>>753
ごめんね。
法律学を勉強した身としては、言葉の定義とかどこで文章を区切るかについて敏感になってるんだ。日本語は文章を区切る位置によって文脈が変わる特性があるからね。
ルールには明確性の原則って言って誰がどう解釈しても同じ意味で読み取れる表現をする必要があるってのは法律学の基本原則だからね。
そういう事に意識を向けて文章を読む癖がついちゃったんだと思う。法律学を勉強した弊害かもしれませんね。