X



「憲法9条改正」←賛成?反対?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:01:28.072ID:Gd8e4mbX0
どう思う
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:02:02.598ID:GQ+soRzkr
いや憲法9条の内容がわからん
0003 警備員[Lv.15(前21)][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 20:02:04.861ID:2lhmogrj0
全部改正だろ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:02:05.314ID:iWYIDs+y0
賛成の反対なのだ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:02:06.972ID:1DlZ4fST0
改正して何か変わんのか
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:02:31.466ID:mI1HXV930
賛成だが
本当に必要最低限だけな
今の言葉に合うように
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:04:02.268ID:lVysCMHu0
今の条文のまま条件つけ足そう
「世界中の国が武装解除した場合この条文は有効」
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:04:08.845ID:t33znnw90
憲法9条改悪反対

憲法9条とは戦後、日本国民と共に生まれ育ち共にこの国を見守ってきた
憲法9条とは日本人であり日本人は憲法9条なのだ
憲法9条を改悪してしまうということは日本人の在り方が変わってしまう
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:04:20.227ID:mB4XVlJTd
賛成
自衛隊が明確に違憲になるよう強化すべき
0010 警備員[Lv.13][新苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 20:06:36.814ID:Fh/0yqM60
改憲が目的になってるから反対
改憲のために今のままじゃダメってことにしてる
自衛権は制限されてないんだから核武装だってできるじゃん
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:07:16.384ID:aPTu+9MN0
国内ですら悪人に対応して秩序を守るために武器等を使い武力行使が必要だとしてるのになにが憲法だよ
矛盾しまくりも良いところ
0012 警備員[Lv.13][新苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 20:10:50.019ID:Fh/0yqM60
そもそも軍隊の有無を明記してないのに軍隊持ってる国はいっぱいある
違憲か?答えはNO
国である以上は軍隊や治安維持組織を持つのは当たり前

書くまでもないことを書いてないからおかしいとか言ってるやつがアタオカなんだよ
安倍界隈とサヨクは両方とも
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:12:17.112ID:yykDYyUh0
政治家が躍起になってるから反対!
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:15:33.872ID:9XQeYjmf0
絶対に反対
政治家にいい思いをさせるな
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:16:19.192ID:6uEnwLB50
自民党案は反対
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:19:45.785ID:BbOCyvvV0
ウクライナにロシアが躊躇なく攻めれたのはなんでだと思う?
核をウクライナが捨てたからだよ、なぜこれを見て武力を持たないことが平和につながるって思考回路になる?
9条改正しなければ今度は台湾有事に巻き込まれて日本が滅ぶ番になるぞ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:24:49.729ID:5OTNaoA00
>>17
台湾有事に巻き込まれるって、日米安保こそ台湾有事に巻き込まれる原因になるんだが、そこはわかってんの?
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:25:32.649ID:c2jsJcSg0
今の政府にそれを活かせるかどうか
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:26:12.247ID:5OTNaoA00
9条改正は日米安保解消と同時に議論すべきでは?
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:28:37.282ID:BbOCyvvV0
>>19
だから巻き込まれないためにも憲法改正して日米安保が必要ない軍事力が必要なんだよ頭使え
あと日米安保関係なく中国は来るぞ平和ボケした猿が
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:28:50.408ID:gcgm6FYv0
護憲派はバカしかいないよ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:30:06.883ID:EGtAyiAQ0
大反対やで変えるなら変えるで別案出して国民投票してそっちに変えます言わんとダメや
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:30:47.212ID:1KnFk5aj0
>>2
練り墨を今ここで食べろ
人の好物を馬鹿にしたお前は今後全ての水分補給を墨汁か下水で済ませろ
できるよな?人の好物否定したんだから
やれよいますぐやれ、無理と言うなよはやくやれよ
やれよ、ほらやれ
人を馬鹿呼ばわりするほど賢いなら墨汁一気飲みできるよな
出来るよな?
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:30:57.564ID:yykDYyUh0
とりあえずカルト教団がバックにいる政党に憲法をいじらせるのは危険
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:31:07.353ID:HHsXdwJx0
よし、よく分からないからとりあえず沈黙の戦艦をみよう
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:32:10.791ID:EWhmjvhB0
いっそのこと全てアメリカと同じ法律にしちまえよな
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:32:11.710ID:5OTNaoA00
>>22
猿はお前じゃん

中国が日本を侵略する理由は?
第一、第二列島線だって言うんだろ?
あれは対米防衛線だが、中国にとっては最早第一、第二列島線は優先度低い理由もわかんないんだろ?

