X



人生詰んでるしゲームでも作るか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:21:19.168ID:aguMCDNf0
最後かもしれないから
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:22:29.291ID:HHsXdwJx0
ケチンボしないで?
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:22:56.457ID:aguMCDNf0
>>2
いや害コテじゃなくて真面目に
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:23:46.906ID:Grli9fJ70
作れるの?
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:24:31.836ID:vWLDn8ED0
人生詰んでるゲーム?
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:24:52.286ID:HHsXdwJx0
じゃあ俺ねこ役やるわ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:24:53.321ID:aguMCDNf0
>>4
プログラミングは問題ないと思うが素材と企画はわからん
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:25:30.837ID:aguMCDNf0
>>5
いや普通の俺がプレイしたかったようなゲーム
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:25:47.844ID:aguMCDNf0
>>6
出来上がったら声入れてくれ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:26:55.017ID:pV5WW7wc0
ジャンルは?
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:28:43.274ID:aguMCDNf0
>>10
Elona的ローグライクにワーネバ混ぜたようなやつが作れれば最高だと思ってる
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:28:55.272ID:HHsXdwJx0
>>9
ちゃんとネコ出せよ、性別はどっちでもいいぞ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:29:35.172ID:aguMCDNf0
>>12
クレジットにCV:VIPPERって入れてやるよ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:31:03.588ID:l1nSiJbB0
3DCGのローグライク作ったことある俺登場
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:31:59.101ID:aguMCDNf0
>>14
3Dってモデルとかモーション用意するの大変じゃね?どうあがいても見た目素人臭くならない?
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:33:11.045ID:HHsXdwJx0
3dcgと3dは別物だぞ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:34:13.271ID:aguMCDNf0
レンダリングして素材作ったってこと?
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:34:14.567ID:l1nSiJbB0
>>15
そりゃ個人で作るんだからそうなるだろ
一作目作ったらモデル制作の時間が長くなるよ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:35:27.197ID:l1nSiJbB0
>>17
違う
レンダリングして素材も作るけど基本はモデルを表示してるよ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:35:43.340ID:aguMCDNf0
まぁ個人で作って個人制作感失くそうってのが高望みか
でもツクールデフォUIみたいなのは避けたい
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:36:17.557ID:aguMCDNf0
>>19
モデルも自作?アセット多め?
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:38:04.204ID:aguMCDNf0
ローカルのテキスト生成AI入れてクエスト半自動生成とかやりたいけど環境が複雑になるし無謀かな
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:38:41.764ID:l1nSiJbB0
>>21
人キャラは自作
モンスターはアセット
床と壁とアイテムは自作

次回作はモンスターすべて自作にする
もうモデルは作ってある
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:39:47.488ID:aguMCDNf0
>>23
中々本格的だな
スカルプトしてリトポとか?モーションが鬼門になりそう
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:40:10.719ID:HHsXdwJx0
ツクール感が嫌ならウディタで画像表示使いまくればいいんじゃね
俺はウディタ扱えないけど
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:40:51.744ID:2IbTfPZS0
ゲーム作ろうぜ
ゲーム作りは楽しいぞ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:41:32.469ID:aguMCDNf0
>>25
ウディタも使えるけどあのコマンド式あまり好きじゃないから普通のプログラミングはすると思う
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:41:50.915ID:l1nSiJbB0
>>24
人キャラのモーションはフリー素材がある
自作モンスターのモーションは一から作らないとだけどなれれば難しくない
80体くらい作ったけど時間はかかるよ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:41:53.557ID:2IbTfPZS0
なんの言語で作ってるの?
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:41:58.681ID:aguMCDNf0
>>26
まぁフリゲ創作者とか見てると沼だよな
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:42:33.164ID:l1nSiJbB0
スカルプトはしてないな
ローポリだよ
キャラを多くの表示するしね
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:43:14.602ID:aguMCDNf0
>>28
時間はあるけど俺は2Dだろなぁ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:44:46.815ID:aguMCDNf0
>>29
まだ企画もちゃんと立ってないよ
Unityで普通にC#書くか
適当な面白そうなゲームエンジンでWebブラウザで動くやつにするか
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:44:55.333ID:XboBnDJvM
人生詰みが主題のゲーム作ったら共感多いんじゃない?
