X



スーパーカブをバーハン化やテール切断はやめた方が吉

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 16:58:28.423ID:MOgI0V6H0
流行りのカスタムだが手放す時バイク屋では買取価格めっちゃ下がるしオークション等の個人売買でも余程金掛けてかっこよくしないと売れないぞ
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 17:00:39.384ID:DhJ66X0m0
そもそも改造とかに金かけるの無駄
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 17:01:58.438ID:MOgI0V6H0
>>2
無駄なわけねーだろアホか
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 17:05:03.558ID:DhJ66X0m0
いや無駄でしょw
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 17:07:43.395ID:oMDRyfJX0
丸目90あるんだけどオカマ掘られて廃車になったから切り落としたわ リアフェンダーまでフレームだからな
現在修理待ち カブは買い直させたから2台ある
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 17:07:47.720ID:MOgI0V6H0
>>4
無駄じゃないんだよなぁ…
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 17:11:04.533ID:MOgI0V6H0
>>5
しょうがなく切り落とすのはしょうがない
実際問題中古車両買い直そうと思ったらちゃんとヘッドもテールも付いてるやつ買おうと思うよな?
手間暇金かけてストリート仕様にしても価値下がるだけっていうね
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 17:14:34.632ID:oMDRyfJX0
そー直そうにも中途半端にできないのよな 前だけオールドルックじゃ後ろが浮いちゃう
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 17:14:53.993ID:MOgI0V6H0
ちなみにバイク屋に買取りの場合は良くて1万円、ほとんどは0円で引き取ってやるよって感じ
オークションに改造費等元を取ろうとして数万~十数万円の車体いっぱいあるがどれも売れてないよ
見た目ノーマルならボロでもまぁまぁ入札ある
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 17:15:47.833ID:5B28WmIQ0
あの手の定番ダサカスタム嫌い
かっこよくならんし
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 17:20:33.903ID:MOgI0V6H0
>>10
カスタム費用20~30万円用意してコンセプトも決めて完成図作ってそれ通りに組みあげればかっこよくなるだろうけど素人がDIYでやる場合ほとんどが「取り敢えずバーハンしました」「取り敢えずダックテールにしました」「取り敢えずタイヤ太くしました」って感じで安っぽくなるからなぁ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 17:21:33.380ID:oMDRyfJX0
ラットって言えばなんでも許されるんだろ?
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 17:24:14.133ID:oMDRyfJX0
やるんだったらオフロードをもっと走りやすくするようにしたいわ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 17:38:52.455ID:DhJ66X0m0
>>6
必要ないやろ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 17:43:51.252ID:MOgI0V6H0
>>14
必要なんだよなぁ…
俺のスーパーカブめっちゃ快適になってるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況