国際情勢をロクに調べもしないで軍事力連呼するのは無能な臆病者だってことを自覚してほしいわ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:32:41.148ID:Z9ocfKAh0
>>17
アホだろこいつ
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:32:44.760ID:PLPSNdi90
日本単独で日本防衛なんて出来ないんだから
共同防衛できるよう憲法改正しないと侵略されるわ
改憲せにゃどうにもならへん
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:33:03.913ID:dd/MVtyA0
自衛隊を明記すれば完璧
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:34:19.505ID:5OTNaoA00
>>31
何でお人好しにも他国である日本を護ってくれる国があると思うんだろうな
それこそ平和ボケ

キッシンジャーがわざわざ米国の友人になることは致命的だって言ってんのにな
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:34:34.319ID:OxYD2Hvk0
反対かな。

今のままでも改憲派がやりたい事はほぼ出来る。

・核配備→できる
・米国、中国以上の防衛費→できる
・徴兵→できる
・海外への武器弾薬輸出→できる

集団的自衛権はかなりスレスレだったから
あれをOKしたんだから、なんでも出来るぞ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:35:31.458ID:OxYD2Hvk0
>>22
憲法改正しなくても防衛費上げて核持てばいいじゃん
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:35:32.622ID:c2jsJcSg0
核持ってなかったら大差ないかもしれん
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:36:10.375ID:PLPSNdi90
>>33
五毛さんwwww
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:36:12.269ID:dFT16cabd
ID真っ赤にして暴れるやつが3人現れると予想
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:36:13.687ID:1KnFk5aj0
まずお前達は>>2に墨汁を飲ませろ
それが平和につながる
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:37:22.303ID:EhNNWrv6d
安倍晋三聖帝「みっともない憲法、はっきり言って」
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:37:34.415ID:AiC9wBB90
気持ち悪い連中が騒いでるから要らないんだなぁと
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:38:35.228ID:PLPSNdi90
>>35
鎖国でもして世界経済と縁を切り輸出入に頼らず日本国を維持するならそれで構わんけれども
台湾有事・韓国有事でも日本は大きな影響を受け、現状維持が困難化するんだから
周辺国や同じ脅威に対抗する勢力で広範囲に共同防衛を敷くことが必要
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:39:21.256ID:BbOCyvvV0
<<34
それしても野党とかマスゴミが違憲って騒ぎ立てるのよ
違憲って言われちゃうとなんも考えてない大衆からのイメージがね、、、
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:41:21.572ID:nd8EorQO0
解釈で運用できるんだから改憲には政治哲学的な意味しかないしどうでも良い
そんなことやってる暇があるなら他のことやれと思う
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:41:35.570ID:OxYD2Hvk0
>>43
集団的自衛権はもう閣議決定したろ?
共同訓練もしてるんだから、普通に共同防衛しなよ
憲法改正しなくても出来るよ

俺はあれを閣議決定でやったのはビビったもん
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:43:10.699ID:5OTNaoA00
>>34
日本の核武装そのものには反対しないが、そんな簡単な話じゃないことはちゃんと理解しておいてほしいわ

バイデンは今年の大統領選前だから中東情勢が悪化して例えばオイルショックにでもなれば、米国経済にも悪影響出てバイデンの責任になり大統領選に不利だから、イスラエルのイラン報復を止めたわけだが

大統領選終わった後にもしイスラエルに米軍派遣してみろ
中東が核戦争に発展した際、日本が核武装の宣言なんてしてたら、日米安保で米国共々イランの核報復対象になりかねない

核武装すれば一安心みたいな安易な気持ちはわからくもないが、ちゃんとそこら辺まで考えてから議論してほしいわ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:44:01.475ID:nd8EorQO0
改憲は現実にはたいして何の影響もない言葉遊びでしかない
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:44:46.311ID:hjsoJZA60
反対
偶然手に入れたとは言えこんな使える法を手放す馬鹿は
口だけパヨクだけ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:45:04.900ID:BbOCyvvV0
少し9条から離れるかもしれないけど憲法改正してない先進国って日本だけだし
そもそも他国が作った憲法を大事にしてるのって普通の感覚としておかしいだろ
大体時代によって権利や政治の価値観は変わるんだから憲法というのは常に新しくしていくもの
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:45:18.356ID:Hmg8Fansa
>>48
だな
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:45:30.283ID:PLPSNdi90
>>46
出来るだろうけれど
必要に迫られて憲法解釈でどうにかこうにか
なんて歪だからな
何が必要で何を否定すべきか、はっきりと意識して憲法に明記すべきだよ
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:45:44.881ID:OxYD2Hvk0
>>47
うん。核武装するかどうかは議論が要るよ
そこは慎重に考えるべきだよ
ただ、憲法論議とは関係ないんだよね
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:47:41.857ID:OxYD2Hvk0
>>52
いや?普通にちゃんと書いてあるじゃん

