X



もし1ドル150円切ったらどうなるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 08:36:46.626ID:zVErFZ+X0
詳しい人おしえて
0002 警備員[Lv.9(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 08:37:20.090ID:T5tEdCAL0
円高になる!
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 08:37:42.661ID:J/hvisEZ0
また日本が停滞する
0004 警備員[Lv.9(前29)][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 08:37:52.530ID:pQtRhuzd0
むしろ良いことじゃん
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 08:38:33.401ID:RC3AYuQ60
京浜東北線が止まる
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 08:38:33.772ID:/2SLuCul0
iPhoneの値段が下がる
0007 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 08:38:39.882ID:Fh/0yqM60
とりあえず通貨危機は回避される
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 08:39:03.053ID:vQV7WdnfM
どうもならない
0009 警備員[Lv.10(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 08:39:18.871ID:kqMhqXT70
ついこないだまで45円とかだったし別に
0010 警備員[Lv.9(前29)][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 08:39:20.424ID:pQtRhuzd0
日本の危機が少し去る
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 08:39:42.830ID:nDoOGSJh0
円高差益還元セール開催
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 08:40:31.509ID:WNnxiuDZ0
人口がちょっと減る
0013 警備員[Lv.9(前29)][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 08:41:03.923ID:pQtRhuzd0
切ったらじゃなく超えたらって言いたい?
150円超えたら問題があるな
日本人が世界視点で貧乏になる
輸入品の価格が上がる
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 08:41:25.448ID:emeARrlr0
120円台まで下がって欲しいなあ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 08:42:14.707ID:/i298R+20
バイデンの眉間に皺が寄る
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 08:42:16.144ID:J/hvisEZ0
>>13
輸出品の値段も上がるんだけどね
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 08:42:29.115ID:fy59Tij/0
アメリカの利下げで円高になるのは分かり切ってる
ここで家建てるしかないぞ、このビッグウェイブで!
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 08:43:18.722ID:JJ8cJHLM0
ニーサ民が爆死する
まああれだけ政府の罠だって警告されてたのに
騙された馬鹿は自業自得だな
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 08:46:15.947ID:tJhXpkMG0
GW明けが怖い
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 08:47:20.359ID:yLHfXAUI0
なんかみんな忘れてるが3年前の岸田政権発足直後は110円だったわけでな
160円までいったからたった3年で50円も超下落したんだよ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 08:47:26.820ID:H8QAql4L0
2021年は1ドル103円だったのになぁ
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 08:52:13.254ID:Xw6hkm7n0
俺の投信が目減りしてたのはこのせいか
手持ちの日本株も輸出系だしキツイな
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 08:53:48.227ID:9zZXcKmm0
この感じだと月曜も介入アリありかもな
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 08:55:58.653ID:RXO8ilYU0
世界経済が終わり核の雨が降り注ぐであろう
肩パッド用意しとけよ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 08:57:21.682ID:VdpZ7ae40
5.5兆円で3円そして戻される
残り20兆円で12〜13円
時期が悪いでしょ
0026 警備員[Lv.9(前29)][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 08:58:01.208ID:pQtRhuzd0
>>16
困る人は輸出業者ぐらいだが、大手は既に海外に工場作ってるしな
昔ほど円安のメリットはなく、円高のデメリットもないんだよ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 09:03:47.124ID:trgnBHYda
桶屋が儲かる
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 09:12:30.086ID:J/hvisEZ0
>>26
いや円安になれば海外から工場は戻ってくるだろ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 09:18:22.970ID:Hmg8Fansa
>>28
戻ってきやすくはあるけど、戻ってこないと思うぞ
日本は建設費保守費もろもろ高くつくからな
万博なんてプレハブの建設坪単価がEUのホテル並みって報道あるぐらい
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/03(金) 09:46:37.996ID:gp/2IaWT0
値上げしたものは変わらなそうだよな
0031 警備員[Lv.10(前29)][苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 09:58:05.308ID:pQtRhuzd0
>>30
そうだよな
どう見ても輸入やガソリン代関係ないだろって業界もここぞとばかり便乗値上げしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況