家賃7万円の部屋で
仲介手数料1ヶ月
初回保証料A 0.5ヶ月
初回保証料B 0.5ヶ月
20万以上かかるんだけど普通なの?
探検
賃貸で入居時にかかる費用が高すぎる件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 21:56:14.961ID:RvD35ccxd04042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 21:57:20.190ID:WkBlGBjZ00404 むしろ安い方
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 21:57:20.638ID:gedSUOzi00404 普通
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 21:57:39.126ID:RvD35ccxd0404 他にも鍵交換費用、火災保険、借家人賠償保険もある
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 21:57:54.118ID:gedSUOzi00404 保証料のABはよくわからんけど
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 21:58:25.868ID:gedSUOzi00404 >>4
当然かかるべき料金だから安心しろ
当然かかるべき料金だから安心しろ
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 21:58:31.998ID:RvD35ccxd04048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 21:59:00.554ID:gedSUOzi00404 >>4
火災保険と借家人賠償保険ってまとまってない?
火災保険と借家人賠償保険ってまとまってない?
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 21:59:09.284ID:s5Xq+Q9Y00404 何で初回ABって2回行動くらってんの?
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 21:59:14.245ID:gedSUOzi00404 >>7
そりゃそうだな
そりゃそうだな
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 21:59:22.342ID:ImP5+rdU00404 不動産仲介手数料←分かる、手続きやってもらってるからね
敷金←分かる、退去時にある程度戻ってくるから納得できる
礼金←は? まだ何の世話にもなってないやつになんで払う必要あんの?
敷金←分かる、退去時にある程度戻ってくるから納得できる
礼金←は? まだ何の世話にもなってないやつになんで払う必要あんの?
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 21:59:37.473ID:Fic6vLQ700404 (´・ω・`)初回保障料なんてのあるんだな
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 22:00:36.951ID:gedSUOzi0 >>12
家賃の保証会社の初期費用みたいなもんだね
家賃の保証会社の初期費用みたいなもんだね
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 22:01:12.444ID:gedSUOzi016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 22:01:23.415ID:H6fUBEGE0 そろそろ不動産仲介はAIに任せてよくね
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 22:01:25.362ID:YoycLhnS0 安いなおい
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 22:01:29.850ID:RvD35ccxd19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 22:01:54.386ID:Kc4Ba8Ued いつも思うけど鍵交換費用出さなゃダメな理由がわからん
大家が出せや
大家が出せや
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 22:02:22.318ID:gedSUOzi02024/04/04(木) 22:02:36.804ID:eGouxoQA0
地域によってはそれに+8ヶ月くらいいくところもあるから低めだぞ
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 22:02:42.338ID:/I7LPDrt023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 22:02:55.102ID:gedSUOzi024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 22:03:15.365ID:RvD35ccxd 書き忘れてたけど敷金0.5礼金1も払わなきゃならない
まぁこれは別にいいんだけど保証料が気に食わない
まぁこれは別にいいんだけど保証料が気に食わない
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 22:03:38.127ID:Kc4Ba8Ued2024/04/04(木) 22:03:46.407ID:XlPintNV0
7万の賃貸なんて住むな
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 22:04:32.560ID:RvD35ccxd28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 22:05:02.126ID:Kc4Ba8Ued >>22
それにガイドラインだと貸主負担が妥当じゃなかったっけ?
それにガイドラインだと貸主負担が妥当じゃなかったっけ?
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 22:05:37.698ID:gedSUOzi030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 22:05:37.961ID:RvD35ccxd >>23
最初からチラシに書いてあるから審査は関係ないと思う
最初からチラシに書いてあるから審査は関係ないと思う
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 22:06:04.005ID:ImP5+rdU0 >>28
貸主負担だとドケチ大家が南京錠にしてきそう
貸主負担だとドケチ大家が南京錠にしてきそう
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 22:06:24.856ID:gedSUOzi033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 22:06:38.709ID:bxnJZMCK0 敷金かえってくるいうけど、基本的に請求しないと帰ってこないし
渋るからあまり期待はしない方がいい
口喧嘩なら負けん、なんなら裁判しちゃるってくらい強気ならいいけど
渋るからあまり期待はしない方がいい
口喧嘩なら負けん、なんなら裁判しちゃるってくらい強気ならいいけど
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 22:07:34.354ID:RvD35ccxd >>29
ハウスクリーニングて専門の業者じゃなくて仲介がやってるの?
