X



地方旧帝大の偏差値が農工大や横国やお茶女より低くてワロタwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/04(土) 23:56:52.996ID:HMbX+rFb0
田舎は辛いよ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/04(土) 23:57:59.872ID:6xxcVDE50
わかってルールで国立大理系+10だが
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 00:01:09.532ID:UQEsncXz0
>>44
わかってだと東大工は77.5じゃなかったか?
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 00:05:03.405ID:AWhPSg520
地方国立はもはやほとんど偏差値50切ってる
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 00:06:02.605ID:sOIT141Z0
こういうの学部の境目が曖昧だと上になりやすいよ
例えば農学部の中に獣医のカリキュラム含まれてるとこは他の農学部がそこそこでも上になるしお茶の水みたいに工学部とか理系科目がほぼ全部理学部にぶっ込まれてても一番高いとこ参照されるから高くなりがち
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 00:12:50.051ID:AWhPSg520
>>8
これは高い学科の順位になってるけど低い学科を見ても意外と大差ない
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 00:16:04.303ID:JEZeqiRYd
地方の大学は+10が妥当
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/05(日) 00:18:06.835ID:AWhPSg520
>>10
東京の国立より地方国立の方が科目数少ないのに?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況