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:45:18.213ID:2IbTfPZS0
>>30
分かる、でもよくありがちなツクールデフォみたいな作品は
世界観とストーリーで決まるからなあ
そちらツクールデフォみたいなUIが好きじゃないと言うことは
UIも作るの?
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:45:41.906ID:aguMCDNf0
>>31
Blenderでローポリなら俺も何個かクリーチャーキャラ作ったことあるな
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/03(金) 21:46:30.911ID:C6W50taf0
人生ゲーム(詰み)
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:47:21.089ID:2IbTfPZS0
>>33
おお、UnityでC#書くのか
俺もUnityのC#で作っているぞ
でも、自分だけでやってるけどな!
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:47:41.242ID:HHsXdwJx0
ウディタはよく覚える気になったなあと爺の寝言
最後に作ったツクールは21-22年の半年間か・・・やる気かえってこねえかなあ
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:47:42.589ID:aguMCDNf0
>>34
あまりストーリーの濃くないファンタジーが理想なんだよな
導入が詰んだおっさんからの転生とかでもいいけど
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:48:34.811ID:aguMCDNf0
>>35
Unityのちょっとしたアセット使うだけでもツクールよりは良いかなぁとか考えてる
デザインセンス無い
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:49:25.804ID:aguMCDNf0
>>38
俺も協力プレイはもう無理だから一人になる
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:49:33.592ID:l1nSiJbB0
>>36
2dで作る場合も3dのモデルがあったらレンダリングして2d素材作れるだろうね
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:50:11.983ID:aguMCDNf0
>>39
覚えるというかはるか昔の開発段階でテストプレイ協力とかしてたから
ウディタ自体の
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:51:46.262ID:aguMCDNf0
>>43
素材は難しいな
2Dの方が素材の量多いかもしれないし
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:51:53.422ID:HHsXdwJx0
>>44
ネコ役やるとか言ってごめん
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:52:10.892ID:aguMCDNf0
>>46
なんだよw
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:52:48.536ID:2IbTfPZS0
>>41
アセット使うのはいいね
デザインする手間がいらないし
プログラミング上達するにはもってこいだよ
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:55:29.282ID:HHsXdwJx0
>>47
だってお前ほど本格的に作ったことない空気のような軽い気持ちだったもんよ
ツクスレ祭りとvip板制作に何回か参加した程度のトーシローだったわ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:56:17.803ID:aguMCDNf0
>>48
プログラミング自体は割と自信ある
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:57:04.352ID:aguMCDNf0
>>49
デバッガ技術デモおじさんみたいな事してただけだから作品らしい作品は作ったことないよ
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:59:04.447ID:HHsXdwJx0
>>51
でも俺、プログラミングとかモデリングとかさっぱり妖精だからね
普通に凄いよ
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:59:48.343ID:2IbTfPZS0
>>50
プログラミング自信あるのか!
どんなのを組み立てていたの?
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:00:26.535ID:aguMCDNf0
>>52
幸い時間はある方の人生詰みルートだったから色々やったな
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:01:23.394ID:aguMCDNf0
>>53
業務でお絵描きソフトのプロトタイプ納品したのが一番まともな案件
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:05:06.350ID:2IbTfPZS0
業務で・・・??
