X



久々にMMOやりたくね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 16:18:47.564ID:fO8l6igm0
みんなで昔みたいに集まろうぜ
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 17:08:43.415ID:hHgam/oh0
>>26
マジか
上から順番にレス読んで行ってるけど、マビノギ、MOE、ベルアイルまで全部知ってる人は珍しいな
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 17:09:32.050ID:hHgam/oh0
>>31
あれも好きだった
リブリーだっけペット育てるのも好きだった
昔は限定のゴリラとか貰えたw
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 17:09:42.127ID:EtS7t11v0
俺の初ネトゲMU奇跡の大地とかいうMMOがまだサ終してなくてびっくりした
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 17:10:02.373ID:Hgr+WQSM0
エミル・クロニクル・オンラインとか言うパンツ見る為のゲーム…
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 17:11:01.805ID:k3jbWKNh0
>>74
ドラゴンネストってまだあったんだな
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 17:11:02.415ID:hHgam/oh0
>>45
こういうの一緒にやりたいね
難点はマジでネトゲ廃人になって人生捨ててしまうことだわw
1年ぐらいなら捨ててもいいけども
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 17:12:17.688ID:OBrD5F9N0
今ならフォールアウト76とかディアブロ4か
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 17:13:14.499ID:L93TEpM90
FF14はどこがどうとはうまく言えないけどなんか違う感じがしてしまう
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 17:13:55.998ID:NZYlmCAg0
>>57
2年前までタイパンヤやってたわ
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 17:14:45.708ID:vLnGYsgg0
>>77
あのゲーム雰囲気良かったよな
環境音とか
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 17:15:02.897ID:uZrDthq30
>>77
俺も初めてだった
スマホでも出てたけどやらなかったわ
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 17:15:12.540ID:hHgam/oh0
>>51
凄いな
個人的には一時期作ってたスマホゲーverがやりたかった
台湾版スマホゲームの全然システム違うマビノギスマホゲーのほうじゃ無くて、PCマビノギに忠実に作ってたほうのスマホゲー

正直、今の時代ってiPhoneやらでみんなマビノギ一斉スタートさせるほうが絶対人集まるんよね
スマホベースのほうが若い子も集まって、オフ会も楽しそう
パソコンじゃパソコン持てるレベルの年齢層しか集まらん上に今じゃプレイヤー数そこまで行かないし
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 17:16:48.845ID:hHgam/oh0
>>54
マビノギがプレステ5?かSwitch?とかで有るならハード買いたいわ
人集まりそう
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 17:18:01.260ID:hHgam/oh0
>>57
パンヤめっちゃ好き
パンヤのシステムでバトル物にしたアサルトギアも最高に楽しかったわ
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 17:18:13.328ID:z9BT7Twv0
昔テイルズウィーバーやってたわ
ガチで懐かしい
リアル厨房だった
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 17:20:39.265ID:vLnGYsgg0
>>90
一年くらいoβやってたよなあのゲーム
学生ホイホイだった
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 17:21:27.337ID:CWo+k1cq0
黒い砂漠は人気ないの?
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 17:21:30.609ID:hHgam/oh0
>>59
作りなおしもいいけど、
綺麗に作るとパソコンの推奨スペック上がって人が集まらんのが嫌いだなぁ

自分はいくらのパソコンでも買えるけど、
リアルの友達を誘うハードルが上がりすぎて、結局ゲーム内でフレンド探すことになるんよなぁ
で、そうすると廃人ばっか集まって、自分まで廃人になりすぎてリアル崩壊してまう

iPhone(GALAXY)で出来るマビノギみたいなのが一番嬉しいわ
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 17:21:42.518ID:vLnGYsgg0
マビリメイクとUO新鯖の日付おしえめくれ!!!!!
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 17:22:30.105ID:hHgam/oh0
>>61
コンシューマ、家庭用ゲーム機のほうが人集まっていいよ
理想はスマホだなぁ
オフ会で集まった時もみんなでプレイ出来るし
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 17:23:30.178ID:EtS7t11v0
スマホにしたら自動狩とかついちゃうからなー
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 17:23:30.431ID:hHgam/oh0
>>74
ドラゴンネスト、アラド戦記、クリティカの系統も良かったなー
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 17:26:27.507ID:hHgam/oh0
>>77
MUは各ゲーのKOF勢がみんなやってたなぁ