国際紛争を解決する手段じゃなきゃ、
軍備持てるんだってさ。
人に危害を与える目的じゃなきゃ
包丁やらナイフは持っていいんだよ。
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:48:04.327ID:BbOCyvvV0
岸田が改憲ちらつかせて保守味方にしようとしてるね


圧倒的応援
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:48:47.593ID:gcgm6FYv0
>>50
憲法で大事なのは条文が現実に即してるかどうかであって
押し付け憲法だのGHQ製だのはどうでもいい
9条は非現実的なので改正するべし、それだけ
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:51:40.155ID:gcgm6FYv0
>>54
その読み方は「まっとうな日本語の感覚としてヘン」みたいなこと言ってた井上達夫が正しいと俺は思うけどね
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:52:28.998ID:PLPSNdi90
>>54
武力ではなく防衛力だと解釈すれば、何でもやり放題の憲法だとも言えるわけで
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:52:48.413ID:OxYD2Hvk0
>>57
その変な日本語で70年やってきたんだろ
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:53:20.524ID:OxYD2Hvk0
>>58
そうだよ。だから改憲は要らんのよ
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:54:05.278ID:PLPSNdi90
>>60
きみが要らんと思うってだけじゃんか
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:55:23.041ID:gcgm6FYv0
>>59
戦後の平和は米軍のおかげであって9条のおかげじゃないけどね
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:55:37.041ID:BbOCyvvV0
>>54
違憲だ!って言って満足できないあほがたくさんいるんだろ
だからそいつらでもわかるように明確にしてしっかり軍事力の保持を正当化すればいいって話
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:57:28.065ID:5OTNaoA00
>>43
中国は領海侵犯はするが侵略戦争はしない
米国がウクライナとイスラエルに戦争支援してる今、台湾侵攻すれば米国は三正面作戦になって対応することが非常に難しくなるチャンスなのに、実際中国は侵攻してないのだから

それに比べて米国が何をやってるかちゃんと知ってるのか?
ウクライナに内政干渉してマイダン革命を起こして当時の政権を転覆させて親米傀儡政権を樹立して、ウクライナ戦争を誘導した

中東が昨年初のデジタル人民元での原油取引を実施して脱ドルを進めてるのも、米国は中東に対してもカラー革命を起こして政権転覆を図っていたから、中東は今の米国に対して反発を強めていて、グローバルサウスも今同様に米国に反発している

今の米国はイスラエル・ロビーとアシュケナージユダヤに乗っ取られていて、それらユダヤ系は米国の一極覇権維持のためなら平気で内政干渉したり他国に代理戦争やらせるわけ

日本も今の米国に付き合ってたら確実に戦争に巻き込まれる
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:57:57.514ID:OxYD2Hvk0
>>61
だって実務的には不要だろ
日本語として合ってるかどうか?なんて
話だけで改憲するかどうかの話でしかない
>>62
そうだよ。でも改憲する方法はあったのに
なんだかんだでせずに来たんだろ。
要は日本人は追認して来たんだよ
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:57:59.550ID:FuVUuhL40
国民投票で決まる事だから皆の思う通りに投票したら良いだけ
そもそも今の与党に全国会議員2/3の意見取りまとめる能力は無いだろうから騒ぐだけ無駄よ
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 20:59:32.272ID:PLPSNdi90
>>65
今までそうだったから今後も変化しないで良いんだなどと言い張られてもですね
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:00:04.304ID:gcgm6FYv0
>>65
それは日本人が戦後ずっと間違え続けたということだよ
追認してきたから正しいんだ、みたいな言い方はただのトートロジーだな
何も言ってないに等しい
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:03:44.561ID:BbOCyvvV0
>>65
典型的な護憲派のゴミ意見でウケる
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:06:39.237ID:8+Yxwfykr
よくわからないけど
とりあえず戦争なんてことになったら俺はできる限りたくさんの人に迷惑かけて自殺するね
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:10:25.368ID:OxYD2Hvk0
>>67-69
変化させたいなら、させりゃいいが
コストに比べて、改正点が弱いんだよな
優先順位は低いよ、憲法改正は。

69
典型的な護憲派って核配備OKって言うんか?
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:10:40.222ID:5OTNaoA00
日米安保解消するなら9条改正はありだと思うな

