X



一番うまいカレー この瞬間なら有名カレー店にも勝てるうまさのカレー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 12:59:28.233ID:wLeM4OZr0
おとといのカレー
https://i.imgur.com/UpA3brH.jpeg

野菜にはさらに味が染み込み、水分は飛んで味はかなり凝縮される

この瞬間なら素人でもプロに勝てるカレー
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 12:59:57.627ID:K/V9ZFV+r
💩やぁ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 13:00:07.725ID:6jmjEoQk0
俺もたまにそんな感じのするわ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 13:00:14.851ID:knaXcECx0
最初から水分飛ばして味しみるまで煮込めばいいだけでは
0005 警備員[Lv.4(前7)][新苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 13:00:27.603ID:+sORaVXX0
脂がダメだね下痢になるやつだわ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 13:01:55.080ID:wLeM4OZr0
>>4
もちろんそれでもいいが時間がかかる
野菜からも肉からも水分はでてくるしな
かと言って水少なめにするとルゥは溶けないし、野菜や肉は煮込めない

つまりこれが一番作りやすいやり方
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 13:02:07.069ID:0v/xmJ1G0
>>1
グロ
下痢
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 13:02:34.730ID:knaXcECx0
>>6
2日かかってるじゃん
煮込んだ方が早いだろ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 13:05:21.034ID:wLeM4OZr0
>>8
作った初日にも食ったし、今日も食ってるよ
まあやればわかる
お前の言ってる作り方は確かに理想だがやればわかる
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 13:06:06.407ID:tjzxPBJa0
それは間違った考え、作り置きしてる店の言い訳
カレーは出来たてが美味しい
店は本日ランチ以外じゃ出来たてカレー無理でしょ?
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 13:07:27.248ID:wLeM4OZr0
>>10
出来立てもうまかったが一昨日のカレーの方が味は凝縮しててうまい
いいわけではない
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 13:17:25.303ID:Okpo7UXJ0
1日2日置いたらスパイスの香りも分散するからな
普通は作りたてが美味い
野菜下茹、肉表面焼き
ここさえしっかりしとけばアホみたいに時間がかかるなんてことは無い
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 13:21:05.806ID:wLeM4OZr0
>>12
香りが分散ってなんだよ
それは火を入れすぎて香りがなくなってるだけだよ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 13:25:09.378ID:wLeM4OZr0
めちゃくちゃ美味かったわ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況