X



ネットでタイヤ買って大丈夫なの…?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 09:54:37.320ID:USxKPXzh0
安いけどさあ
ちゃんとバランス見たり窒素ガスとか入れてくれてんの、
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 09:57:00.562ID:USxKPXzh0
>>2
取り付けなんか自分でできる
ガソスタで空気圧も入れられるし
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 09:57:28.504ID:USxKPXzh0
すでに組んであるホイールタイヤセットの話ね
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 09:58:35.098ID:USxKPXzh0
昨日オートバックスで9万払って買ったんだけど高すぎじゃね?思ったわ
ゴミみてえなホイール買わされたし
やっぱディーラー行くべきだったか…
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 09:59:17.494ID:rp6hz3g6a
後で適当な店にバランス調整だけ頼める
窒素は気休め程度だから気にすんな
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 10:04:10.296ID:PNC6QEs50
カーポートマルゼン!
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 10:08:22.123ID:OYbzkVFNr
バランスとか窒素とかは嵌め替え業者の問題
ネットショップ主にAutowayなどはタイヤ販売だけ
提携業者を選ばせてはくれるけどね
中華タイヤ台湾タイヤでも当たりハズレあるし
事前によく評判を調べておく方が良い
イギリス開発チャイナ製造のDAVANTIとか良かったよ
あとステアリングで有名なmomoも高評価だね
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 10:10:45.868ID:387QVzje0
店で買ってもそいつらがタイヤ作ってるわけでもねぇしおんなじやん
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 10:22:52.245ID:kUtLytFI0
窒素ガスとかいうアホ専用商品
お前が吸ってる空気はほぼ窒素だよwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況