KOF→MU
ギルティギア→マビノギ
って感じで闘劇出てるレベルの人がだいぶネトゲに持って行かれた

自分はPSOだったわ
ドリキャスのPSOにもギルティギア勢持っていかれたなぁ
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 17:28:12.441ID:FO+nDk7AM
MoE5年
黒い砂漠6年目
砂漠は出来が良すぎる
9周年だけどまだ現役でやれる
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 17:28:18.203ID:SJCj5oHd0
原神やるぞガイジども
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 17:30:12.198ID:hHgam/oh0
>>97
マビノギって戦闘はモンハンぐらい難しくてめっちゃ集中力必要だよ
1回の被弾で即死するゲーム
だからめちゃくちゃ全滅が多かった
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 17:30:45.238ID:SJCj5oHd0
>>102
だまれごみ
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 17:30:49.525ID:hHgam/oh0
>>101
見た目はマビノギっぽくて気になったな
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 17:31:29.630ID:SJCj5oHd0
>>102
>>81
こいつにも言えよガイジ
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 17:31:48.212ID:SJCj5oHd0
MMOじゃねーだろガイジ
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 17:31:48.900ID:vLnGYsgg0
マビノギはウィンドミルと魔法カウンターで戦闘アクションぐちゃぐちゃになったけど
生産とかアルバイトとか着せ替えが楽しかったのが⚪︎
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 17:31:53.325ID:sSOQe1RE0
もうFF14以外は終わりでしょ
世界では流行ってるロストアークですら日本から撤退したし
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 17:32:21.072ID:XrL7gxqs0
FF11で敵ひっぱってきたり
ROで火遠い所で木の枝かなんか使ってくそつよモンス呼び出して荒らしてた
とがってた時代のお前らと遊びたい
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 17:32:44.855ID:XHWEwUsC0
リネ2やるかクラシックじゃない方で
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 17:33:05.769ID:SJCj5oHd0
>>110
おっさんしね
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 17:33:19.939ID:SJCj5oHd0
おっさんきもいからしね
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 17:33:46.691ID:hHgam/oh0
>>108
ダイナシだっけ、スキル制になってからちょっと戦闘が簡単になっちゃったね
まあ、それでもまだバトル難しいほうで好きだった
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 17:33:56.028ID:XrL7gxqs0
一般人と会話したりするだけでお前らにびっぱんだって叩かれてギルド蹴られる位
尖ってたお前らと遊びたかった
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 17:34:42.365ID:SJCj5oHd0
>>115
きも
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 17:35:11.943ID:2pUX5h2O0
あの頃みたいにみんなでラグハイムやりたいよなぁ
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 17:35:50.747ID:EtS7t11v0
ラグハイム懐かしいな
エターナルカオスだっけ?
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 17:36:18.432ID:XrL7gxqs0
今のゲームだと一瞬でバンされるから普通に遊ぶことしかできんというか
そもそもそこまで自由度あるゲームが少ないのか
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 17:36:47.629ID:vLnGYsgg0
>>115
あれなー初期はそのノリがネタ半分と分かって楽しむやつらが多かったんだけど
後半はゲームやりにVIPきてますみたいな勘違い客が集まって村化するんだよな
それはそれでおもろいが
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 17:37:05.605ID:SJCj5oHd0
>>119
おまえさっきからきもいよ
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 17:58:41.953ID:CdPJPbOY0
>>62
わかる
重すぎて何売ってるかわけわかんないのなw
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 18:11:48.007ID:hHgam/oh0
結局>>71に賛同するタイプは少ないか

