X



vmware買えなくなって会社潰れそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/02(木) 19:54:01.921ID:hALRuV7V0
マジどうすんのコレ サブスクの金なんて契約に入ってねえよハゲ
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/02(木) 19:54:52.397ID:ZrmMUy1G0
Bなんとかさんのせい?
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/02(木) 19:55:10.193ID:jW7ywigt0
IT関係の話はよく分らん
詳しく頼むよ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/02(木) 19:55:36.336ID:hALRuV7V0
マジ死ねよbroadcom 会長もハゲだし
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/02(木) 19:56:55.443ID:jW7ywigt0
まず、VMwareってのはPC内で仮想PCや起動出来るソフトでWindowsPCの中で古いWindowsやLinuxを起動できるソフト
↑これでOK?
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/02(木) 19:56:57.567ID:6H8D6Eog0
ESXi返して…
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/02(木) 19:57:00.200ID:hALRuV7V0
broadcomがvmware買収して買い切りライセンス勝手に終了しやがった
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/02(木) 19:58:45.910ID:hALRuV7V0
>>5
それはworkstationとかホスト型
死んだのはハイパーバイザー型
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/02(木) 20:01:14.830ID:i5uoFrSzd
>>3
仮想環境を構築するにあたって、VMwareの製品が使われることが多くて、迷ったらVsphereを選んどけば間違いないと言われてた
そのライセンスはWindows Serverみたいに基本的に買い切りで、何なら無料版(評価版)もあるくらいだった
しかしある日、謎の企業がVMwareを買収
買い切りは無くしサブスクのみに変更、無料版も無くなった
ここ数ヶ月は見積もりすら出せないと断るベンダーがかなりいる
一部のベンダーからは、サブスクで出せないことも無いけど倍くらいになると聞いてる
改悪でしか無いから、もうVMwareやめてHyperVとか他の代替となるハイパーバイザー探そうかって動きになってる
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/02(木) 20:03:33.758ID:jW7ywigt0
>>8
よく分らんけど俺なりにまとめると
サーバー運用費用が上がって客との契約が全部赤字になってヤバイヨヤバイヨ
って事?
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/02(木) 20:03:52.099ID:vEo3RF9F0
ヤフオクとかでタダみたいな値段でライセンス売ってたりしてたな
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/02(木) 20:06:19.702ID:hALRuV7V0
>>10
数にも依るが毎年千万単位の赤字が出る それが客との保守契約期間ずっと続く
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/02(木) 20:06:32.508ID:i5uoFrSzd
OracleとVMWareはもう買わないだろうなあ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/02(木) 20:07:41.903ID:jW7ywigt0
この事件一連をまとめてYouTubeに投稿したら小金稼ぎになるな
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/02(木) 20:07:42.942ID:hALRuV7V0
今から変えるったって互換性無いから全取っ替えだろ? 無理ゲー
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/02(木) 20:09:26.087ID:i5uoFrSzd
>>16
最近たまたまハードが保守切れになったVMware載ってるサーバーあるから
仮想ディスクのデータ抜いてHyperVで使えないか検証してもらってるわ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/02(木) 20:10:49.790ID:hALRuV7V0
hypervはUSBパススルー使えねえんよ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/02(木) 20:12:06.197ID:i5uoFrSzd
仮想サーバーでUSBを使うタイミングが思いつかない
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/02(木) 20:20:19.635ID:QkeOwuvJ0
>>19
ライセンスドングル
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/02(木) 20:22:34.101ID:CYqs69T+0
個人用の無料版しか使ったことないけどvmwareもサブスクの時代かよ
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/02(木) 20:32:24.879ID:kPJv+LTG0
会社丸々買収してるなら債権債務その他契約も諸々引き継がれるもんじゃないの?
VMwareとやらの本籍地は知らんが一方的な契約破棄とか出来るのか?
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/02(木) 20:44:40.195ID:OxhMZknJd
>>20
あー…
古いソフトにあるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況