全方位外交をしてる国と言えば、インドやベトナムがあるわけだけど、米軍抜きの日本の軍事力ってこれらの国とどれぐらい差があるのか

そこを検討すれば日米安保を解消する具体的な目処がつくのではないか
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:12:17.404ID:PLPSNdi90
>>72
日米安保を解消する必要なし
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:13:38.410ID:5OTNaoA00
>>73
なぜ?
日米安保の条文をちゃんと読んだことある?
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:14:34.580ID:PLPSNdi90
>>74
きみが日米安保のどこが問題だと思っているのかはきみにしか判らない
きみはどこが問題だと思っているのかな?
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:16:09.640ID:gcgm6FYv0
>>72
インドの隣には北朝鮮もロシアもない
日本と違ってそれらの国とアメリカに挟まれてるわけでもない
なんで同じ条件で考えてるんだか
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:20:37.253ID:5OTNaoA00
>>75
日米安保第五条には、米国による日本防衛義務は記載されておらず、集団的自衛しか記載されていない
ところがウクライナ戦争を通して、武器供与だけでも集団的自衛権の行使と見なされるため、日本は有事の際にウクライナと同様、武器供与のみの代理戦争をさせられるから


日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約
https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/hosho/jyoyaku.html

>第五条
>各締約国は、日本国の施政の下にある領域における、いずれか一方に対する武力攻撃が、自国の平和及び安全を危うくするものであることを認め、自国の憲法上の規定及び手続に従つて共通の危険に対処するように行動することを宣言する。
>前記の武力攻撃及びその結果として執つたすべての措置は、国際連合憲章第五十一条の規定に従つて直ちに国際連合安全保障理事会に報告しなければならない。その措置は、安全保障理事会が国際の平和及び安全を回復し及び維持するために必要な措置を執つたときは、終止しなければならない。


ロシアによるウクライナ軍事侵攻の合法性と国際社会の対応
https://www2.jiia.or.jp/kokusaimondai_archive/2020/2022-12_003.pdf?noprint

>交戦国への軍事援助のなかには他方交戦国に対する武力攻撃または武力行使に該当し得るものが含まれるが、合法的に武力を行使する交戦国への援助であれば、集団的自衛権の行使として合法的に行える。


The provision of weapons and logistical support to Ukraine and the jus ad bellum
ウクライナへの武器提供と後方支援、そして開戦法規
https://www.tandfonline.com/doi/full/10.1080/20531702.2023.2200321

>The exercise of collective self-defence also requires that the ‘victim’ state requests aid, of course, but Ukraine undoubtedly has done that too, repeatedly. Indeed, the only absentee from the ‘checklist’ of legal criteria for collective self-defence would seem to be the failure of the states supporting Ukraine to report their actions to the UN Security Council, which is not generally considered to be an obligation that is decisive as to the lawfulness of a self-defence action. Overall, there seems little question that current support for Ukraine could qualify as collective self-defence, at least when measured against the legal criteria for the exercise of that right.
>集団的自衛権の行使には、もちろん「被害国」が支援を要請することも必要であるが、ウクライナは間違いなくそれも繰り返し行っている。実際、集団的自衛権の法的基準の「チェックリスト」から唯一欠落しているのは、ウクライナを支援する国が国連安全保障理事会に自らの行動を報告しなかったことであろう。全体として、現在のウクライナ支援が集団的自衛権に該当する可能性があることは、少なくともその権利行使の法的基準に照らし合わせれば、ほとんど疑問の余地がないように思われる。
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:26:29.416ID:5OTNaoA00
>>76
北朝鮮はどう動くかわからないとは思うが、ロシアが日本を侵攻すると?
マイダン革命からロシアによるウクライナ侵攻が起こった経緯をちゃんと知ってるのか?
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:26:38.769ID:PLPSNdi90
>>77
代理戦争て言ってもね
日米安保理があってもなくても、日本が襲撃された時に戦うべきなのは日本自身なんだよ
まずこの点で代理戦争などではない

さらに>>43でも書いた通り、現状の日本を維持するためには日本だけを守って維持すれば良いわけでは無い
周辺国がどうなろうと日本は無関係でいるべきだなんて考えがそもそも成り立たない
どうしたって巻き込まれ影響を受ける

日本自身のことなのに代理戦争に巻き込まれるなんて認識がズレてるんだよ
日米安保理が無ければ周辺国がどうなろうと日本は戦争と無関係でいられるとでも本気で信じているの?
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:30:14.279ID:gcgm6FYv0
>>78
まず日本が米中朝露という4つの核保有国に囲まれてる世界に稀な国(韓国もだけど)という基本的事実を理解しろよ
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:32:15.851ID:KOlggd8m0
>>25>>39
わからないっつってんのになんで>>2に墨汁飲まそうとしてんの?何?お前らガイジなの?
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:33:06.344ID:vac1vOJ+0
9条はどう扱えばいいかよう分からん
でも改憲は大賛成だないつまでも同じとかアホだから時代に合わせろと思ってる
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:40:21.514ID:5OTNaoA00
>>79
日本が襲撃されるなんて言ってるが、日本が他国に侵攻される理由は?