やっぱオープンベータみたいにみんなレベル差少ない時が一番楽しいわ
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 18:12:54.791ID:/DFFYajVd
MMOよりMMRしようぜ!
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 18:14:08.140ID:vLnGYsgg0
>>123
いやわかるよ
せーのでスタートして皆でそれぞれに特化してくのが面白い
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 18:16:17.904ID:hHgam/oh0
>>71で言ったようにみんな新垢作って、
一緒に同時スタートで始めるとかじゃないともうネトゲやる気が出ないんだよなぁ
リメイク版に期待するか
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 18:17:35.138ID:o3B8sBqMa
>>31
昔VIPで凸ってたスレでクソ笑った記憶がある
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 18:19:13.542ID:hHgam/oh0
>>125
ありがとう
昔のマビノギって近接スキルオンリーで絶対に魔法使わない人とか、
弓スキルとウィンドミルだけで絶対に魔法使わない人とか、
魔法スキルとカウンターオンリーで絶対に近接使わない人とが居て楽しかった

その3人が組んで何だっけ忘れたけどメインシナリオの3人でやるやつやってたり
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 18:19:19.346ID:EtS7t11v0
>>127
大体来るやつみんなハゲなんだよな
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 18:21:26.467ID:hHgam/oh0
>>71
× みんな新垢で初めて
○ みんな新垢で始めて
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 18:22:27.458ID:hHgam/oh0
アメーバピグ、モバゲー、GREE、リブリーとか面白かったなぁ~
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 18:24:10.391ID:hHgam/oh0
ファンタジーアースゼロっていうスクエアの大規模MOも面白かった
FEZにめっちゃ似てるコズミックブレイク、ヒーローズインザスカイの2つも面白かった
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 18:25:07.721ID:EtS7t11v0
FEZ面白かったな
僻地笛してた
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 18:26:50.233ID:6TVtyY6l0
FEZは今でもあったらやりたい
短剣で嫌がらせと僻地オベ削りしてたなあ
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 18:27:45.763ID:nnDO4b7F0
ルシエルブルー復活したときにVIPでスレ立ってたんだけどな
俺は倒せないmob発生したから萎えヤメしちまったけど気付いたらスレもすぐ立たなくなったな
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 18:27:54.708ID:vLnGYsgg0
FEZわちゃわちゃしててよかったな
凄まじく時間食うからもうちょい一戦短くて良かった
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 18:27:57.657ID:hHgam/oh0
ねずみしてくる両手ヲリと笛って全然倒せなかったなぁ
特になんかマップ角にある高低差めっちゃある遺跡跡で両手ヲリとか絶対無理だったわ
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 18:30:05.267ID:vLnGYsgg0
裏オベ折りに見せかけてカイトしながら対人するセスタスが楽しかった
機動力が正義すぎるあのゲーム
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 18:30:12.173ID:hHgam/oh0
>>134
スマホゲーム版がPCネトゲのFEZと全く同じなら原神や荒野行動ぐらい覇権取れてた気がする

その代わり、少しずつアップデートで馴らして、最初は笛とか無しにしてが初心者増えそうかな
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 18:32:39.889ID:6TVtyY6l0
まあそもそもリリース時は3職しかなかったしね
笛とセスは味変にしてはちょっとやり過ぎだった感(´・ω・`)
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 18:34:53.931ID:hHgam/oh0
>>138
カイトしながらってどういうの?
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 18:39:37.833ID:hHgam/oh0
>>140
マップ自体は3職しか無い頃のほうが好きだった
一番好きなマップは、
六角形を上下逆さまにしたような盾型の陸地が北で、
真ん中に横に浅瀬の歩ける川が流れてて、
南も陸地有って、
川の中央はエクリプスか南の先端にオベリスクで伸ばして行くようなマップ

