X



なんか最近は「人か多いコンテンツに参加してる俺すげー」って奴が増えてきてるよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 19:01:01.914ID:exYqFO1900505
中身が無いやつ
増えれば増えるほど一人に対する比重は下がっていくというのに
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 19:26:10.404ID:45LjEUxta0505
>>51
そうか?
仲間が腐ってるだけじゃない?
知らないって言われるほうが多いわ

会社やクラスでそれ知らないのは1割以下とかいうコンテンツ
もうないんじゃね
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 19:26:38.620ID:wTPGk+ew00505
なんか数年前から漫画が人気で話題になってたやつがアニメ化でさらに人気になった時にようやく知って電通!とか叩くやつみるとアンテナ低すぎない?って思うごめん言いすぎた叩かないで
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 19:26:44.659ID:hi3udLEHr0505
>>58
ほら数を誇るー
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 19:27:11.062ID:nfyiweTud0505
>>57
やめたれwwwww
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 19:27:53.500ID:hi3udLEHr0505
>>59
そのアンテナ立てるのがもうめんどくさいって言ってんの
教祖様(雑誌)の広告は逐一拾ってる信者じゃないの
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 19:28:32.164ID:Uw5bWB3B00505
やってる側も分かっててYoutube登録者100万人!だとか再生回数1億回突破!とか言って煽ってるんだよ数字かさ増ししてまで
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 19:28:43.566ID:7hS5oAFTa0505
>>60
数ありきにしても
ずっと絶対的多数派じゃなく
微妙な数の派閥として生きてるが

2軍どころか3軍の日陰者だが
照らされる機会増えたにしても1軍じゃないんだな
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 19:29:17.948ID:+fh28/Pp00505
>>40
「俺すげー」さえしなければスレタイには当てはまらないのでは
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 19:29:53.897ID:cZzHd9dy00505
最近はっていうか昔からだけどマスコミがコントロールできなくなって
細分化した対立が増えたみたいな感じ
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 19:30:05.430ID:hi3udLEHr0505
我々がマジョリティだ!!←こういうのが一番めんどくさい
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 19:30:25.086ID:wTPGk+ew00505
ちなみに俺はマイナーもメジャーもどっちも好き
というかアンテナ貼ってるとどっちも引っかかるから
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 19:31:01.544ID:exYqFO1900505
>>63
何人達成とか見てる側からしたらハナホジなのに誇らしげに言うの何なんだろうな
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 19:31:17.326ID:GM2TROYGa0505
人気とか数字とか関係なく自分が面白いと思ったものを見ればいいだけの一番簡単なことなのにそれが出来ないやつが増えてる
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 19:32:03.141ID:exYqFO1900505
最初のナプキンがどうたらこうたらって話よ
増えれば増えるほどどんどんキモくなっていく
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 19:32:10.779ID:wxCuJWXeM0505
自分が好きなものが偶然人気あるやつだったらそれはそれでいいはずなのにな
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 19:32:17.455ID:H0CY/6DB00505
>>66
対立にしてもそんなにないうえで
アフィカスブログとキチガイ煽りのtwitterが無理矢理作ってるような

鬼滅アンチこそ特定のアフィカスブログがいたな
それをソースに拡散するやつ、たぶん本人も
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 19:32:24.502ID:cZzHd9dy00505
全肯定か全否定みたいなアホが数字が大きい方が勝ちやってるから糞ダルい状況になってるみたいなのはわかる
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 19:32:46.324ID:exYqFO1900505
>>70
ほんそれな
自分に決定権あるのに人が紹介してくれたからとか言い出すの嫌いだわ
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 19:35:21.057ID:Vnq/KuzSr0505
売上〇〇枚!!←知らねーよ

