X



【悲報】葬式代、あまりに高すぎる・・・・・こんなん払えるわけないだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 20:41:43.736ID:rMcCqgE10
35万円コース(家族葬)の見積もりがこれ
正直震えてる
https://i.imgur.com/fTMCBq3.jpeg
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 20:42:01.867ID:3HTqmk29M
やすくね
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 20:42:38.720ID:k9DpxBGw0
35万とは
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 20:42:52.194ID:qUTvKl770
たかぁ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 20:43:04.069ID:G030rRwN0
伸びたから定期にしたの?
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 20:43:14.213ID:zhccuLPI0
火葬だけでよくね?
20万くらいでしょ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 20:43:38.229ID:XSllyb5Y0
参列する人数見込めない感じなの?
香典で9割くらいいけたけどな
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/01(水) 20:43:40.503ID:Wc/JP3JZ0
火葬はコストやばい
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 20:43:47.861ID:kNrJ04lX0
無宗教なら葬式とか必要ない
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 20:43:52.930ID:euXr9bxo0
家は400万かかったよ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 20:44:32.943ID:2BIUKcYS0
200は高いは大体100ちょいだろ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 20:45:15.994ID:K42xPt4H0
祭壇(レンタル)
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 20:45:24.783ID:/7s0t6AJ0
葬式あげなかったら誰かに怒られるんか
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 20:46:03.262ID:i5GQzy7c0
バカバカしい日本の宗教
0017 警備員[Lv.12(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 20:46:11.492ID:ugWgB2gu0
アルミホイルと灯油でどうにかできないかね
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 20:46:13.604ID:k1eosuw30
葬式なんていらんだろ
火葬して終わりでええやん
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 20:46:39.047ID:2BIUKcYS0
ライフランドってとこか?
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 20:47:48.499ID:RZ4nhelp0
香典で儲けろ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/01(水) 20:48:15.727ID:mphmNdmP0
イオンのお葬式
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 20:48:24.859ID:xdVyLETkd
よし!葬式代を競馬で稼ごう!
その心はどちらもダービー(荼毘)
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 20:50:07.183ID:f2G87qN8d
そこに更に読経料戒名で100万プラス
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 20:50:07.637ID:9cuI87G40
お坊さんにはいくら入るの?これ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 20:50:28.945ID:Ws3ElIzMH
坊主とかいうただの詐欺師の養分に進んでなる日本人
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 20:50:39.634ID:gzWBHOqhM
終活すらしてなかったの
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 20:51:17.739ID:Mf3THDvKM
坊さん「安い心付けだとダサい戒名にするぞ」

悪習やろこんなん
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 20:52:06.019ID:AhlGqhfP0
しかも葬式は非課税だから葬式屋は言い値全額もらえる
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 20:52:21.928ID:eeDV+kvK0
葬式なしやったら遺体とかどこに移送するん?家に死体とか嫌やん
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 20:52:23.559ID:jf+YVwmvd
>>7
香典返し知らんエアプおつ
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 20:52:59.172ID:0Uyso71S0
小さなお葬式スレか
0034 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 20:54:05.057ID:qw29rDX90
ほんとクソ商売よな
親が所属してた教会もしっかり葬儀会社と癒着してて高い金取られたらしい
もう火葬場直行でいいよね
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 20:54:23.079ID:zQhiwIiB0
またこれ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 20:54:33.610ID:XSllyb5Y0
>>31
もう喪主3回目なんだが…
返して9割ね
会社してたから来る人多かったんよな
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 20:56:02.390ID:jf+YVwmvd
>>36
香典で9割賄えるとかないない
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 20:56:54.027ID:cAORu2yz0
1年分の貯金額と同じじゃん
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 20:57:31.120ID:PZEabkw8d
キャンペーンしてる時期が狙い目
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 20:58:47.970ID:jf+YVwmvd
香典って数千円だし多くて一万だぞw
なのに葬式代9割香典って流石に笑うw
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 21:01:38.929ID:vatPrrAB0
香典で全部払えるだろ
家のじーちゃんの時もそうしてたし
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 21:01:49.633ID:XSllyb5Y0
>>40
親戚連中は10万超えるんだわ
思い込むなよ
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 21:03:24.467ID:jf+YVwmvd
>>42
親戚がみんな十万包むとかw
君香典返しも知らないでしょ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 21:04:17.173ID:YshBeRHe0
香典って親戚以外は高い金包むのはマナー違反だし
親戚でも十万は遺族のニ親等で50代過ぎとかの相場だよ
無教養一族ですってアピールされても笑うしか出来ない
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 21:04:54.964ID:XSllyb5Y0
だから喪主3回やってんだってば
香典返しというか当然向こうが死んだら同額よ
もういいけどさ
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 21:04:59.129ID:PZEabkw8d
香典返しもみんな一律じゃないしな
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 21:05:00.836ID:OPAvmZLF0
ID:XSllyb5Y0
ID:jf+YVwmvd

おちつけ
個人や地域によって変わるもんについて「俺が正しい」って言い合っても仕方ないだろ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 21:05:38.769ID:jf+YVwmvd
>>44
だよなw
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 21:06:04.970ID:jf+YVwmvd
>>47
一般常識ね
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 21:06:05.655ID:YshBeRHe0
>>45
それは香典返しじゃなくて義理返しな
無教養すぎてコントかと思うわ
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 21:06:23.228ID:XSllyb5Y0
>>44
親父先に祖父より逝ってるんだから俺が50代じゃなくても払うぞ
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 21:06:49.643ID:+78YKomB0
>>42
結婚式じゃねーんだから…
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 21:07:23.184ID:XrWxsLQ8a
自治体によって補助出るから調べるべき
うちの親父はばあちゃん亡くなった時に使ってたよ
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 21:07:25.751ID:6/vBKlvg0
うちも親父が死んだ時葬式で300万かかったな
実家がガソリンスタンドやってたから参列者多かったから香典で何とか賄えたけど
0055 警備員[Lv.12(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 21:08:01.907ID:ugWgB2gu0
なんで葬式ってそんな高いの
死ねないじゃん
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 21:09:44.871ID:jf+YVwmvd
今は昔と違って花輪ガンガンやらんし、質素にやってる人が多い
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 21:09:45.864ID:PZEabkw8d
家族葬なら数十万で済むでしょ
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 21:11:11.858ID:g9lghMmi0
数年前80万でやったわ
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 21:11:32.955ID:YshBeRHe0
>>56
今は経営者でも家族葬とかだもんな
というか寧ろそういう人ほど、最後は家族だけでってのがトレンドなのに妄想逞しいやつはそういう繋がりないんだろうな
0060ちくちく ◆s32chcVIP.
垢版 |
2024/05/01(水) 21:11:57.485ID:hcGtJ4tF0
香典で相殺されない?
されねえかw
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 21:12:37.090ID:jf+YVwmvd
>>59
そう
香典返しとか挨拶とか面倒だしな
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 21:14:04.982ID:jf+YVwmvd
親戚がみんな十万包んでくるとかw
0063ちくちく ◆s32chcVIP.
垢版 |
2024/05/01(水) 21:14:24.618ID:hcGtJ4tF0
つい最近義理の祖父がデカデカと花に囲まれながらやってたよ
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 21:16:38.064ID:KIT9dHfQ0
35万コースってなんなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況