X



パソコン詳しい人すぐ来て今すぐにだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 18:57:11.996ID:e7eGPOQP0
SSDってどこに刺さってる部品のこと?
SSDにWindowsが入ってるんだけど
認識されなくなってBIOS画面が表示されるようになった
故障してると思うから買い替えようと思ってるんだけど、、、
https://i.imgur.com/54gmNmQ.jpeg
https://i.imgur.com/ep9vjt5.jpeg
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 18:58:37.714ID:e7eGPOQP0
画像のどこがSSDや?
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 18:59:04.339ID:GjbRmdJLr
>>1
グロ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 18:59:46.128ID:e7eGPOQP0
[マザーボード] MSI MAG B660 TOMAHAWK WIFI DDR4 ATX
[メモリー] 16GB (8GBx2) - SanMax DDR4-3200 1.2Volt Micro
[グラフィックスカード] GeForce RTX 3070 - 8GB GDDR6 - MSI VENTUS OC LHR
[OS用ストレージ] 【NVMe・PCIe4.0】 1TB - CFD PG3VNDシリーズ SSD (PCIEx Gen4 x4)【※両面チップ実装タイプ】
[ストレージ] 4TB - Western Digital WD Blueシリーズ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:00:10.220ID:WhaHydGwa
裏側じゃね?
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:00:24.508ID:ovkpakN4M
ほそなげーのだよ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:00:41.367ID:e7eGPOQP0
>>5
裏側なんもなかったよ
ちょっと写真とるから待ってて
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:00:54.716ID:e7eGPOQP0
>>6
どのほそなげーのだよ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:01:39.918ID:vdXQN8A40
何か緑色の長細い基盤が刺さってるのがあるだろ?
メモリかssdの2択だから全部抜け
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:02:47.181ID:imuSImVv0
ハードディスクどこにあるの?
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:03:56.389ID:8N2Q3p/A0
青いやつだぞ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:04:22.522ID:ONpC9GHu0
グラボ抜けばご尊顔
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:04:24.143ID:e7eGPOQP0
>>9
メモリは
[メモリー※最大DDR4-3200動作となります] 16GB (8GBx2) - SanMax DDR4-3200 1.2Volt Micron(48M)【標準構成】
って書いてあるけど、この2つ刺さってるのが8GBのメモリ2つじゃない?
どっちかがSSDなの?
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:05:17.669ID:9CdDLEl60
俺のケツ穴に刺さってるよ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:05:41.573ID:RN44Qf6U0
左上の二段目がSSDだよ
アマゾンで新しいの買うなら
SSD256gb って検索してね
新品で3000円だよ 安いね
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:06:05.362ID:ONpC9GHu0
グラボとCPUの間にあるはず
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:06:36.383ID:e7eGPOQP0
構成のSSDにPCIeって書いてあるから
マザーボードの説明書見てPCIEのスロット見たけど
3つしかスロットなくて
多分グラボ刺さってるのがその1つ?
一番下のスロットはテレビのアンテナ刺さってるの
残りの1つは何も刺さってないwww
じゃあSSDどこにあるんやwww
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:06:51.718ID:ONpC9GHu0
とりあえずグラボ抜いて味噌
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:07:04.487ID:WhaHydGwa
cpuとグラボの間のがM.2かな
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:07:31.790ID:nZh9HRjO0
型番ググれば画像出るだろ
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:08:57.871ID:e7eGPOQP0
>>16
10の画像の話?
これハードディスクだと思ってるんだけど…
2段目は空なんだよね
https://i.imgur.com/EzS2YY7.jpeg
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:09:32.764ID:e7eGPOQP0
グラボ抜くのか…
こんな大きいやつ抜けるのかな…
ちょっと頑張ってみる
初めてで怖いわこんなん
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:10:19.843ID:5WO+s+Iu0
なんで調べられないの?
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:10:42.868ID:7v5bt1y8d
マザボの型番ググってマニュアル嫁カス
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:10:43.282ID:e7eGPOQP0
>>24
分からん言葉だらけでキツい
0027 警備員[Lv.21(前13)][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 19:11:03.415ID:IsicxmuT0
>>20
これやね
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:12:58.148ID:e7eGPOQP0
グラボって動やって付いてんだ
このネジ外したら後は引き抜くだけ?
https://i.imgur.com/CARseIz.jpeg
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:14:24.087ID:7v5bt1y8d
いやマジ自分で調べられない奴がパーツいじんなよ
0030 警備員[Lv.21(前13)][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 19:14:40.435ID:IsicxmuT0
>>28
いや刺さってるスロットの端に爪があると思う
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:14:56.574ID:e7eGPOQP0
cpuとグラボの間か、、
間ってここの隙間のことじゃないよね?
なんもないけど、、
https://i.imgur.com/wFWwVpT.jpeg