ハウスクリーニングて専門の業者じゃなくて仲介がやってるの?
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 22:07:37.713ID:KrD1L4n+0 実際引っ越し1回にかかる金が高すぎる
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 22:09:08.084ID:RvD35ccxd >>32
元不動産屋的に今回の初回保証料って高い?安い?
元不動産屋的に今回の初回保証料って高い?安い?
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 22:09:23.588ID:gedSUOzi038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 22:09:35.260ID:gedSUOzi0 >>36
別に高くはない
別に高くはない
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 22:10:30.011ID:cLysiQwq0 7万でそれは安いだろ
4万だけど20数万払った記憶あるわ
4万だけど20数万払った記憶あるわ
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 22:11:43.051ID:yIHUikND0 持ってるやつが強い
持ってないやつは借りるしか生きる方法がない
持ってないやつは借りるしか生きる方法がない
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 22:11:48.251ID:/I7LPDrt042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 22:12:22.100ID:RvD35ccxd43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 22:13:09.354ID:RvD35ccxd44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 22:14:25.854ID:RvD35ccxd45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 22:14:50.779ID:RvD35ccxd >>41
まだ契約してないし
まだ契約してないし
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 22:16:01.980ID:lbsvnLQl047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 22:16:13.828ID:/I7LPDrt0 7万で敷金礼金保証料1ヶ月づつなら
前家賃7万
仲介手数料7万
敷金7万
礼金7万
保証料7万
で35万に鍵交換やらクリーニングやら保険やら
日割り家賃はフリーレントしてもらえれば40万そこそこぐらいか?
前家賃7万
仲介手数料7万
敷金7万
礼金7万
保証料7万
で35万に鍵交換やらクリーニングやら保険やら
日割り家賃はフリーレントしてもらえれば40万そこそこぐらいか?
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 22:16:16.503ID:RFZ5pPKE0 家賃7万円なら、
敷金2ヶ月、礼金1ヶ月、仲介手数料1ヶ月、前家賃1ヶ月、家賃保証1ヶ月
で、6ヶ月分42万円くらいじゃね
敷金2ヶ月、礼金1ヶ月、仲介手数料1ヶ月、前家賃1ヶ月、家賃保証1ヶ月
で、6ヶ月分42万円くらいじゃね
2024/04/04(木) 22:18:41.513ID:eGouxoQA0
URなら最初2ヶ月無利用があるで
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 22:20:22.940ID:RvD35ccxd51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 22:21:38.788ID:RvD35ccxd 家賃て毎月いつ払うのか知らんけどダブったら嫌だな
そこだけはごねたい
そこだけはごねたい
2024/04/04(木) 22:22:49.994ID:Svo8drlNM
>>19
そういや中古マンション買ったけど2年くらい鍵そのままだわ
そういや中古マンション買ったけど2年くらい鍵そのままだわ
2024/04/04(木) 22:22:52.534ID:sdCtIlM10
>>1
仲介手数料なんて払わなくていい
同じ物件を他の不動産屋で「別の不動産屋は仲介手数料がかかるんですが、ここは仲介手数料を無料にして貰えますか?」とか聞けばいい
アパマンショップとかでも仲介手数料ゼロに出来るよ
仲介手数料なんて払わなくていい
同じ物件を他の不動産屋で「別の不動産屋は仲介手数料がかかるんですが、ここは仲介手数料を無料にして貰えますか?」とか聞けばいい
アパマンショップとかでも仲介手数料ゼロに出来るよ
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 22:23:31.932ID:VAy2XHnu0 ナシナシ♪ナシナシ♪