よくカセの玄関に有った
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 18:44:46.274ID:vLnGYsgg0
>>141
通常パンチが見えない飛び道具みたいに判定残しながら前に飛ぶから
それ振りながらやばくなったらキックで後ろ下がる感じ
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 18:46:58.321ID:9cuI87G40
よし、じゃあみんなそろそろブループロトコルのインスト終わったか?
一斉にインするぞ
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 18:53:03.226ID:hHgam/oh0
>>143
あー、理解出来た、なんか有ったね
Gunzで言う横バタフライステップや後ろバタフライステップか
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 19:03:08.743ID:vLnGYsgg0
gunzすき
apexの次くらいに出るべきゲームだった
何もかも早すぎた
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 19:09:23.371ID:EtS7t11v0
また懐かしい名前だなおい
途中辞めてたけど結局復帰してサ終までやったな
末期はトリプルBSまであったろ確か
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 19:14:39.626ID:guU/kc7K0
EEZは本当に少しかじった程度だけど、近くに塔?みたいなの建ててしまって怒られた覚えがある
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 19:15:28.530ID:vLnGYsgg0
空中に切り上げて切りまくって降ってくる前に絶対殺すムーブとかあったよな
あれ結局成功できなかった
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 19:21:24.593ID:hHgam/oh0
>>146
Gunz→Gunzwei→ファンタジーアースゼロ→高速機戦ランドマス→コズミックブレイク&ペーパーマン→ヒーローズインザスカイ→鉄鬼→S4 League→プラネットサイド2→ウォーフレーム→Apex
って流れだね

TPSシューティング、高速移動系、空中飛び回り系だと
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 19:26:42.251ID:hHgam/oh0
>>149
Gunzは敵を空中に斬り上げて浮かせて、空中の敵にアサルトライフル連射とか、斬りまくって殺すとかが楽しかったね
斬り上げてすぐ地面に叩き落として倒れてるところにショットガンとかも

あと、空中からロケットランチャーの雨を降らせるとか、
狭い路地を壁走りからの壁蹴りを左右に繰り返して交わしながらアサルトライフル連射とか、
橋の下を空中壁走りしながら安全にリロードとか

NARUTOの忍者みたいに壁走りしながら弾リロードとかがデフォだったねぇ
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 19:29:35.782ID:EtS7t11v0
gunzは今出てたら天下取ってた
2は爆死したっぽいけど…
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 19:34:19.202ID:fO8l6igm0
gunzの不具合めいた奇跡の挙動を再現するのは無理があったんだよな
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 19:35:17.906ID:hHgam/oh0
>>147
トリプルBSや、エイトステップとか、イモンブとか出てダメになったかもね

Gunzが過疎った一番の理由は、
普通の一般的なWikipediaのGunzページに、
リア戦とかいうローカルルールを載せられて毎日消しまくっても毎日載せられて、
ゲーム内で初心者が、壁登り、バタフライステップ、ショットガン撃ちながら空を飛び回るKSを練習しなくなって、
ゲーム内がリア戦の人口しか増えなくなって通常のバトル人口が減る一方になったからだね

あれは運営がローカルルール部屋を警告するべきだったわ

次点でリロードショットが出て、攻撃の回避より連射ばっかりの対決になってきてショットガン人口ばっかりになったのも過疎の原因かな

KSでアサルトライフル、リボルバー、ロケットランチャー人口も居た頃が一番楽しかったね
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 19:39:16.818ID:fO8l6igm0
リロショあれBSとぼったちガード織り交ぜたら簡単にメタれるんだよな
俺は最終的に銃持たずに剣とフルアーマーになった
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 19:40:46.015ID:TQIOshbI0
>>131
ピグなくなっちゃったなあ
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 19:41:30.742ID:EtS7t11v0
>>154
リア戦嫌いだったな
gunzでリア戦するくらいならSFやらSAやらあるじゃんと思いながら荒らしてた
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 19:47:25.507ID:hHgam/oh0
>>155
あー、銃器に重量を振らず防具に重量振ってガチガチに硬い近接マンか
とにかく近付いて空中に浮かして殺すか地面に転ばせて殺すか、トリプルバタフライステップで斬り刻むとかだね
自分もBSでハメ殺すの好きだった

