日本ではあまり馴染みがないが、アフリカ原産の吸血性のハエ、ツェツェバエによる感染症では年間1万人が死亡している。近年では、ヒアリの脅威が国内で報道された。
意外にも、小さな昆虫が人類の脅威になっているのである。
こうした害虫から、人間社会を守っているのが、殺虫剤を手がけるメーカーである。
実はアース製薬、大日本除虫菊、フマキラーといった大手家庭用殺虫剤メーカーや、業界団体である日本家庭用殺虫剤工業会は「虫供養」を毎年実施している。害虫の殺生を生業にしている企業ではあるが、「供養せずにはいられない」という。
ここでは害虫を相手にした商売をする企業の供養の様子を紹介していく。供養のあり方から、日本的な経営のすがたが見えてくるはずだ。
アース製薬は毎年12月中旬、研究所がある兵庫県赤穂市の妙道寺で虫供養を実施している。業務時間が終了すると、社員の乗り合いで寺に向かい、およそ1時間、しっかりとお勤めに参加するという。
2017年は研究開発部員の正社員ほぼ全員にあたる約80人が参列した。本堂にはハエ、カ、ゴキブリ、マダニなどの7種の「遺影」を並べ、1人ずつ焼香をし、手を合わせる。
同社の研究所では常に100万匹のゴキブリや1億匹以上のダニなどを飼育している。製品の改良・開発では、無数の害虫の犠牲が前提になってくる。また、殺虫剤やゴキブリ捕獲器などを消費者が使用すれば、当然のことながら多数の害虫を死に至らしめることになる。同社の虫供養では人間が安全・快適な生活を送る上で犠牲になった害虫を、広く弔いの対象としている。
同社研究開発本部副本部長の永松孝之さんは、長年、虫供養に参列してきたひとりだ。永松さんは大学時代の専攻は魚類の研究で、実験で使用される魚類の供養を毎年実施してきた、と語る。永松さんはアース製薬に入社し、30年以上が経過するが、新入社員の時から虫供養は行われていたという。実験動物を使う理系の研究者にとって、供養はごく自然な行為だという。
「研究所の発足時から虫供養はやっていたのではないかと思います。参加は強制ではありません。しかし、毎年、ほぼ全ての研究員が声を掛け合って参加します。研究に関わる実験用の虫への鎮魂の気持ちを込めて供養しています。エンドユーザーによる虫の駆除にまで思いを馳せているかについては、推し量ることは難しい。しかし、それでも『いっぱい殺して、ごめんなさい』という償いの気持ち、そして『(実験用の害虫の)おかげさまで商品開発ができています。商品開発がうまくいきますように』との思いは、みんなで共有しながら参加しています」
探検
殺虫剤作ってるメーカは虫の供養してるらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/03/18(月) 13:49:47.862ID:BXFDiDsEM2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/03/18(月) 13:51:01.383ID:BXFDiDsEM 読経が終わると、住職による説法もある。以前は「六根清浄」がテーマだったこともあったという。
仏教でいう「六根」とは、眼(視覚)・耳(聴覚)・鼻(嗅覚)・舌(味覚)・身(触覚)・意(意識・心の働き)のこと。人間にはもともと備わる六根によって迷いが生じている。これを「執着」とも捉えることができる。この六根の迷いを断ち切ることが、よりよい生活を送ることにつながると、仏教では説く。
六根清浄の考え方を、不快害虫に当てはめれば、こう考えることはできるだろう。例えばゴキブリを見て大多数の人は不快に思う。これは六根が作用し、視覚的に「気持ち悪い」と認識しているからである。そもそもゴキブリは、子どもたちに愛玩される対象のカブトムシやクワガタと色・形はさほど変わらない。しかし、ゴキブリは人間の意識の中では「不快」な存在として捉えられる。その結果、日々、殺処分されているのである。