侵攻されたら自国で防衛すべきというのはわかるが、それで戦争に発展した場合、日本がその国に勝つ見込みはあるのか?
例えば中国やロシアに勝てる見込みあるのか?
今だったら上海協力機構で、中国とロシアは両方とも参戦することになるぞ?
敗戦するよりは戦争に発展させない方法を考える方がよほど現実的だろ

あと、台湾併合になぜ日本が関与する必要がある?
シーレーンの問題で日本にも影響があるとしても、中東の紅海の現状を見れば、米国だってシーレーンをどうにもできないのだから、下手に軍事力で抵抗したところで徒労にしかならんだろ
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:41:48.558ID:qQPxwaOs0
>>8
きみサヨクでしょ
それか中国人
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:42:13.029ID:PLPSNdi90
>>84
きみは中国に移住した方が安心して暮らせるんじゃないかなw?
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:46:03.944ID:bKcrENNR0
戦争に勝つために…っていう発想だと際限はないんだよ
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:52:56.801ID:5OTNaoA00
>>81
だから何?
北朝鮮は追い詰められたらどう動くかわからないけれど、米中露が日本に核を使うって?

米国なんて今国内の工業力が日本より酷いから、日本企業を頼るだろ
その状況で米国が日本を攻撃することは正に自滅行為

中露が日本を核攻撃したら欧米が中露を核攻撃する大義名分ができるだけ

ウクライナ戦争で散々ロシアの核攻撃の懸念が煽られたのでもわかるが、元々核攻撃なんてよほど追い詰められない限り切れる手札じゃない

核を警戒する必要がないとは言わないが、核の懸念だけで日米安保、日米地位協定を放置するのは、今の情勢で日本が代理戦争に誘導されることを考えたら、かえって危険でしかない
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:54:04.251ID:PLPSNdi90
現状、尖閣に粉掛けられているわけで
>日本が他国に侵攻される理由
なんてのは侵攻する側の国次第でしかない
日本が侵攻される理由を日本に問う時点でお門違い

もし侵攻する側の都合に関わらず、日本が侵攻されない状況を求めるなら、相手が欲しがるものを何でも差し出す
それ以外に”侵攻されない理由”を作り出すことは出来なかろう

>戦争に発展した場合、日本がその国に勝つ見込みはあるのか?
>敗戦するよりは戦争に発展させない方法を考える方がよほど現実的
>軍事力で抵抗したところで徒労にしかならん

誰かが日本の何かを欲しがったら、守ろうなどとせず差し出して戦争を回避せよと?
防衛放棄でもする気ですかw
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:55:10.960ID:5OTNaoA00
>>86
反論できないってことはお前は闇雲に侵略を煽ってるだけで大した根拠がないってことだな

まんまと代理戦争に誘導されたウクライナ人みたいなもんだな
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:56:02.635ID:PLPSNdi90
>>90
きみの言い分が余りにアホなのでゲラゲラ笑っていたんだよw
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:57:43.459ID:PLPSNdi90
ほんとアホじゃないのwwww

>日本が襲撃されるなんて言ってるが、日本が他国に侵攻される理由は?

日本が”侵攻してください”と頼んでるとか思ってんのかねw
日本が侵攻される理由を日本に聞くてwwwww
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 21:58:11.745ID:gcgm6FYv0
>>88
基本的に日本は米国か中露朝のどちらかに与するしかないよ
で、自由主義であるなら米国に与するしかない
日米安保が危険なんじゃなくて日本は元々地理的に危険な場所にあるの
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:01:30.342ID:PLPSNdi90
ID:5OTNaoA00さんさぁww
日本には侵攻される理由が皆無だから絶対安全で日米安保は不要 だとでも思ってるんすかwwwww
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:01:31.458ID:wc2qLh1SM
だから何回も聞くけど
改正案は国民投票なんだろ?
そこで否決されたら自衛隊とか解体するのかと?
可決が前提のマイルドなものなら改正する意味ないし
否決リスクがあるなら改正案すら出す意味のない
現行でいけるならそのまま現行貫けよ
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:05:28.838ID:YGqy7fK+0
護憲派はうざいけど現行憲法でも問題なく自衛隊が運用できるからわざわざ9条を変える必要はないかも
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:06:06.170ID:5OTNaoA00
>>89
>現状、尖閣に粉掛けられているわけで
>>日本が他国に侵攻される理由
>なんてのは侵攻する側の国次第でしかない
>日本が侵攻される理由を日本に問う時点でお門違い

結局思考停止で他国による侵略を無根拠に騒いでるだけってことだな
それ言ったら米国が日本を侵略することもあり得るわけだが、なぜそれを想定しない?