あと、斜め前に横BSで敵の背後に回ってからの、前BSで敵の背中を斬って近付いて、そのまま斬ったクリック押しっぱなしからの超近距離クルエルで即死させるの好きだった
クラン戦の初遭遇で初手これで1人減らせるのデカかった
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 19:48:45.176ID:fO8l6igm0
>>158
わかるその動きやるよな
なつかしーやりてー
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 19:49:48.452ID:hHgam/oh0
で、Gunz勢のSoulhackerさんやquitnとかとランドマスするの楽しかったなぁ~
あの頃はみんなでTSチームスピーク?やRCライムチャットとかしてた
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 19:49:58.198ID:uEwi5r690
一年前くらいからドラクエやってる
それなりに面白いしもう身内のフレと一緒にやるのもしんどくなってきてるからソロで楽しめるドラクエ10は楽しい
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 19:51:01.453ID:fO8l6igm0
懐かしい名前出たな
俺の中で鬼斬り女はずっとレジェンドのままだよ
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 19:51:50.649ID:fO8l6igm0
ドラテンも着せ替えそこそこ楽しかったな
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 19:52:45.536ID:hHgam/oh0
>>157
マジでそれ
リア戦するならAVA、SOW、SAサドンアタック、CFクロスファイアのほうが面白かった

SOWはラルクのハイドの声に似てるプレイヤー居て、男女ボーカルの曲出しててめっちゃ好きだった
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 19:53:12.244ID:hHgam/oh0
>>156
アメーバピグは今はVRチャットが代わりなのかもね
0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 19:53:22.108ID:EtS7t11v0
クラン名しか覚えてないわ
ラーメン緑川とかつよきすとか
0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 19:54:24.643ID:g9lghMmi0
数年前ふとやりたくなって少しやったけどガチャ前提過ぎてもうダメだった
赤石の月2500円アイテムだけで戦えた頃が俺の中のMMO全盛期だわ
0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 19:54:31.200ID:uEwi5r690
>>163
そうそう
やっぱドレアは楽しいね
0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 19:54:41.207ID:fO8l6igm0
緑川なっつ
スレクランだよな俺も在籍してたわ
0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 19:59:42.625ID:lfqfkyuJ0
今のマビノギは累積2万までチュートリアルのようなクエスト進めればあっという間に育っちゃって
しかもそれがほぼ義務でつまんない
ちなみにアンリアルエンジンに完全移行するには数年単位でのプロジェクトらしい
0171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 20:01:10.877ID:hHgam/oh0
>>166>>162
有った有ったw
マンFamilyや、ぱきゅんvVの頃が楽しかったなぁ

自分を育ててくれたのはmaora(ダルビッシュ)って人だったんよなぁ

BLACKシープさんだっけが運営で、運営とバトルイベント有る頃も楽しかった
0172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 20:04:08.745ID:hHgam/oh0
>>167
自分のフレンドのウルティマでワープポータル出せる3人のうちの1人だった人、
MSNメッセンジャーで話してた時代で既にレッドストーンに3000万円以上使ってたわw
確か車屋か車の修理屋な人だった記憶が
0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 20:06:55.459ID:lfqfkyuJ0
レッドストーンは秘密が実装する前~実装直後までやってた、青鯖だった
青鯖のトップギルドは狩り場を独占することなく開拓もしてくれてありがたかった
0174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 20:08:02.380ID:guU/kc7K0
レッドストーンはスキル振り間違えると数千円すぐに飛ぶよね
0175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/01(水) 20:09:46.383ID:hHgam/oh0
>>170
チュートリアルで累積2万レベル!?
それならプレイしても楽しくないだろうなぁ
楽しかった頃ってむしろ転生は数回だけの累積250レベル以下の頃だなぁ
累積3000ぐらいで初心者チャット250以下ぐらいみたいな時代
イメンマハのシールブレイカー競争ぐらいの時代が一番楽しかった

スマホゲームのマビノギ(台湾版じゃないほう)はもう開発しないのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況