すまんなポンコツで、、
でも色々と答えてくれてありがとう
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:16:17.256ID:bN4vAK9d0
グラボの影に隠れているケースが多い
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 警備員[Lv.32(前11)][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 19:16:19.810ID:92z0Ro7Or
その赤で囲んであるところのネジ止めしてある金属パーツの下だよ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:16:47.903ID:ONpC9GHu0
ねじ外してグラボささってるスロットの端に
プラスチックの小さいレバーあるから
倒せば抜きやすくなるはず
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:16:57.167ID:e7eGPOQP0
>>30
あぁなんかグラボに覆われて隠れてるけど
爪の端っこが少しだけはみ出てるかも!
じゃあネジ外してここの爪を倒せば抜ける感じで合ってます?
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:17:15.437ID:e7eGPOQP0
おけやってみる
ほんと助かる!!!
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:17:15.684ID:RDs8Bjal0
冷却のネジ外したらでてくるだろ
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:17:27.016ID:9WnLQ1k50
飲み込み早すぎだろ本当にVIPPERか?
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:17:50.537ID:d1eGMSWd0
>>31
それネジ外してカパってとったらその下にM.2 SSDがあるぞ
M.2SSDでぐぐれはわかる
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:18:00.218ID:bN4vAK9d0
なので変える時は

できるだけでかい容量の

できれば2TBを指すことを推奨
0041 警備員[Lv.21(前13)][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 19:18:17.291ID:IsicxmuT0
>>35
あってる
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:18:50.962ID:e7eGPOQP0
隙間狭すぎて爪全然押せない件www
なんやこれどういう設計しとんのや
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:19:01.370ID:bN4vAK9d0
以前のSSDと違って

簡単に増設というわけにはいかない
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:19:08.554ID:c5LayC/Q0
BTOか?
やっぱクソみたいなSSDつかまされるのか
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:19:51.294ID:bN4vAK9d0
普通は

細いドライバーつかって

倒す
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:20:33.207ID:bN4vAK9d0
グラボがなければイージーモード
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:20:52.922ID:4W4pEVhf0
グラボの爪は ドライバーとか細いので押せ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:21:45.856ID:e7eGPOQP0
細いドライバーあった
頑張る

BTOだよ
1年半でSSD壊れた模様
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:22:03.248ID:WXXRtVIj0
グラボの下にある細長いヒートシンクの下
0050 警備員[Lv.21(前13)][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 19:22:46.867ID:IsicxmuT0
1年半で故障はハズレ引いたな
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:22:51.318ID:e7eGPOQP0
くっそ硬いな
壊れないか折れないか心配だわ…
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:23:27.279ID:9WnLQ1k50
傷付けないように割り箸を勧めた方がよかったかもしれない
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:23:47.157ID:bN4vAK9d0
グラボをにしりながら

ゆるくなったところを

倒すといいかも
0055 警備員[Lv.17(前20)][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 19:24:23.402ID:nkyVHUwt0
>>31
これこれ
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:25:03.509ID:e7eGPOQP0
あぁ割り箸か
そっちのほうがいいか!、
さっきからガンっ!てズレて
結構危ない
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:25:15.929ID:bN4vAK9d0
そもそもバックアップが取れているか

