そうだよ?

金がなくて海外資産を売って円を買う、コレが円高
逆に海外で金が無くて日本資産を売ってドルを買う、コレが外貨高

この後者の現象を直接円をバラまく事で起こすのが円安

円の価値は前者の行動で保たれてる
バラマキで直接物を売ってもないのに日本人がその金を手に入れた場合でも
媒体として貨幣や資産を使うので外貨に換える時は円資産を売って外貨を得る事になる

要は金をバラまくという事は日本人が買っていた物を外人に売るという事を意味する

売る奴が増えると当然と同じように通貨も安くなる
途中で入って来た話で金が足りなくなる状況は金利、物価、為替に左右され
外貨が必要な状況は経常収支、貿易収支に左右される

貨幣量はそのまま景気を表し、実質賃金と失業率は好景気の時に下がり
不景気の時は失業率が上がって実質賃金は上がる

コレが大体の経済の仕組み