自分は今、友人や仲の良い先生と話すときは「ボク」という一人称を使っています。以前は一人称で「わたし」や「うち」と使っていましたが、自分の中で違和感を覚えることがよくありました。

アニメを見て一人称に「ボク」を使う女の子、通称「僕っ子」の存在を知り、試しに「ボク」と言ってみると自分の中でしっくりきたので、それ以降同級生と話すときは「ボク」を使っています。ただ敬うべき相手と話す場合や公の場では「私」を使っています。

大学生くらいまでは通用するかもしれませんが、社会に出てこの一人称を使っているとあまり良い印象は受けないと思います。実際に冷やかされたりしたことはありませんが、やはりどの人も驚きます。

同級生の男子から「なんでお前自分のことボクって言うの?」と言われたこともあります。