X



お前らってコシヒカリがなんでコシヒカリって言うか知らなそう…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/18(木) 20:59:11.700ID:E6PujKec0
今では風で倒れやすく育てるの面倒な扱いだが当時の品種の中では腰が強く倒れにくい品種だったからだぞ

米も白くてツヤがあって輝いているからコシヒカリ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/18(木) 21:04:15.988ID:E6PujKec0
>>9
やっぱ米農家って自分の育てた米食ってるの?
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/18(木) 21:05:14.494ID:h9fy48Kt0
>>13
そうだよ
でもパン買って食ったほうが楽だよ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/18(木) 21:06:11.071ID:E6PujKec0
>>12
嘘つきだから嘘つかないと死んじゃうの
0016 警備員[Lv.9(前21)][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 21:06:51.822ID:SGRyTb0A0
コシヒカリは、北陸地方の農業試験場で作られました。
普及した新潟県は、むかし「越後(えちご)地方」とよばれていました。
この越後の「越」が「コシ」と読めることから、
「コシ」の国に光り(ヒカリ)かがやくような品種になるように、との願いが込められています

嘘つき!
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/18(木) 21:09:15.034ID:E6PujKec0
>>14
やっぱ米農家だと対抗心芽生えてパン派になるんだな
米ばかりで嫌になって

コシヒカリBLの方が楽なのにコシヒカリにこだわるのはやっぱり米農家のプライド?
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/18(木) 21:10:56.959ID:h9fy48Kt0
>>17
そりゃパンもパスタもうどんも蕎麦も食うよ
昔からやってるからとくに変える必要感じないだけだよ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/18(木) 21:11:21.632ID:E6PujKec0
>>5
アイヌ語で嘘つくとアイヌ民族を侮辱したとか言われそうだから嘘つけないから答えられないわ すまん
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/18(木) 21:13:52.907ID:VZUwr31t0
ゆめぴりかって何ですか
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/18(木) 21:17:52.975ID:E6PujKec0
まぁ何だかんだ言ってもコシヒカリが美味しいよな!
0022 警備員[Lv.9(前21)][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 21:19:48.431ID:SGRyTb0A0
>>20
北海道産
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況