語源何かと思ったらシナチクみたいなもんか

呼称の由来
編集
チノ・クロスというの呼び名の由来は諸説ある。

第一次世界大戦中の1900年代、フィリピンに駐在していたアメリカ陸軍が軍服に使うため、イギリス軍で使われていたカーキ色(黄褐色のカーキ)の生地を「China(中国)」を経由して輸入したからという説[1][2]。
スペイン語で中国人という意味の「Chino」から来ているという説。フィリピンでは戦争後これらの服装を着たのは中国人農民 (Camisa de chino) であり、名前の由来となったとも言われる。
「焼いた」という意味を指すスペイン語の南米方言の「chino」[3]という言葉からできたという説。