>誰かが日本の何かを欲しがったら、守ろうなどとせず差し出して戦争を回避せよと?
>防衛放棄でもする気ですかw

それはお前が極論で誤魔化してるだけだろ
防衛放棄しろなんて言ってない
日本が戦争する必要があるレッドラインをロクに検討せず、台湾有事は日本有事みたいに叫んでる奴が、不要な戦争を始めて日本を敗戦させる方が遥かにリスクが大きいことを懸念してる
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:11:17.134ID:PLPSNdi90
>>97
>結局思考停止で他国による侵略を無根拠に騒いでるだけってことだな
意味不明過ぎるよ

無根拠じゃなくて尖閣の現状があるでしょうに
米国に限らず誰かを問わず、日本が侵略される可能性はあるから防衛力を保有すべきだし、そうしている

>日本が戦争する必要があるレッドライン
きみはそのラインをどこに設定すべきだと言うのよ
それを言わずに他者を批判するだけじゃ相手にされないのは当然
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:13:58.386ID:wc2qLh1SM
何も変わらない言い方が変わるだけ
他国からすれば言い方すら変わらん
国民性は現状維持大好き
変えようってのがそもそも無理だし変えても無駄なもの
国レベルの気持ち表明
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:14:19.932ID:5OTNaoA00
やっぱり大した根拠も持たずに騒いでる奴は人格攻撃に走るんだってのが、ID:PLPSNdi90見てるとよくわかる

>>92
お前つまり中国側の事情を全く情報収集してないってことだろ

日本が中国に侵攻される理由としては、第一、第二列島線のためと昔はよく言われてたが、そもそも今の米国の工業や兵器製造は中国に依存し過ぎていて、米国から中国との戦争を始めることは現実的でない

米国の港湾クレーンのほとんどが中国製で、中国製クレーンはスパイ活動してるのではないかと少し前に騒がれたが、あれも米国の中国依存の一例だ

他にレイセオンのCEOも中国からのレアアース輸入の代替はないと発言してる

今、中国が日本を侵攻するような理由は見当たらない

たしかに尖閣は危ないんだが、尖閣防衛のために中露と日本が戦争するというのは、実際割に合わない
だからと言って尖閣を無条件で手放せなんて言うつもりはないが、最悪の場合においてちゃんとリスクとリターンを計算しろと言いたい
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:15:50.444ID:KOlggd8m0
なんかレスバしててワロタ
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:23:41.111ID:PLPSNdi90
>>100
で、日本が敷くべきレッドラインはどこなのよ
きみは日本は侵略されないと主張しているようだが
その根拠が、尖閣の現状を踏まえた上で
>中国が日本を侵攻するような理由は見当たらない
では弱すぎる

今すぐ中国が日本を侵略する理由がない、というのは同意だが
中国側に理由ができれば侵略されるわけで、そうなってから日本が動くのでは間に合わない
想定し備えるのは当然

備えれば相手を刺激して戦争を招く、だから備えなんて不要だとでも言うのかね
ガンジーじゃあるまいし、通用しないわ
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:27:10.766ID:bKcrENNR0
まだいまのところ日本は戦時体制ではないから
理想主義のために出血が増えたりしても
それは平和・民主主義のコストって割り切るのもアリじゃない?

ときに戦争に生命をかけるように
平和や民主主義のためにも生命をかけられるんじゃなかろうか
そういう国が本当に強い国なんじゃない?
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:28:42.511ID:PLPSNdi90
あとこれな
>リスクとリターンを計算しろ

防衛強化はリスクの低減のために行うのであって
リターンなんて存在しないし、リターンを求めて行うべきものでもない

防衛力だと言い繕おうが
リターンを求めて増強するならそれは侵略可能性を含む軍事力になる
日本はこれを放棄している

日本は決してリターンを求めて軍備増強などしてはいけないんだよ
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:41:56.514ID:5OTNaoA00
>>93
だからさあ…岸田がウクライナ訪問した2023年3月20日に、Russia-Africa International Parliamentary Conferenceが開かれて、その会議の演説で別にロシアは自由主義陣営と社会主義陣営という対立なんて考えてないことがわかるんだが…
それを隠したくて岸田は米国の命令であの日にウクライナ訪問させられたのではないかとも言われてる

Russia, Africa to jointly build new world order: Putin
https://english.almayadeen.net/news/politics/russia-africa-to-jointly-build-new-world-order:-putin

Russia and Africa jointly aim for a just world

On his part, the head of Russia's State Duma, Vyacheslav Volodin, said Russia and African nations have a mutual goal to build a new multipolar world.

