X



小説書きつづけてると描写が枯渇してくね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 17:05:25.255ID:6gFU6zXl00505
蓄えてる書きたいシーンを消化してっちゃうから都度リサーチするとは言え執念が磨り減ってくよね
慣れてくると描写が減るって言うのも聞くけどこういうところもある気がする
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 17:06:19.797ID:7egCNLvlr0505
これスクリプト?
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 17:08:29.667ID:vS8V+3zw00505
わかる
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 17:08:39.873ID:+zTpgEFJ00505
何も思いつかない
才能がない
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 17:08:58.455ID:QDQsSPDM00505
これマジである
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 17:10:29.260ID:U468L6Xhd0505
結局人生経験と読書量で決まるよな
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 17:11:38.188ID:vS8V+3zw00505
息継ぎしないとマジで表現の幅がゼロになる
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 17:13:20.743ID:0VGoYt5m00505
名探偵コナン!
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 17:14:14.412ID:nZlkhtYY00505
まあ解る
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 17:16:05.329ID:rc6XZA+C00505
だからほとんどの生き残りはそれをパターン化して
貼りつけてるだけなんよな
だから読者もん?このシーン見たことあるぞ?でも
この人の癖なんだろうなで思考停止で通り過ぎる
なのですり減らすのは間違いでそれを書いた後もストック
しておいて次の次の作品で使ったりする
そうすれば手が止まることもないし
心に余裕が生まれるのでストックは増え続けていく
そしてこれが好スパイラルにつながり
モチベも保てる
なんでも真面目にやればいいってもんじゃないよ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 17:18:00.082ID:6gFU6zXl00505
>>2
人間だよ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 17:19:41.515ID:6gFU6zXl00505
>>3
昔は描写少ない小説を軽視してたけどやっぱり書いてると消尽してくね
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 17:19:45.809ID:IS7Nr1Z200505
西村京太郎みたいに同音異曲のミステリーばかり書いてると同じような表現を飽きるほど使ってるだろ
それでもプロは根性で書き続けるんだよ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 17:21:49.912ID:6gFU6zXl00505
>>4
読書量がある程度無いとワーキングメモリ的に音韻ループと視空間スケッチパッドが連動しないっぽい
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 17:21:50.244ID:afHd7Snx00505
たしかに使いまわしってプロっぽいな
かっこいい
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 17:22:06.321ID:6gFU6zXl00505
>>5
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 17:24:34.414ID:6gFU6zXl00505
>>6
まあネットにせよ資料があれば行ったことない土地でも描写は多少できるはできるけどね
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 17:26:33.021ID:6gFU6zXl00505
>>7
文体に対する美感が養われていれば全く無味乾燥ってところまでは落ちないけどまあ振り幅減ってくよね
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 17:29:24.503ID:LDus8mE000505
猫を吸って猫写を補給すればいい
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 17:30:12.945ID:6gFU6zXl00505
>>10
パターン化してなきゃそもそも次を書けないしね
ストックというかリユースも辞さないけどそこまで覚悟決めたものにまだ取り組んでないや