こっち業務なんてやったことないから分からないが
お絵かきソフトのプロトタイプ納品だとはレベル高すぎじゃないですか・・
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:06:20.758ID:aguMCDNf0
個人ではボイチェン作って売ってみたり3Dモデルの着せ替え支援プラグインみたいなの作ったり生成AI用の支援ツール配布してみたり
もうどれも辞めてるが
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:08:16.890ID:SV3bubWM0
ADVしか作ったことない俺
こういう話になってるとは思わなかった
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:09:02.841ID:2IbTfPZS0
>>57
プログラミングレベル高くてえぐすぎ
こっちはソシャゲか何かのRPGゲーム作っているけど
言うて高度なプログラミングじゃないからそういうの憧れる
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:09:03.947ID:aguMCDNf0
素材系を生成AIに頼れば今なら出来るかと思ったんだが
やっぱ賛否はあるんだろうな
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:12:21.751ID:2IbTfPZS0
スレ主みたいな高度プログラミングを何度か作っている方と関わったことあるけど
その方の知能高すぎて話ついていけないから距離置いてたんだよな・・
スレ主みたいな人になりたかった
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:12:40.007ID:xs03xgG8a
AIはこれから法整備進んで規制されてくだろうから、完成間際になって泣く羽目になりそう
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:13:38.695ID:2IbTfPZS0
そっち方向のAIは多分無理やろうな
お助け的な機能のAIなら一般的に大歓迎してくれる
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:13:43.567ID:HHsXdwJx0
会話が高度過ぎてアズレンやるしかないわ。お前らすげえな
昔のゲーム制作スレとかに偶にいた系じゃん。大人しくベッドの上で猫になってるわ
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:14:20.972ID:aguMCDNf0
ストーリーとか設定とか形に出来るのも十分な能力だと思うけどな
ラノベ書きとかも挑戦したけど短編くらいしか書けなかったし
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:15:11.710ID:aguMCDNf0
素材屋とアセット頼るしかないか…
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:16:54.784ID:/+ydesaJ0
話進んでるか?俺はシナリオ作りのプロだから任せてくれ
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:18:16.280ID:SV3bubWM0
>>65
シナリオならどうにでもなるけど、プログラムな部分はさっぱりわからないから凄いと思うわ
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:18:41.033ID:HHsXdwJx0
いや短編小説って意外と難しいんだぞ、頭良くないと風呂敷広げまくってぐだるからな
なんだこいつ完璧かよ
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:19:39.570ID:aguMCDNf0
ローグライク系でも最低限のシナリオは要るよな…
何も進まんね空虚
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:20:35.442ID:aguMCDNf0
優秀なら人生は詰まないだろう
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:22:21.454ID:HHsXdwJx0
いや技能と人間性は別物だし・・・普通に同人エロゲ作って売ればいいんじゃねえの
それかVtuberとかにでもなってプログラミング教室とか
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:22:25.826ID:/+ydesaJ0
ローグライクなら複雑なシナリオはいらんから分かりやすくてシステムと結びついたものがいいんじゃね
不死身の主人公、百万回の死を乗り越えて彼女を助けろ!とか
ループものでもいいな
単純なほどいい
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:22:40.494ID:aguMCDNf0
システム的な何かをウリにして
最悪それだけで遊べるような何かの方がいいか
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:23:04.007ID:2IbTfPZS0
>>70
え、ローグライク系?
そっちのプログラミングレベルからして
ローグライクアクションゲームを作りたい感じ?
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:23:12.371ID:gnnyGMjv0
カッパは?! カッパの女の子の隠しキャラは?!!
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:24:13.524ID:aguMCDNf0
>>72
ゲーム無理と思ったらそれやるか
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:24:53.767ID:2IbTfPZS0
>>71
いや、そうとは限らない
前に距離置いてたその方は親を介護してて
プログラミング熱中してたし
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:24:59.752ID:aguMCDNf0
>>73
確かにそういうのあるな
そうかシンプルでいいのか
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:25:51.536ID:aguMCDNf0
>>75
自分が面白いと思うゲームで思いつくのがelonaだから寄せると思う
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:26:21.725ID:aguMCDNf0
>>76
ピンポイントで河童笑う
覚えてたらね
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:28:07.781ID:HHsXdwJx0
閃いた、なろう小説をゲーム化したらいいんじゃね
相手が金だしてくれるかは知らんけど
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:28:49.156ID:MNsKJX720
>>40
あんまり自分の人生を振り返りたくないってことかー
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:29:08.334ID:/+ydesaJ0
TOME4ってelonaのローグライク要素強くした感じだよな
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:30:45.181ID:aguMCDNf0
>>82
相性良さそうなのに意外と無いよなとは思ってた
盾の勇者のツクールのやつくらいしか知らんね
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:32:04.083ID:aguMCDNf0
>>83
面白く無いと思うので
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:33:50.448ID:aguMCDNf0
そもそもゲーム自体をそんなにやってきてないから無理感はあるな
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:35:10.010ID:2IbTfPZS0
>>80
これ数年前にプレイしたことあるな
elonaみたいなローグライクゲームか
トルネコの大冒険みたいなのを作れればそれっぽいの作れるかもしれないな
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:35:38.191ID:SV3bubWM0
ここって人集めて真面目に作る系スレ?
