探検
新卒採用システムって割とクソだと思うんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/21(日) 23:41:17.726ID:hqUKnxXp0 企業側も学生側もどっちも不幸になってるだろ
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/21(日) 23:41:58.091ID:w1nDP63m0 不幸なのは採用されない奴だけでは
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/21(日) 23:41:58.076ID:UKXpF/i40 ドラフトにしよう
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/21(日) 23:43:20.348ID:hqUKnxXp05以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/21(日) 23:44:00.499ID:w1nDP63m0 >>4
会社側もそんなリスクは承知の助だよ
会社側もそんなリスクは承知の助だよ
2024/04/21(日) 23:44:03.819ID:Oef2/uv90
学生が社会人とガチ勝負させられるのもそれはそれできついぞ
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/21(日) 23:44:37.203ID:hqUKnxXp0 >>5
それがお互い不幸になるという話だが
それがお互い不幸になるという話だが
2024/04/21(日) 23:45:02.663ID:YyOyts1u0
会社的には欲しいのは若い奴やしな
募集して勝手に集まる方が悪い
集まらんとこは既卒も関係なく募集してる
募集して勝手に集まる方が悪い
集まらんとこは既卒も関係なく募集してる
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/21(日) 23:46:18.754ID:w1nDP63m0 >>7
そんなこと言ったら経済活動できないわけだが
そんなこと言ったら経済活動できないわけだが
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/21(日) 23:46:44.776ID:Iy6omMTw0 雇ってみないとわからんし入社してみないとわからん
大学と企業がもっと密に連携しないと解決できないけどそんな時間や金はない
大学と企業がもっと密に連携しないと解決できないけどそんな時間や金はない
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/21(日) 23:47:19.275ID:hqUKnxXp0 いなば食品の集団辞退の件もやっと雇用側の立場も見られるようになってきたかという感じ
泣き寝入りなんてそこらじゅうであっただろう
泣き寝入りなんてそこらじゅうであっただろう
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/21(日) 23:47:25.907ID:tV2BsE5G013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/21(日) 23:48:59.297ID:hqUKnxXp0 >>9
申し訳ないが新卒採用がお互いを不幸にするということと、経済活動ができなくなるの関連性が見えない
申し訳ないが新卒採用がお互いを不幸にするということと、経済活動ができなくなるの関連性が見えない
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/21(日) 23:49:29.810ID:BqdqYmXE015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/21(日) 23:49:40.825ID:/9Li0i+Z0 レールに乗れてたら得ってのはそりゃ楽だけど何かそういうので構成されてる組織って脆そうだよね
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/21(日) 23:50:45.340ID:hqUKnxXp02024/04/21(日) 23:51:46.857ID:YyOyts1u0
>>16
次の年にまた取ればええ 足りなければ募集人数増やすし
次の年にまた取ればええ 足りなければ募集人数増やすし
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/21(日) 23:53:12.788ID:TLBV0t1g0 俺ももう反対だ
昔みたいに誰でもできる仕事がたくさんあって、誰でもいいから採用してたみたいな時代は終わった
今は専門的な知識や技術や実績のある人が必要
でもそういう仕事は誰にでも素質があるわけじゃないから研修程度で育てられない
昔みたいに誰でもできる仕事がたくさんあって、誰でもいいから採用してたみたいな時代は終わった
今は専門的な知識や技術や実績のある人が必要
でもそういう仕事は誰にでも素質があるわけじゃないから研修程度で育てられない
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/21(日) 23:53:47.671ID:hqUKnxXp0 >>17
無能にかかるコストが無駄になるからそれほど簡単な問題でもないぞ
無能にかかるコストが無駄になるからそれほど簡単な問題でもないぞ
2024/04/21(日) 23:54:21.609ID:YyOyts1u0
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/21(日) 23:54:25.738ID:xGo7LAf00 じゃあどうすんの
学校出た後に無給インターンで経験積むとか嫌だろ
学校出た後に無給インターンで経験積むとか嫌だろ
2024/04/21(日) 23:56:55.650ID:YyOyts1u0
>>19
それ以上働かせても無能だったらクビにすればいいしな 採用試験は未来への投資みたいなもんやし
それ以上働かせても無能だったらクビにすればいいしな 採用試験は未来への投資みたいなもんやし
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/21(日) 23:58:13.971ID:TLBV0t1g0 >>21
バイトでも非正規でもやって経験積めばいいよ
バイトでも非正規でもやって経験積めばいいよ
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/21(日) 23:59:00.164ID:TLBV0t1g0 バイトでも派遣でも、だな
書き間違えた
書き間違えた
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/21(日) 23:59:23.492ID:hqUKnxXp026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/22(月) 00:00:50.210ID:D8LD4FD6027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/22(月) 00:02:10.739ID:rrYK0fF70 別に新卒採用システムなんか無いだろ
次世代の戦力を長い目で育てるなら若い方が良いし
そんな余裕が無くて急ぐならベテランが良いってだけ
次世代の戦力を長い目で育てるなら若い方が良いし
そんな余裕が無くて急ぐならベテランが良いってだけ
2024/04/22(月) 00:03:37.177ID:Pag7Wf0C0
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/22(月) 00:06:26.503ID:D8LD4FD6030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/22(月) 00:11:01.466ID:dwxVD4g10 むしろ企業側からすれば選別楽で助かってるんじゃねえの?