2024/04/04(木) 22:24:32.124ID:sdCtIlM10
>>11
礼金1万に付き家賃1000円下がるとこなら、礼金10万払って家賃1万円下げるのは絶対するわ
礼金1万に付き家賃1000円下がるとこなら、礼金10万払って家賃1万円下げるのは絶対するわ
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 22:24:34.922ID:RvD35ccxd57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 22:24:54.165ID:/I7LPDrt0 >>53
AD200ぐらいの物件なら手数料無料で引き受けてくれそうだな
AD200ぐらいの物件なら手数料無料で引き受けてくれそうだな
2024/04/04(木) 22:25:58.319ID:sdCtIlM10
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 22:26:59.639ID:RvD35ccxd60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 22:28:32.639ID:/I7LPDrt0 申し込みして審査通ってるなら厳しいね
大家も保証会社も2回目はいい印象受けないだろうし
大家も保証会社も2回目はいい印象受けないだろうし
2024/04/04(木) 22:29:08.691ID:sdCtIlM10
>>57
まあ、余りにも削りすぎたら1万円だけ入れてくれとか頼むことはあるね
まあ、余りにも削りすぎたら1万円だけ入れてくれとか頼むことはあるね
2024/04/04(木) 22:30:27.051ID:sdCtIlM10
2024/04/04(木) 22:31:04.198ID:b6dd7+8P0
家買えば良い
2024/04/04(木) 22:32:56.345ID:b6dd7+8P0
>>53
そちらで買われたらいかがですか
そちらで買われたらいかがですか
65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 22:33:48.095ID:RvD35ccxd66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 22:35:38.024ID:to7uPJOt0 大東「あっそれクリーニング費用だよ返さないよ~」
2024/04/04(木) 22:36:39.801ID:sdCtIlM10
>>64
そんなパターンにはならん
むしろ、1つ目の不動産屋に戻って、あっちのアパマンショップも行ったら仲介手数料無料にするって言われたんで、すみませんがアパマンショップで頼むことにしますとか言ったら、
賃貸住宅サービスでも、ミニミニでも、ピタットハウスでも、いい部屋ネットでもみんな「じゃあうちも今回だけ特別に仲介手数料ゼロにします」とか言ってくるよ
そんなパターンにはならん
むしろ、1つ目の不動産屋に戻って、あっちのアパマンショップも行ったら仲介手数料無料にするって言われたんで、すみませんがアパマンショップで頼むことにしますとか言ったら、
賃貸住宅サービスでも、ミニミニでも、ピタットハウスでも、いい部屋ネットでもみんな「じゃあうちも今回だけ特別に仲介手数料ゼロにします」とか言ってくるよ
2024/04/04(木) 22:40:21.770ID:sdCtIlM10
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/04(木) 23:38:44.363ID:pENIf5wi0 なんやかんやで50は用意するのが普通
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アルマゲドンが現実に? 2032年、地球に小惑星衝突の可能性2.2%に上昇 [お断り★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★6 [お断り★]
- 【サッカー】Jリーグ開幕節の入場者数は36万182人 2017年を上回り過去最多を更新 J1は1試合平均2万2788人 [ゴアマガラ★]
- 「もう日本の町じゃない」成長続ける”世界のニセコ”―時給高騰し人集められず…閉鎖する介護事業所も [七波羅探題★]
- 【STARTO】ジュニア、新グループ3組「ACEes」「KEY TO LIT(キテレツ)」「B&ZAI(バンザイ)」結成発表 HiHi Jets・美 少年ら再編 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】東洋水産『赤いきつね』CM、明らかな女性への性的搾取として今年一の大炎上してる模様!🤦 [339712612]
- 女の子「なんでおじの少子化解決って若い子×おじさんなんだろ。若い子×若い子だよ。おじさんは独身税で若い夫婦を支えて!」 [856698234]
- トランプ、日本に米国製品の消費税ゼロを要求 ★2 [827565401]
- 宝鐘マリンと俺のラブラブな愛のスレ💕👫💕
- サラリーマンおじさん「は?💢 おめえみたいなブスをチカンするわけねえだろブスが!!!!💢」
- 【世論】政党別支持率、れいわが公明党を上回る!自民26%国民8%立憲8%れいわ4%公明3%維新3% [219241683]