X



最中←さいちゅう、さなか、もなか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 03:25:54.176ID:nZiVyF550
はぁ?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 03:26:27.095ID:Yj2SaEP20
中学のクラスメイトは「もちゅう」って読んでた
0004 警備員[Lv.10(前21)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 03:27:29.145ID:bMH4kzKq0
日本のコンテンツを好きになった外国人可哀想
日本語マジで面倒いな
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 03:28:07.133ID:nZiVyF550
>>3
せいぜんじゃなくてそうぜんってよむのか
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 03:29:41.613ID:G2fEu29f0
漢字だけの話なら読みも種類も中国語の方が複雑だけどな
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 03:31:25.486ID:zTu7cQP/0
>>5
そうぜんとも読むというだけで、普通はせいぜんと読むぞ
あと、しょうぜんとも読む
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 03:32:25.270ID:Yj2SaEP20
>>6
北京からの留学生が「中国では1つの漢字にこんなにたくさんの読み方はないよ」って言ってたよ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/07(火) 03:34:30.939ID:QTBi/Ugb0
>>6
中国語は漢字の読みがひとつよ(少数の例外はある)
0010 警備員[Lv.18(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 03:56:59.774ID:Y7vD/SIe0
>>3
俺が外国人だったらこの時点で日本語を学ぶことを諦めるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況