X



テレビ買おうと思ったんだけど最近のやつ高くね?10万20万当たり前にするじゃん…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 11:08:00.488ID:DDKLSTCRd
ちなみにゲームとYouTubeとAmazonプライムビデオとWOWOWが主な用途なんだけど
あんま高い金出してもなぁ
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/06(月) 11:08:19.765ID:5hBvm5zF0
わかる( ◠‿◠ )
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 11:08:30.552ID:4FxNCvx80
テレビw
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 11:09:22.174ID:snf9HfaV0
チューナーレスTVで十分じゃないか
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 11:09:26.611ID:J7brHwum0
モニターでいいのでは
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 11:09:50.312ID:DDKLSTCRd
サイズも43インチくらいのでいいんだけど
なんか50インチ超えるのが多いんだよな
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 11:09:53.416ID:bt3YDCF40
去年買ったハイセンスの4kテレビで7万だったわ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 11:09:53.537ID:o2czTzKHa
TCLのチューナーレスでも買っとけ
ドンキで買える
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 11:10:16.775ID:DDKLSTCRd
>>4
>>5
それだとWOWOW録画できなくない?
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 11:10:22.826ID:QyeFpEYk0
TCLとかHisenseなら余裕だろ
これらは一流メーカーだぞ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 11:11:03.058ID:35rTH0a8d
チューナーレス買ってNASNEでもくっつけりゃいいだろ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 11:11:13.549ID:DDKLSTCRd
>>7
ハイセンスて中華だよね?
不具合とか大丈夫か?
あとWOWOWちゃんと録画できる?
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 11:11:35.484ID:P4qM2Cnp0
GEOのテレビ安いじゃん
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 11:11:42.250ID:snf9HfaV0
また言ってもない事言い出した
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 11:11:56.378ID:DDKLSTCRd
>>8
あんま安いと不安になる
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 11:12:02.303ID:ykLfGFMG0
Hisenseバカ安い
実質東芝だし
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 11:12:05.715ID:Ihzd3Gt4r
ハイセンスでマジで良いと思うよ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 11:12:17.894ID:kMG9NSgI0
安くて有名な
東芝の55インチ7万円のやつ買ったけど
わりと満足してる
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 11:12:28.211ID:35rTH0a8d
ハイセンスが中華っていうけど元が日立だから気にすることはあんま無いけどな
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 11:12:38.520ID:cW4JGJ4l0
SONYの5万くらいだったな
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 11:12:43.333ID:bt3YDCF40
>>13
ハイセンスのTVって中身は東芝のREGZAだぞ
WOWOWは契約してないから知らん
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 11:12:55.129ID:MdXjWXcq0
NHKの強制サブスクもはいっとけよ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 11:14:42.427ID:DDKLSTCRd
>>18、19、21
マジで?
じゃあ大丈夫か!
元がジャパンなら安心だな!
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 11:14:46.058ID:/Vvel1E6H
>>13
今はSamsungとかLGが世界最高レベル
ハイセンスとかTCLは準一流
日本はまあモノはそれらと同等以下だけどもっさりしてるし高いねって感じ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 11:15:11.356ID:W4kktdTh0
ハイセンス辺りで65型が7万前後に落ちてきたら買おうと思ってる
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 11:15:51.121ID:DDKLSTCRd
>>23
そこは淀の店員に聞いてみるわ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 11:16:04.358ID:UeJhLw2P0
なんか全体的に2、3万上がったような感じだなこれが物価高か
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 11:16:27.491ID:DDKLSTCRd
>>26
そうなの?
日本落ちぶれたなぁ…
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 11:16:59.892ID:ykLfGFMG0
>>29
これはある
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 11:18:12.683ID:rDjN9KZ50
>>30
テレビとか家電はもう先進国で設けだすのは難しいから撤退だよ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 11:21:11.986ID:fw2+RsxM0
>>18
regzaのHDDレコーダーのリモコンも使えるんか?
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 11:26:28.700ID:35rTH0a8d
テレビ需要自体が日本では低下の一途を辿ってるからなぁ
モニターやチューナーレスでいいって人多いし
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 11:29:22.223ID:YzNRHrW10
昭和なら30万以上してた
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 11:32:26.125ID:J7brHwum0
倍速だけはゆずれないんよ
そうすると一気に高くなるけど
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 11:38:04.978ID:saMzb2iQ0
家電ポイント復活させろ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 11:45:15.669ID:U1NUcWGs0
円安に物価高もあるけど高性能が当たり前になったのが高い理由だろうな
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 11:47:22.872ID:OWxu5RotM
そうだよな!エコポイントやれよって話しだよな
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 11:51:09.644ID:n+ZyOO/mr
4Kコンテンツって割と高価だし
テレビは未だに2Kで文句ないんだよな
アプコンあると言っても近付かなきゃ判らん
2Kの有機ELが安価で出ればそれが1番ほしい
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/06(月) 11:54:02.982ID:w5gPLMpd0
フナイといういい具合のメーカー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況