2階の自室までWiFiが届かなくて困ってるゆだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/06(土) 03:31:30.351ID:DngbfwYx0
1階のルーターから直接線引っ張るのはあまりに邪魔すぎる

中継器使うにしても、それを差すコンセントあるのが接続の悪い自室だから意味あるのかな?
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 警備員[Lv.8][新][苗]
垢版 |
2024/04/06(土) 03:46:02.745ID:LHu58gD70
有線引きたくないならwifi中継機だけ自室までの途中の使ってない壁コンセントに挿しておけばいいんじゃないかと
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/06(土) 03:46:49.590ID:sENIQvJK0
てか所詮無線は半二重だし ケーブル敷くコストなんて安いんだから直接有線接続するに越したことはないね
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/06(土) 03:47:37.690ID:Bti7oO0zH
スマホと中継機は送受信の力が違う
結論はやってみないと分からない、だけど
中継機なんて2千円ぐらいからあるし取り敢えず試せばいい
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/06(土) 03:47:44.402ID:DngbfwYx0
>>25
自室までの道にコンセント無いのが問題なんだよ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/06(土) 03:47:44.465ID:sENIQvJK0
価格は販売店によってピンキリだから○○円ぐらいの
はあんまりあてになんない
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/06(土) 03:47:47.037ID:x1G+H66v0
>>24
とにかく重いやつ
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/06(土) 03:49:03.403ID:DngbfwYx0
ルーター変えるってのが分からん
今WiFi契約してるんだけど
ルーターだけ変えるってことが出来んの?
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/06(土) 03:49:11.494ID:sENIQvJK0
素人工事でもフラットケーブルはほぼ邪魔にならないけどな
てか普通に工事屋に敷設してもらえばいいじゃん 高くても3万ぐらいだって
ホームセンターの工事部とか敷居低いし
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/06(土) 03:49:56.829ID:sENIQvJK0
>>31
うーん これは
情弱系の人か……
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/06(土) 03:50:36.678ID:DngbfwYx0
この線を差せば自前で用意した別のルーター使えるってこと?
https://i.imgur.com/uiUwsUB.jpg
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/06(土) 03:50:43.985ID:DngbfwYx0
>>33
すまんな
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/06(土) 03:52:09.008ID:sENIQvJK0
>>34
何を契約していて何がどうなってるのかの説明が全く足りてないよ
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 警備員[Lv.8][新][苗]
垢版 |
2024/04/06(土) 03:53:31.675ID:LHu58gD70
>>28
使ってないシーリングあればそこにも挿せるけどそこに中継機は見た目終わってるな
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/06(土) 04:01:51.889ID:DngbfwYx0
うちにあるルーターしか使えないのかな
ルーター変えるだけで届くようになるなら手っ取り早いんだけど
よく分からんー
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/06(土) 04:03:30.687ID:LZo/BODIH
君は1階に住むのがいいと思うよ
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/06(土) 04:09:57.262ID:DngbfwYx0
1階はカーチャンの部屋しかない
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/06(土) 04:11:26.482ID:x1G+H66v0
せめて水回りは一階に置こうよ
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/06(土) 04:12:34.803ID:DngbfwYx0
なぜ急に水回り?
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 警備員[Lv.7][新][苗]
垢版 |
2024/04/06(土) 04:31:13.148ID:3FnWhs380
鉄筋コンクリートじゃありまいしルーターがよわよわなだけだろうな
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/06(土) 04:37:27.156ID:NZi4IPdvM
困ってないよになれば解決
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/06(土) 04:40:01.655ID:DuJcs77Ir
露出配線で持って行けばええちゃう?
自分んちだし適当でいいやろ
これがお客さんの家だったら天井通して隠蔽するけど
0047 警備員[Lv.7][新][苗]:0.00141812
垢版 |
2024/04/06(土) 05:09:44.395ID:HYrhcCcq0
うちは親機(コミュファ)が1階にあって子機が2階自室にある
子機はバッファロー
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/04/06(土) 05:44:31.713ID:Z807wXdn0
木造2階建てソフトバンク光を2階に引いていて
ソフトバンクの端末のWiFiは無効にして
HuaweiのWS5200をAP(アクセスポイント)として使っているけど
風呂場も外の駐車場も普通に使えて困っていない
以前は風呂場と駐車場が弱くて中継器入れてたけど
WS5200を2階の廊下に設置してからは中継器無くても快適
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況