サンプル数は増えるかもしれんけどそれは同好の士が集まってるだけで参考にはならんのよね

直近だとウマ娘やまほあことか何も参考にならんかった
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 19:36:28.329ID:TlwrwuIA00505
俺だけが良さがわかる(ニチャア)みたいなのがオタクだったけどな
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 19:36:53.370ID:Vnq/KuzSr0505
「騙されたと思ってみてみろよ」←これも嫌い。騙され率8割超えてる
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 19:37:16.618ID:Uw5bWB3B00505
さらに権威主義者を釣るために数字をかさ増しして虚勢を張ってるから、コンテンツ側も中身が無くなる
評価に対して中身が伴ってない
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 19:39:12.410ID:H0CY/6DB00505
>>76
オリコンやランキング番組はまじでどうでもよくなったな
10年くらい前にCDもアニメDVD、BDもランキングへの興味薄れすぎた

30年前の上位は当時のアラフォーでもまあまあわかるのに
今の上位は今のアラフォーに聞いてどこまでいけるか
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 19:39:38.067ID:c3voSgHNM0505
俺今読んでる漫画でこれそのうちアニメ化するくらい人気でるけど人気出た後に知ってたらアンチになるんだろうなって作品ある
あまり知られてないうちに出会うほうがいいよ作品は
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 19:40:41.378ID:J7ViD+Ywd0505
オタクとは違って一般人は自分から趣味を探すようなことはしないんだぞ

テレビで見かけたり先輩や友達に教えてもらったものを楽しむだけだぞ
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 19:40:48.213ID:og5Ju/ZIr0505
>>81
それなんよ

次に来る漫画!とかマジやめてください。出会いに行きたいんです
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 19:41:12.961ID:og5Ju/ZIr0505
>>82
それは自分が無いを肯定することにならないか
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 19:43:39.803ID:og5Ju/ZIr0505
あーなんとなくわかった
オタク(探求者)とオタク(一般大衆)の間の熱量よな結局
んでオタク(一般大衆)は数を誇る。人が良いと言ってるから良いものだと思い込む
わかり合えないわけだわ
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 19:45:39.169ID:SJMXm0rda0505
>>10
名言だと思う
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 19:46:07.661ID:GHBhGpIt00505
>>85
後者はオタクじゃなくてオタクもどき一般人
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 19:47:28.954ID:wTPGk+ew00505
そんでお前らは数を誇らない代わりに探求もしないで昔の作品を愛し続ける「かつてオタクだったモノ」
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 19:52:17.480ID:jut02Bbxr0505
>>88
むしろ古い漫画か最新の漫画しか語ってないな
古い漫画はスコップしてるぞ
最近読んだのだとツダヌマ格闘街とか面白かった
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 19:55:46.169ID:eMWkAKzP00505
漫画とかアニメの話になってて草
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 19:57:35.365ID:NiQGo9Nar0505
数字しか語れないやつって哀れだよな
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 19:59:10.005ID:4OY+udgJC0505
昔は逆でマイノリティに属するのを誇りに思う奴が多くてこれはこれで痛々しかった
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 20:00:27.573ID:KRqVsVR5r0505
対立したほうがいいんだよ
それが面白い
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 20:02:05.358ID:afHd7Snx00505
そういう奴らがいねえと衰退するからな
ウザイけどありがてえよ
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 20:03:03.262ID:KRqVsVR5r0505
>>94
それは違う。ドラゴンボールとかにいつまでもしがみついてるやつは衰退はしたほうがいい
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 20:07:37.466ID:afHd7Snx00505
>>95
古くて安定したもので金が稼げるから新しいものに挑戦できるってのもあるからなあ
新しいコンテンツは新しい人が支えりゃいい
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 20:08:39.026ID:KRqVsVR5r0505
>>96
危機感を持ってほしい
俺は消費者側だから配給側が安定したらつまらない
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 20:09:18.751ID:FZ0i6Dwx00505
古来から変わらない女の基本習性じゃん
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 20:22:52.385ID:XwZKb1lH00505
PvP報酬が不味くなるからむしろもっとサバから人いなくなって欲しいと思ってます
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 20:27:36.558ID:f3JQy65o00505
自民党とかな
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 20:33:58.601ID:VAy5zrukM0505
最近か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況