X



ソーラーパネル業者「ケーブル窃盗?保険で穴埋めできるから!」精神でやってたらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 13:15:35.502ID:pk+vt4Zc0
 「まさかこんなに盗まれるとは思っていなかった」。茨城県小美玉市で、1・5ヘクタールの施設を管理する会社役員の男性は憤る。最初の被害は2022年12月。パネルにつながる銅製のケーブル約850メートル分(約550万円相当)が持ち去られた。再設置するたびに盗まれ、半年間で6回被害に遭った。
 現在は人を感知すると警告するセンサーなどを設置。初期費用に約300万円、維持費も月数万円かかるが、被害は止まった。男性は「保険で被害額を穴埋めできたため、防犯がおろそかになっていた」と話す。
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 13:18:32.308ID:5E4ptVvF0
あやしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況