というか話の筋を意識しだして描写が減ってきてるところもあるっぽい
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 17:31:02.296ID:6gFU6zXl00505
>>13
舞台はだいたい変わるから保ってる部分もあると思う
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 17:32:43.087ID:6gFU6zXl00505
>>15
似てるシーンだけどあのときとは登場人物も違うからと全く別の雰囲気に仕立てちゃうってのも有りだろうしね
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 17:37:48.574ID:m058azeK00505
戦闘シーンの描写がむずいだんだん似たようなのばっかになってくる
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 17:38:30.173ID:6gFU6zXl00505
>>19
ふるさと納税の返礼品の冷凍マグロをそろそろ片さないとと昨日余分にあげたおやつ代わりの刺し身のせいか吸うとすこし生臭い気がした
みたい妄想は出てきた
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 17:40:08.743ID:6gFU6zXl00505
>>23
普段そっちは書かないけど
格闘技みたいに相手のタイプによって戦術を変えさせてみるとかどうなん?
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 17:47:27.480ID:IS7Nr1Z200505
>>21
つかプロってそういうプロ業界のネガティブな一面に耐えることだと思うんだよね
俳優や声優なら同じような役に飽きることもあるだろ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 17:52:12.058ID:6gFU6zXl00505
>>26
ミステリは物語のなかでは圧倒的に読みやすいしトラベルものは異郷の楽しみもあるしで書くにはいいジャンルだと思うけどね
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 17:53:32.247ID:oVcdi0qGd0505
レス見てるとそもそもあんまり上手くなさそう
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 17:55:23.579ID:Y1GclDBl00505
1の小説人に読んでもらえてなさそう
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 17:56:06.516ID:6gFU6zXl00505
>>28
そうやって喧嘩を売るのは余裕の無さの表れに見えるけども
君が晒すなら俺も晒すけどどうする?
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 17:57:19.860ID:6gFU6zXl00505
>>29
カクヨムでもノクターンでもコメント貰える程度には読まれてるよ
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 17:58:21.442ID:nZlkhtYY00505
ブチギレててワロタ
0033enaga(,,・Å・,,) ◆99xH8ena32 ころころ
垢版 |
2024/05/05(日) 17:58:24.036ID:jEcbgdnv00505
戦闘の小説って書くだけ無駄じゃないの
挿絵で済むじゃん
完全無欠の文才があっても文章にすることでわかりづらくなるだけじゃん
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 18:02:05.694ID:LDus8mE000505
>>31
まあ羨ましい
カクヨムでもエロは読まれやすいのかな
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 18:06:06.845ID:6gFU6zXl00505
>>32
手塚治虫だったか読者に批評の自由を認めるのなら作者に反論の自由も認めるべきで話はそこでおしまいだ的なことを言ってたのは

そもそも最近の某界隈のように読んでもないくせにノーディベートでキャンセルカルチャーな雰囲気むんむんなのに知性を感じない
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 18:07:18.147ID:IS7Nr1Z200505
>>27
作品ごとの微妙な違いに慰めを見出すのもプロ精神かもしれないね
それでも締め切りや期日を守りながら仕事の勉強もして飽きに耐えた先にあるのは「くだらない通俗作家」のレッテルだから
プロフェッショナルってものは世間で褒められこそすれ過大評価するものではないと俺は思う
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 18:08:39.842ID:6gFU6zXl00505
>>34
ノクターンのはエロだけどカクヨムに載せてるのは文芸風()
いずれもここでもらったお題で書いた即興の手直しだね
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 18:10:28.050ID:KrwLO6J200505
読書好きだけど、書く側となると難しく感じる
語彙力あってもどの表現をチョイスするかで変わってくるだろうしね
枯渇してくって書いてるけど、どういう表現が枯渇しやすい?
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 18:11:42.518ID:IS7Nr1Z200505
最近はなろうも含めて娯楽小説も売れなくなってきてるよな
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 18:12:43.538ID:LDus8mE000505
>>39
コメディーは昔から金にならない
お金がほしけりゃエログロヴァイオレンスよ
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 18:12:53.491ID:KrwLO6J200505
>>39
電子書籍とか他の娯楽が強すぎる
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 18:20:05.641ID:6gFU6zXl00505
>>36
文学()もエンタメも小説のいちジャンルでしかないから
通俗作家がくだらないと言われるのなら作家自体くだらない職業と見做されるべきだと俺は思うけどね
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 18:38:43.887ID:6gFU6zXl00505
>>38
描写の練習でよく言われる話だけど
コップとひとくちに言ってもどんな装飾か?ってのを書かなきゃなんだけど洒落臭せぇってなる
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 18:44:51.695ID:6gFU6zXl00505
>>39
本が売れなくなって幾星霜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況