X



バイクのヘルメットの下に骨伝導イヤホンってアウトなの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/19(火) 07:30:47.427ID:FbLO+u7D0
Uberのヤツら絶対つけてるだろ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/19(火) 07:46:35.520ID:+mbMlc9I0
>>22
無いけど周りの音を拾ってたらまずみつからないだろ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/19(火) 07:51:01.786ID:vDk+zIkkd
ノイキャンつけて自転車乗って事故ったやついたよな
さすがに怖すぎだろ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/19(火) 07:56:50.458ID:fb4HOZ/v0
今ってイヤホンもダメなんだっけ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/19(火) 08:13:38.423ID:vDk+zIkkd
>>25
県則でダメにしてるとこはある
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/19(火) 08:55:33.493ID:1pxlMU++0
なんでやろなぁ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/19(火) 09:11:38.969ID:B2u2Gs3s0
インカムって半ヘルやジェットヘルでも使える?
それにインカム、スマホの音楽とか聴けるの?
また、連続運用した時何時間使えるの?
後インカム二つのメーカーが主流だけどどちらがいいの?
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/19(火) 09:16:13.813ID:HFlca6cz0
半ヘルは無理だけどジェットは内蔵できるってか白バイがまさにジェットにインカムの組み合わせ
主流2つがどれ指してるかわからんけどセナとビーコムのことなら別にどっちもよくない
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/19(火) 09:18:42.540ID:xEuRLAcLd
ぼくデイトナ
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/19(火) 09:21:15.750ID:djVIDMsr0
白バイってあれでインカムに風きり入らないものなのかな
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/19(火) 09:25:07.264ID:RKS3mu+U0
周りの音が聞こえていればイヤホンつけてても問題ない
周りの音が聞こえないレベルの音量ならイヤホンどころかスピーカーもNG
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/19(火) 09:25:59.384ID:UGSRLCTl0
骨伝導は地域によってはダメだったりするらしいな
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/19(火) 09:50:41.651ID:sPSwV6VL0
インカムはイヤフォンじゃなくてヘルメット内臓のスピーカーだからオッケー
骨伝導はセーフだろうけど半ヘル以外では使い勝手が悪い
それでも使いたいなら使えばいいんじゃない?
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/19(火) 10:03:44.064ID:YER36T5o0
耳に挟むタイプのイヤホンならメット内で着けてもいいんじゃん?
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/19(火) 10:13:08.313ID:MXXdSafd0
>>36
各都道府県の道路交通法施行細則とその解釈次第だから各都道府県警に問い合わせるのが一番
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/19(火) 10:14:20.105ID:YER36T5o0
お…おぅ😯
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況