X



地方国立大学が地元の就職に強いという謎の嘘wwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/27(水) 23:46:14.565ID:1xallK370
普通に東大、京大、一橋、慶應みたいな都会の高偏差値の大学の方がどこの地域でも強い

地方の花形企業の地銀や電力会社の役員もだいたい東京一工早慶出身者だわ
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/27(水) 23:46:53.679ID:wYRl7MM70
そうだよ嘘だよ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/27(水) 23:48:19.986ID:53Kl6WfU0
でも世界的に見たら一橋と慶應は北大や九大より下だよ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/27(水) 23:48:49.373ID:53Kl6WfU0
あー就職の話かすまん
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/27(水) 23:50:00.373ID:1xallK370
>>3
世界大学ランキングは文理ごっちゃになってるから理系の学生数が多い大学が高く出るのは当たり前
アジアの大学はどこも理高文低だからそうなってる
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/27(水) 23:54:38.019ID:1xallK370
>>6
地銀は全部上場してて役員の学歴も開示されてるから見てみれば良い
地元の国立大学出身の人ほとんどいないから
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/27(水) 23:57:10.666ID:tLdlEjCa0
入学難易度同程度の学校並べたときの話じゃないの?
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/27(水) 23:57:21.903ID:1xallK370
>>8
出世するために大学行ったんだろ
出世する気ないなら商業高校や工業高校から現業職で就職できるわ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/27(水) 23:59:27.032ID:5/F5W8W90
北関東民だけど、地元の国立はむしろ馬鹿扱いされるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況