と言う点もある
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:26:11.613ID:QhlA73C70
そもそもCMOS電池が切れてるだけだったりしねえ?
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:27:52.515ID:e7eGPOQP0
割り箸すげぇぇぇぇ!!
爪は倒せた!、!!
後は力で引っこ抜けばOK???
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:28:02.666ID:dEfWcXjWd
WDの2TB安いから買っとけ
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:28:19.650ID:e7eGPOQP0
ぬけた!!!
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:28:41.380ID:7+s7me/S0
マザボの取説ないの?
変に力掛けたら壊れるぞ
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:29:02.854ID:rDbOdl/x0
ぶっ壊しそうw
0067 警備員[Lv.17(前20)][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 19:29:49.145ID:nkyVHUwt0
2つあるねスロット
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:30:04.664ID:WXXRtVIj0
>>59
通常利用状態なら常に充電されているので電池切れしない
0069 警備員[Lv.17(前20)][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 19:30:07.309ID:nkyVHUwt0
いや3つか
下の方2つスロットある
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:30:24.918ID:e7eGPOQP0
>>53
ちがうよ!
OSはえすえすでぃ
データはハードディスク
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:30:26.187ID:dEfWcXjWd
>>66
今1個刺さってるじゃん細いやつ
もう1個させ
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:30:44.276ID:e7eGPOQP0
>>57
SSDの方は諦めてるデータは
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:30:46.224ID:/w4mfgIv0
おまえらってパソコン関連になると優しいよな
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:30:53.800ID:zCIx65ii0
ネットのアドバイスって必ず間違ってるよね
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:31:09.520ID:dEfWcXjWd
>>70
WD黒2TB買ってデータ用もSSDにしろ
飛ぶぞ
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:31:11.029ID:e7eGPOQP0
>>58
その可能性もあるからまだ換えのSSDは買ってない
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:31:29.331ID:e7eGPOQP0
>>59
それって画像にあるボタン電池のこと?
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:31:45.815ID:WXXRtVIj0
>>66
CPUのヒートシンク側にある細長いヒートシンクにあると思う
もう一つの方は帯域が少ない
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:32:15.911ID:ONpC9GHu0
上のヒートシンク取れよ
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:32:41.973ID:QhlA73C70
>>77
そう
まあ10年選手とかでもなきゃそうそう切れるものじゃないけど
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:32:44.782ID:WXXRtVIj0
>>77
あれはリチウムイオン電池なので電源ケーブル抜いて数年放置とかしない限りは電池切れしない
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:33:12.206ID:e7eGPOQP0
>>78
ヒートシンクってのがわからないけど
このd1って書いてるやつ外せってこと?
https://i.imgur.com/3AawQpx.jpeg
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:33:14.712ID:FEZYTTgY0
長時間の使用でSSDに静電気が溜まっただけ
もう放電されてるから認識するよ
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:33:25.114ID:ONpC9GHu0
糞俺のよりいいマザボじゃん
ヒートシンク2枚ついてやがるw
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:33:43.658ID:bN4vAK9d0
ママンの型式ググるほうが早いな
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:33:47.279ID:WhaHydGwa
>>66
CPUとスロットの間にDLかOLつて書いてある板があるだろ
それがSSD
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:34:05.695ID:ONpC9GHu0
D1やはよとらんかい
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:34:05.727ID:WXXRtVIj0
>>82
01の方
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:35:29.262ID:e7eGPOQP0
おわぁぁぁぁあ!!!
あったぁぁぁ!!!!
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:36:02.523ID:e7eGPOQP0
ちょっと泣きそうだわほんとありがとう
https://i.imgur.com/q2YTakq.jpeg
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:36:59.654ID:e7eGPOQP0
いやまだ見つかっただけなんだけどな…
これを抜きさしスレば治るのか、、
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:37:16.135ID:e7eGPOQP0
>>92
フラグ立てないでくれ…
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:37:43.664ID:WXXRtVIj0
>>93
抜き差しで治るわけ無いじゃん
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:39:12.395ID:bN4vAK9d0
この場合02もさせるのか
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:39:12.486ID:BlgNjXi20
抜き差しせずとも治るやつだわ
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:39:14.245ID:e7eGPOQP0
またこれどうやってついてんのか分からないけど
丸のネジを外して矢印の方向に
スライドするタイプ?
https://i.imgur.com/8MPaTvT.jpeg
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:39:44.704ID:e7eGPOQP0
>>97
まじで?
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:40:15.069ID:RDs8Bjal0
てか手袋して静電気対策してるのかおまえ
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/19(金) 19:40:36.267ID:ONpC9GHu0
さし終わった後立ち上げてBIOSがSSD認識してたらオペ成功
てことで
後は閉腹作業だがここをミスるやつは意外と多い
なので慎重にな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況