X



貯金600万僕、セミリタイアを実行
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 15:44:27.087ID:uVLIagxJ0
正社員週5フルタイムから派遣週5フルタイムに変えて毎月5万貯金しつつ暮らしてる
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 15:45:10.536ID:wpF67d8o0
歳は?
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 15:45:28.585ID:wpF67d8o0
そもそもそれセミリタイアっていうか?
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 15:46:27.950ID:rjMFftZ50
思うんだが、貯金してどーすんの?
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 15:46:37.630ID:uVLIagxJ0
>>2
アラサー
>>3
言わないの!?
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 15:46:40.836ID:i0qxKFib0
転職に失敗しただけでは?
0008 警備員[Lv.35][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 15:47:16.205ID:KgLBn2C5a
普通に働いてるじゃん
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 15:47:19.263ID:uVLIagxJ0
>>4
え!?
>>5
やることがなく無趣味で友達も少ないので勝手に貯まるだけ
使いたいけど使うものがない
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 15:47:34.479ID:uVLIagxJ0
>>7
>>8
!?
0011 警備員[Lv.35][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 15:47:56.241ID:KgLBn2C5a
貯金するなら投資信託積立ろよ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 15:48:13.909ID:H3b2xuyF0
コスパ悪くなってね?
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 15:48:26.822ID:CFXyrI/9a
セミリタイアって結構な貯金と週1~3で働いてるような人じゃないの もしくは投資とか不労所得
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 15:48:27.649ID:rjMFftZ50
>>9
まぁわからんでもないが
先の為に趣味作っておいた方がいいよ
セミリタイアとお前が言うならセミリタイアだよ
逃げ切れたらいいけどな
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 15:49:32.596ID:tbi110bw0
ランクダウンでワロタ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 15:49:36.593ID:uVLIagxJ0
>>14
何しようか
能動的に動きたくないからコミュニケーション多い趣味はしたくない
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 15:50:00.987ID:uVLIagxJ0
>>15
非正規になって年の稼ぎが50万下がった感じ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 15:50:02.709ID:0Fj5vmFt0
派遣も正社員もキツさは変わらんでしょ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 15:50:43.975ID:wpF67d8o0
俺のセミリタイアのイメージだと
趣味を仕事にして旅行行きたいときに行けるとかそういうイメージ
0022 警備員[Lv.35][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 15:50:51.088ID:o1OOHJKm0
正社員のほうが色々と保証されてるだろ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 15:51:34.998ID:uVLIagxJ0
>>19
いやあ派遣はやっぱ楽だよ

俺みたいにニヒリズムマンはいつでも辞められるし切られてもいいし業務内容も最終的には正社員が責任追うからいいんすよね
よだれっ垂らしにはちょうどいい
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 15:52:47.028ID:uVLIagxJ0
>>20
最近ちょっと調べてるけどマイナスの人が多いとかニュースで見たりしてて
もうちょい様子見する
>>21
それフリーランサーとかノマドワーカー的な感じな気がする
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 15:53:11.438ID:T8cgCnKP0
週5フルタイムで何をリタイアしたんだ?
正社員の給料と安定捨てただけじゃないか
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 15:53:14.137ID:FwS/XDNx0
それってセミリタイアっていうか?
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 15:54:28.752ID:uVLIagxJ0
>>22
保障が必要ないかなと思っちまったよ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 15:54:47.319ID:uVLIagxJ0
>>25
>>26
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 15:54:55.245ID:vXKtMl5f0
ミーンミンミンミンミー……

蝉リタイア
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 15:55:06.005ID:dN0vFjxg0
セミは一夏でリタイア
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 15:55:32.074ID:Mz1arbqW0
リタイアというかドロップアウトだな
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 15:56:13.234ID:uVLIagxJ0
>>28
一人という名の独り暮らし
実家だと月10万以上貯まるからぜひそうしたいけどそうできないのが辛いとこ

まあ金ためてどうすんねんって感じだし家事で暇潰すときあるから今のままでもいいかな
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 15:58:44.646ID:rjMFftZ50
>>17
俺は一人ぶらぶら旅を勧めるよ
本当物欲無くなってきたし、手軽にやれる事見つけりゃいいんじゃね
0036 警備員[Lv.35][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 15:59:42.039ID:o1OOHJKm0
>>24
積立にタイミングなんてはかるの無駄だぞ
タイミングがわからんから積立なんだし
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 16:01:00.498ID:H6dGIQQd0
少な過ぎだろwww
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 16:02:10.697ID:e5IhOqhJ0
一人暮らしフリーターのアラサーが貯蓄600万持ってるだけでしょ
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 16:09:03.888ID:fNdsQ4Fi0
月に2日ほどしか働いてない僕はセミリタイアっていっていいの?
0041 警備員[Lv.3(前29)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 16:19:02.289ID:0O26suZU0
すげー決断だな
俺は怖くてできんわ
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 16:19:30.529ID:uVLIagxJ0
>>34
たまに友達と旅行はするけどそんな費用はかからない旅なんだよね
のんびり飯食う旅だしな
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 16:19:54.429ID:uVLIagxJ0
>>36
ほんじゃあもう始めますかあ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 16:47:12.553ID:3KqAY54i0
貯金50万の45歳だけど週四のパートになってセミリタイアしてる
0045 警備員[Lv.4(前29)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 16:50:10.597ID:0O26suZU0
少ない貯金でセミリタイアした人はやっぱ独身?
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 16:54:01.477ID:ipRGsme90
桁が1個足らんし結局週5で働いてるしバカかよ
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 16:56:41.298ID:rjMFftZ50
投資信託の積立は楽天証券口座でイケる?
0048 警備員[Lv.4(前29)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 16:59:11.918ID:0O26suZU0
>>47
行けるよ
それベストな手段2のうちの1つ
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 17:03:37.547ID:j43ceh2A0
>>48
ありがとう
ちなみにはじめの積立はいくらくらいなんかな?
0050 警備員[Lv.5(前29)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 17:15:55.225ID:0O26suZU0
>>49
人によって違う
あんまり金額が大きいと、損した時に精神的なダメージが大きいから、小さい額から徐々に増やして行くのがお勧め
例えば月2万とか

それより前にNISA申し込んでおきたい
0051 警備員[Lv.35][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 17:32:30.831ID:o1OOHJKm0
>>49
投資に慣れてるなら360万一括でもいいけど慣れてないなら少額から慣れていったほうがいいなもな
数年マイナスの場合もあるから
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 17:33:05.162ID:j43ceh2A0
>>50
ありがとう
やってみるよ
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 17:34:52.266ID:j43ceh2A0
>>51
手探りにはなるけど、様子みてやってみるよ
ありがとう
0054 警備員[Lv.35][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 17:42:36.187ID:o1OOHJKm0
http://imgur.com/pboaSGO.png
ちなみに俺も楽天証券だわw
積立5万から10万に増やしてみた
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 17:49:21.120ID:B6VVtwH/0
ふらあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況