X



お前ら投資信託の調子どうよwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/28(日) 17:17:21.623ID:CE1eKXEO0
https://i.imgur.com/gAHdikm.png

わおはもうちょっとで+50万やw
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/28(日) 18:47:59.195ID:l/seVjgx0
>>50
NISAの真の狙いは投資信託買わせて信託報酬→証券会社の収益になる→法人税取るって算段かと
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/28(日) 18:50:36.868ID:nFzHhZ/R0
投資歴4年目で含み益660万円
笑いがとまらん
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/28(日) 18:52:07.753ID:l/seVjgx0
>>52
億万長者って遠いなぁって実感して絶望しない?
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/28(日) 18:54:39.167ID:cvKeb5yZ0
>>51
信託報酬くらいじゃ大した額にならなくない?
タンス預金の推移と個人金融資本の推移見てみて
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/28(日) 18:55:59.000ID:nFzHhZ/R0
>>53
する
入金力が全てだな
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/28(日) 19:01:55.941ID:l/seVjgx0
>>54
今年1.3兆円が投資信託に流れたらしいぞ
それの0.0198%だとすると2600万円か
大したことないなw

>>55
金持ちになるには大博打するしかないよなぁ
2000万超えたけど1億円は50歳過ぎないと達成できそうにないわ
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/28(日) 19:15:39.292ID:cvKeb5yZ0
>>56
2014年(金融緩和とNISA)からきれいにタンス預金減って市場の個人金融資本増えて日経平均あがってる
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/28(日) 19:17:28.565ID:8Jhnvv8L0
>>24
馬鹿丸出し
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/28(日) 19:19:37.491ID:8Jhnvv8L0
>>39
知的障害かわいそ
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/28(日) 19:27:36.306ID:2N6wAKIE0
NISAに該当するものは海外ではもっと昔からあります
それを真似ただけ
政府の罠はマジでウケるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況