"Russia and African countries are united by shared goals: We stand together for building a multipolar, just world based on respect for the traditions, culture, and history of the countries with which we are building mutually beneficial cooperation," Volodin said.

The conference brought together nations that are aware of "the price of independence and how to decide for themselves how to live," he said, stressing that Russia-Africa relations "are at a new stage."

"Africa is a continent of freedom-loving people. Together, we can withstand any external pressure, as we have already done in our history. Friendship is a two-way street," he added.

ロシアとアフリカは共同で公正な世界を目指す

ロシア国家院のヴャチェスラフ・ヴォロージン議長は、ロシアとアフリカ諸国は新たな多極化世界を構築するという共通の目標を持っていると述べた。

「ロシアとアフリカ諸国は、共通の目標によって結ばれている: 私たちは、互恵的な協力関係を築いている国々の伝統、文化、歴史の尊重に基づき、多極的で公正な世界を構築するために共に立ち向かいます」とヴォロージンは述べた。

会議には、「独立の代償と、どのように生きるかを自分たちで決める方法」を自覚している国々が集まったと彼は述べ、ロシアとアフリカの関係は「新しい段階にある」と強調した。

「アフリカは自由を愛する人々の大陸だ。共に力を合わせれば、歴史上すでにそうしてきたように、いかなる外圧にも耐えることができる。友情は双方向のものだ」と付け加えた。
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:43:33.606ID:PLPSNdi90
>>105
ロシアは大丈夫
中国は大丈夫
日米安保は米国の代理戦争をさせるための罠

きみが言っているのはつまりそういうこと?
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 22:55:31.689ID:zwhNMmQRa
反対だけど自衛隊肯定派
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 23:03:05.789ID:5OTNaoA00
>>102
そう「今すぐ中国が日本を侵略する理由がない」ということを冷静に理解してほしいわけだ

米軍に依存しない日本の独立した防衛力強化には俺はむしろ賛成だが、果たして日米安保や日米地位協定がある現状で、それが可能なのかというのが問題

日米地位協定によって日本全土への米軍基地設置を日本は拒否できず、もし北方領土返還交渉で日本に領土が返還された場合、その北方領土への米軍基地設置も拒否できないため、それはかえってロシアの安全を脅かすとして安倍さんとプーチン大統領の返還交渉は頓挫した

この前例を踏まえて、今の情勢でも日本は米国の軍事的な要求を拒めない可能性があることを懸念してるわけだ

しかも中国やロシアは今すぐ日本を侵攻する理由がないのに対して、米国は中国やロシアを今すぐ戦争で疲弊させたい理由がある

それはウクライナ戦争を機に欧米日がロシアに経済制裁したのにロシアが耐えてしまったから
そうなると欧米が関与しない経済圏を構築できる可能性ができてしまったわけで、そうなると米国の一極覇権が揺らいでしまうから

米国の軍事力を盾にしてるイスラエル・ロビーや、国を持たずにようやく米国を支配できたアシュケナージユダヤは、米国が一極覇権を失うと困るから、米国の一極覇権を維持しようと見境なく戦争を起こそうとしていて、今は米国の方が危険だと俺は言ってるわけ
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 23:04:33.637ID:5OTNaoA00
>>106
100%大丈夫なんで言うつもりはないが言いたいことは大体それ
詳しくは>>108を読んでくれ
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 23:06:36.867ID:2awPaReL0
改憲する事自体は賛成だけど、あのクソ草案出した自民党が主導するから反対
あんな独裁傾向クッソ高い草案よく恥ずかしげもなく出したもんだよ
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 23:07:53.803ID:5OTNaoA00
>>110
自民は親米傀儡政党だから期待しない方が良い
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 23:12:19.372ID:75r8QGiw0
>>2
韓国に帰れ
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 23:13:36.626ID:PLPSNdi90
>>108
むしろ米国は東アジア(留まらず全世界で)の米国の防衛負担を減らしたいわけで
それだけでなく米国人の血が米国以外で流されるのを善しとしない米世論の変化もあり

特にトランプさんは
NATO加盟国に防衛負担を各国GDP2%満たせと言うし
日米安保理も不平等だから日本がもっと負担しろと言うし
在韓米軍の撤退も言われているわけで
地域の防衛はそれぞれの地域国がやれと言っている

