ID:vAI4796t0
>>9こういう考えならありかもな。最初のバイクとして勉強代として19万払ってみるみたいな?
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 22:07:56.576ID:RHmvmStn0
>>11
というかおそらく買ったらカスタムとか整備することになるから入門用には超おすすめ機種やね
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 22:08:29.609ID:vAI4796t0
>>12へええ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 22:09:27.599ID:orLcDq6N0
ドブに捨てる20万にちょっと足すだけで国内メーカーから買えるんだからケチるな
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 22:11:01.139ID:5PYz4+YO0
ずっと中国かインドあたりの現地スズキがつくってるんだと思ってたけど完全に中国のよくわからん企業が生産してたのか
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 22:11:19.041ID:vAI4796t0
月一回遠出しなくちゃいけなくてそのとき電車代万超えとかかかる層はありなんかな。たまに外せない用事で使ってと30回持てばお得みたいな考えかた
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 22:12:13.184ID:RHmvmStn0
>>14
中華だけどスズキのライセンス生産だし品質高いから良いと思うよ
下手に国産の古いの買ったり国内正規の安い原ニよりか満足感高いと思うんだけどな
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 22:13:59.904ID:nRwC5Dx+0
モンキーの方が面白いよ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 22:15:43.226ID:m76njrOH0
それより俺のYBR買ってくれた方が嬉しいな
色々いじってあるよ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 22:19:16.941ID:orLcDq6N0
>>17
乗り捨て覚悟してるなら構わないが売却したとしても二束三文の粗大ゴミ化するのは確定だしそのへん理解できるなら止めないが
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 22:20:23.095ID:81bToRs+0
中国産は壊れる以前に日本のディーラーは修理もしてくれないしパーツも現地から2ヶ月かけてボッタクリ価格で届く
そういうの含めて激安になってる
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 22:21:59.404ID:81bToRs+0
もうちょい出して30万代の国産中古で乗り出し40万代くらいの買えば一生乗れるし
下取り価格もつく
中国産なんて下手すりゃ0円買い取りだよ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 22:34:15.756ID:81bToRs+0
あとできれば現行でも売られてる人気車がいい
数が多いから中古の色や年式など選び放題でほしいのが手に入りやすく納得しやすい
年式ちょっと古いだけで性能変わらないかもしくは現行より馬力高かったりコストかかってる車体が数十万安く買える
パーツの在庫も潤沢でカスタムも種類が豊富で選び放題で安い
国産車なら当然ディーラーや販売店でメンテや修理もしてくれるし中古でも結構な保証がつく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況