試合まとめ書いてみた
いつもの人じゃないので注意

試合目は去年の優勝校山梨学院とちょっと懐かしい京都外大西の対戦。両チームとも機動力を生かしたチームカラー。
先制したのは京都外大西。相馬松岡の連打でチャンスを作り、清水のショートゴロの間に1点を加えるが、山梨学院も好判断で最低限の失点にとどめる。
4回裏には山梨学院の反撃。ランナーをメイデンで手堅く三塁まで進めると、スク水警戒シフトをぶっちぎる俊足で河内が生還。試合を振り出しに戻すもその後の1点をめぐる攻防は京都外大西が制し1点どまり。
両校ともハイレベルな駆け引きや好判断が展開し、膠着状態で5回を終える。
大谷が襲来する中での後半戦。6回裏にHとよんたま、メイデンで4回と全くおなじようにチャンスを作った山梨学院は、横山の内野ゴロと二村のタイムリーで二点勝ち越し。
反撃と行きたい京都外大西だったが、リリーフで出てきた山梨学院のエース櫻田にタイミングが合わない。
おまけに大谷に加えグラウンド内にさまざまなものが飛んでくるほどの強風によって、これまでミスがなかった守備にも乱れが生じ、さらに点差を広げられてしまう。
結局試合は暴風雨の中最後まで攻守ともにミスなく野球をした山梨学院が勝利。京都外大西は運にも見放され久々の甲子園勝利を挙げることはできなかった。