米国はウクライナでは自由主義の勢力を推し進めようと動いていた気配はあるものの
それすらロシアが動いたら自ら動いて守ろうとはしない
米国は拡大思想を失っているよ

一方、中露はそうではない
ウクライナ領土を切り取ろうと動き続けるロシア
インドから日本まで領土のキリトリを狙う中国

今すぐ手を出されるわけでは無いからご機嫌取っておく方がいいなどとはとても思えない
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 23:13:50.248ID:kHU6gPVI0
中国と北朝鮮と韓国が日本を侵略したら9条がパヨクを守り自衛隊と米軍がネトウヨを守ってくれるらしい
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 23:14:22.529ID:PLPSNdi90
>>109
まったく賛同できないね
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 23:15:37.321ID:PLPSNdi90
>>114
こんな上手いこと言う人はじめて見たわw
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 23:28:58.348ID:5OTNaoA00
>>113
ウクライナに関してロシアが動いたら米国が自国で動こうとしないことを、米国は拡大思想を失っていると解釈するのは無理がある

そもそも世界大戦でも自国に大きな被害が出なかった国が次の時代で力をつけていたわけで、戦争は侵攻国も被侵攻国も共に消耗するから、他国に代理戦争させられるなら、それに越したことはない

だから米国が自国で動こうとしないことを拡大思想を失ってると解釈することはできない

そもそもNATOのストルテンベルグ事務総長がウクライナ戦争の原因はNATO東方拡大のせいだと認める発言をしてしまってるんだが
https://twitter.com/ShortShort_News/status/1701396292436705437
https://twitter.com/thejimwatkins
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 23:36:28.361ID:PLPSNdi90
>>117
東ヨーロッパの状況については米国のスタンスを疑問に思う部分も無くはない
しかし軍隊を動かして国境を越えてきたのはロシアなんだよ

イスラエル支持の米国の姿勢についてはもっと大きく違和を覚える

しかしね、米国に不信を覚える面がある = 中露なら大丈夫  とはならない
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 23:40:36.669ID:Tvcb+kqG0
日本のことだから憲法首輪外したがってるんだろうな
なので首輪が外れるような文言いれたり
削ったりするんだろう
んで北朝鮮みたいな国になると
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 23:46:16.444ID:HvNBPTyhM
9条だけ変えて終わりなわけ無いじゃん
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 23:47:01.011ID:5OTNaoA00
>>118
ロシアが軍隊を動かす前に、全米民主主義基金を介してウクライナに内政干渉してマイダン革命を起こしたのは米国じゃないか

そして2022年2月のミュンヘン安全保障会議でゼレンスキーがブダペスト覚書の再検討=核再武装の示唆なんてしたから、これ以上はロシアの安全を脅かしかねなくてウクライナ侵攻になったんだろ

ロシアの侵攻を非難しないわけではないが、NATO加盟や核再武装をウクライナに唆してロシアの侵攻を誘導した動きがあったことは事実だろ


中露なら100%大丈夫なんて言うつもりはないが、少なくとも中露と同じレベルで米国を警戒すべきだと言ってる
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 23:48:33.710ID:GASMu7g90
お前ら熱心だな
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 23:49:40.529ID:5OTNaoA00
>>122
そりゃあと数年以内に日本は戦争に巻き込まれかねない情勢だからな
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 23:51:22.853ID:PLPSNdi90
>>121
ウクライナの選択と国境を尊重すべき
ロシアの侵攻を正当化する材料にはならないよ

反ユダヤ主義啓発法案の米下院通過を見ても、米国の自由は失われる傾向を感じる
日本は日本であるべきで、無条件に米国を信頼などすべきではないし、それは当然のこと

その上で米国に対する不信感や警戒心を煽られたところで
中露に対する警戒心が軽減されるなんてことはない
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/04(土) 00:17:53.156ID:KndvX7rn0
>>124
まあ中露への警戒心は軽減しなくていいよ
同盟国は一蓮托生だなんて思い込んで、日米安保を日米同盟だと勘違いして、米国を全く警戒してない日本人が異常だってことだ

ただ、なぜ俺が中露寄りな発言をするかというと、今の欧米は世界大戦で負ける側の状況だと見られているから

第一次大戦は植民地主義の終焉、第二次大戦は民主主義の拡大という大義によって戦勝国側の国々が団結したという見解があって、今回の第三次大戦においてのその大義は、米国一極覇権の終焉だろうと見られてる

だから中露がウクライナ戦争を機に団結したのを見て、中東もグローバルサウスも中露側についてる
そしてBRICSを中心に脱ドルも進展していて、米国が一極覇権を失うことは最早止められない

それなのに米国のイスラエル・ロビーやアシュケナージユダヤはその現実を受け止められずに暴走してる
そんな敗戦国側の欧米に日本がついていて何の得がある?というより捨て駒で代理戦争させられる危険性の方が遥かに大きい

だから、日本は中露寄りの方が俺は良いと思ってるんだが、俺が知らないこともあるだろうし、とりあえずは米国も中露と同レベルで警戒すべきってところでまあいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況