X



日本食も世界ではなかなか有名だけど、さすがにイタリア大先生には敵わないよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/21(日) 13:15:28.406ID:qL2zB0610
ピザとパスタ嫌いなやつなんて人類に一人もいないしな
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/21(日) 13:18:04.368ID:UOE8tPyP0
料理でイタリアや中国に勝てるわけがないよ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/21(日) 13:19:16.355ID:nwTaewqxr
まあとは言え一生ずっと1つの国の料理しか
食えないさあ選択しろとなったら
即決で日本食なんだろうけどな
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/21(日) 13:19:25.756ID:qL2zB0610
>>2
一応中華イタリアフランスに準ずるレベルには位置付けられてるらしいぞ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/21(日) 13:19:40.099ID:KA6E+C050
勝ち負けの問題か?
カレーにせよラーメンにせよその国独自の進化をして愛されてるわけだけどそれを他の国に持って行ってもダメじゃん?
結局好みの問題じゃん?
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/21(日) 13:20:38.451ID:qL2zB0610
>>3
まあな
時点で中華かな

フランス料理はぶっちゃけよく分からんし
イタリアは小麦ばっかで飽きそうだわ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/21(日) 13:20:47.546ID:qL2zB0610
美味いんだけどね
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/21(日) 13:22:36.328ID:kC/XCPm+0
トマト味がうますぎる
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/21(日) 13:42:42.051ID:nwTaewqxr
>>6
4年ほど上海に住んでたが中華料理ですら
なんだかんだ飽きて来るんでたまに日本料理屋に行きたくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況