雑談スレ?

どちらでもいいけれど、うずうずしてるやつは多そう
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:37:21.039ID:aguMCDNf0
あぁ作るにしても一人で作るから人員募集はしてない
なんとなくで立てた
すまん
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:37:54.986ID:aguMCDNf0
>>88
どの程度ライトにするかは考えないとな
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:44:01.298ID:MNsKJX720
>>86
そうなんだ
んーゲームを作りたい理由はなんなんだっけ?
そういうの突き詰めてゆくとしっかりした案が出来ると思うけど
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:44:07.720ID:2IbTfPZS0
>>90
一人で作るのかい
企画立てられたら途中経過でもいいから開発中の画面見たい
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:44:33.984ID:aguMCDNf0
一人でやるなら勝手に作って完成してから上げろって話だよな
何も考えてなかったわスマン
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:45:46.252ID:aguMCDNf0
>>92
まぁ一回くらいは自分の理想のゲームってやつに挑戦してみたいって感じかな
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:46:57.429ID:aguMCDNf0
>>93
見栄えする進捗なんかできたら同じスレタイで立てて良いか
一人で作るだけってのは書くようにするわ
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:48:22.185ID:2IbTfPZS0
>>96
いいよ、この板たまにくる程度だから
その時はその時でいい
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:55:51.863ID:/+ydesaJ0
せっかく一人で作るなら強烈なこだわりは入れておけよ
無難なもの作ろうとしないようにな
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:56:57.505ID:aguMCDNf0
つまりロリか
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:57:22.229ID:bgytRKrD0
ロリゲーキボンヌ
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:59:01.495ID:2IbTfPZS0
強烈なこだわりか
性癖は外せないよな それ以外は思いつかない
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 23:06:36.333ID:l1nSiJbB0
まだリリース前のバージョンだけど
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 23:09:46.769ID:2IbTfPZS0
>>103
ふむ、
ダウンロードしてプレイしてみるわ
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 23:13:03.525ID:2IbTfPZS0
>>103
これ迷宮旅魂 舞い散る絶花のダンジョン 体験版と同じ?
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 23:14:20.593ID:aguMCDNf0
思ったよりガッツリしてた
二階で速攻モンスターハウスみたいなのに当たって死んだw
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 23:14:42.099ID:l1nSiJbB0
>>105
そう
それのまだリリースしてない最新版
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 23:15:40.872ID:l1nSiJbB0
>>106
モンスターハウスは運だw
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 23:16:18.460ID:l1nSiJbB0
よくいえば最新版
悪く言えば開発中
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 23:20:10.536ID:l1nSiJbB0
今はゲーム制作は中断して人キャラを100体作るという無謀なことをやってる
100体あればいろいろなゲームが作れるだろ?
ひたすらモデリングしてる
めちゃくちゃ時間かかるわ
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 23:22:04.318ID:l1nSiJbB0
その過程でマイの別衣装も作りたいと思ってる
それが済んだら正式リリースする
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 23:22:52.583ID:2IbTfPZS0
>>107
なるほど!
これの作者さんか、
3Dローグライクゲームの完成度高いなw
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 23:31:07.511ID:l1nSiJbB0
>>112
最近になってやっとゲームパッド対応やヒントに作ったわ
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 23:37:21.810ID:2IbTfPZS0
>>113
え、ゲームパッド対応までやるの偉すぎだろ......
まだゲームパッド対応を作れていないから見習いたい
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 23:43:15.808ID:l1nSiJbB0
そのためにゲームパッド買ったわ
ゲームパッドで自作ゲームが操作できたときは感動した
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 23:48:02.612ID:l1nSiJbB0
フィールドの生成は穴掘り式じゃなくてプレート方式で作ってる
エクセルで各大きさの部屋と道をそれぞれいくつも定義して生成時にランダムに選んでフィールドを作る感じ
複数のマスに対する効果範囲はエクセルで定義してる
あとは全部DB
adv関連も
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/04(土) 00:13:21.604ID:VeVzdLRT0
出来たー?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況