新卒枠に無い奴なんてレールから外れた奴だし
新卒枠に無い奴なんてレールから外れた奴だし
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/22(月) 00:12:27.819ID:rrYK0fF7032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/22(月) 00:13:35.719ID:D8LD4FD6033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/22(月) 00:14:06.530ID:bvwwRykY0 企業が適正無視した配属するからだぞ
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/22(月) 00:20:30.663ID:D8LD4FD6035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/22(月) 00:22:45.958ID:LHNJTubf0 新卒採用システムだ駄目だってんならどんなシステムなら納得するのよ
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/22(月) 00:23:51.637ID:rrYK0fF70 >>34
なんか話が通じなさそうなので大丈夫です
なんか話が通じなさそうなので大丈夫です
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/22(月) 00:24:56.428ID:D8LD4FD6038 警備員[Lv.13(前16)][苗]
2024/04/22(月) 00:28:04.986ID:jDsUdfh20 日本の労働システムは根本的に終わってるんだわそれだけが問題ではない
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/22(月) 00:28:20.501ID:iOOwkDwm0 高学歴の青二才を安く買収してソルジャーにして転職は悪いって刷り込みできるんだから平均寿命身近の昭和のジジイ共が運営してる会社的には得しかない
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/22(月) 00:28:33.803ID:rrYK0fF7041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/22(月) 00:29:12.499ID:U9baZVAs0 地雷の確率は高いよな
ただ転職するやつってポンコツも多いから
採るなら安く雇えて若い方がいいって考えだろ
言うこと聞くし覚えも早いし周りも新入社員として気を使わないから楽
ただ転職するやつってポンコツも多いから
採るなら安く雇えて若い方がいいって考えだろ
言うこと聞くし覚えも早いし周りも新入社員として気を使わないから楽
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/22(月) 00:32:02.582ID:iOOwkDwm0 団塊のジジイからしたらパヤオ見れば分かる通り自分より有能なやつなんていらんのよ
黙って言う事聞くロボが欲しいだけ
だから新卒一括採用っていう共産主義的なものがかつてあった
黙って言う事聞くロボが欲しいだけ
だから新卒一括採用っていう共産主義的なものがかつてあった
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/22(月) 00:32:06.145ID:D8LD4FD6044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/22(月) 00:32:55.976ID:D8LD4FD60 >>38
もちろん終わってるところは他にもたくさんあると思う
もちろん終わってるところは他にもたくさんあると思う
45 警備員[Lv.30][苗]
2024/04/22(月) 00:34:17.580ID:m7qzVv1K0 変なやつを採用すると大変ってのは新卒採用に限らんでしょ
むしろ馴染みの大学や教授の推薦であれば変なやつは事前に除かれるし
むしろ馴染みの大学や教授の推薦であれば変なやつは事前に除かれるし
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/22(月) 00:35:41.394ID:rrYK0fF70 >>43
支離滅裂に思うだろうね
支離滅裂に思うだろうね
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/22(月) 00:38:02.268ID:HpZDtHXh0 人生めんどい俺からしたら、レールひかれてるのマジで楽だわ
パターンゲー
パターンゲー
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/22(月) 00:41:58.080ID:D8LD4FD6049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/22(月) 00:43:38.370ID:Joee1VFv0 結局どんな形にしてほしいんだ?
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/22(月) 00:45:30.046ID:iOOwkDwm0 普通に解雇規制大幅緩和して転職しやすくすればいいだけ
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/22(月) 00:46:36.158ID:D8LD4FD60 >>49
大学卒業したらすぐに正社員として就職が当然という現状をなくし、解雇をしやすくする
大学卒業したらすぐに正社員として就職が当然という現状をなくし、解雇をしやすくする
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/22(月) 00:53:26.677ID:D8LD4FD60 >>47
それで努力して仕事を回せる人だったら文句もないだろうな
それで努力して仕事を回せる人だったら文句もないだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【スクープ】中居正広が女性との間に重大トラブル、巨額の解決金を支払う 重病から復帰後の会食で深刻な問題が発生 ★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大阪万博】チケットさっぱり売れず…1100万枚完売しないと赤字に、損益分岐点1840万枚なのに販売済み約744万枚 [ぐれ★]
- 【経済】洋菓子店から「クリスマスケーキやめたい」の声も…イチゴ1パック2000円超!?止まらない“材料費高騰”で利益率は低下★2 [シャチ★]
- 【スクープ】中居正広が女性との間に重大トラブル、巨額の解決金を支払う 重病から復帰後の会食で深刻な問題が発生 ★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- YouTube、視聴者を騙す“釣り動画”の取り締まり強化を発表 [muffin★]
- 知人男性を自宅に招き、腰にまたがらせ前後に…中学校の53歳校長を懲戒処分 「性的な意味ではない」 [煮卵★]
- 【速報】未だに膝上丈のロングコート着てるおじさんが大量にいる模様wwwwww👩「ダサすぎ」 [308389511]
- マイナ保険証、凄まじい利権だった。カードリーダーの保守点検に毎月数万円 [319765766]
- ●なんG大神ミオ部#28【ホロライブ/hololive】ID無し🍐
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★301 [931948549]
- 【画像】アメリカ人さん、この世の真理をたった一枚の画像で表してしまうwwwwwwwwwwww [308389511]
- 【悲報】日本とアメリカの2024年のベストセラーの差が酷すぎる件…ジャップさあ… [786648259]