人間主体の世界において、その生物が害を及ぼす、及ぼさないにかかわらず、多くの命が犠牲になっているのは確かである。
アース製薬など業界16社や関係学会らで構成する業界団体の日本家庭用殺虫剤工業会でも1973年から毎年1月上旬、新年の賀詞交歓会に先立ち、「虫慰霊祭」を実施している。
こちらは、出雲大社神殿(大阪別院)にて執り行われる。アース製薬の川端克宜社長をはじめ、大日本除虫菊やフマキラーなどのトップも例年参加する、大きな儀式である。
朝日新聞大阪版2013(平成25)年1月16日付夕刊では、第3面の4段カラーを使って虫慰霊祭の大きな特集記事を組んだ。そこには祝詞の要約と、「キンチョー」で知られる大日本除虫菊社長で同工業会の上山直英会長のコメントが掲載されているので紹介しよう。
《ここに並ぶ人たちは、人間生活の利便のために虫退治の仕事に励んできました。しかし虫にも魂があり、仕事とはいえこれを殺すことは、ものの哀れを知る人にとってやるせないことであります。ですから神様から亡くなった虫たちに、安らかに眠るようご指導を願います》──祝詞原文を朝日新聞が要約
「私たちはある意味、虫にお世話になっている。虫が棲めない世界では人間も暮らせないわけで、自然環境を壊すことなく快適な生活ができるよう殺虫剤をつくっている。その思いを、新年を迎えて改めて確認するのがこの慰霊祭です」(大日本除虫菊・上山直英社長)
殺虫剤メーカー各社は近年、東南アジアに拠点を置き、特にカを媒介とする感染症対策に乗り出している。アース製薬ではタイのバンコクに連結子会社を置いている。タイは上座部仏教国であり、在家信者にたいして不殺生戒(五戒)を厳しく定めている。また、生き物を殺さない、あるいは生き物を逃がしてやること(放生)は善行と見なされ、この功徳の大きさによっていかに幸せに生まれ変われるかが保証されるのである。
取材の折、研究開発本部の永松さんにバンコクに連絡を取ってもらい、現地法人でも虫供養をやっているかどうかを聞いてもらった。すると、事業所にはブッダ像を祀る祠を設け、社員はそこで毎日、手を合わせているという。
私は永松さんに、
「もし、虫供養がなければ、社業にどんな影響があるか」
と聞いてみた。
永松さんは少し考え、このように答えた。
「供養をしなかった年があったならば……業務上のトラブルや事故、業績の悪化、社員の家庭の問題など様々なマイナス面が起きた時に、『虫供養をやらなかったからではないか』などと因縁として、結びつけてしまうのではないでしょうか。一回、供養を始めると行かなければ心の落ち着きがなくなる。それが日本人の心の習慣というものなのでしょうね」
仏教でいう「六根」とは、眼(視覚)・耳(聴覚)・鼻(嗅覚)・舌(味覚)・身(触覚)・意(意識・心の働き)のこと。人間にはもともと備わる六根によって迷いが生じている。これを「執着」とも捉えることができる。この六根の迷いを断ち切ることが、よりよい生活を送ることにつながると、仏教では説く。
六根清浄の考え方を、不快害虫に当てはめれば、こう考えることはできるだろう。例えばゴキブリを見て大多数の人は不快に思う。これは六根が作用し、視覚的に「気持ち悪い」と認識しているからである。そもそもゴキブリは、子どもたちに愛玩される対象のカブトムシやクワガタと色・形はさほど変わらない。しかし、ゴキブリは人間の意識の中では「不快」な存在として捉えられる。その結果、日々、殺処分されているのである。
人間主体の世界において、その生物が害を及ぼす、及ぼさないにかかわらず、多くの命が犠牲になっているのは確かである。
アース製薬など業界16社や関係学会らで構成する業界団体の日本家庭用殺虫剤工業会でも1973年から毎年1月上旬、新年の賀詞交歓会に先立ち、「虫慰霊祭」を実施している。
こちらは、出雲大社神殿(大阪別院)にて執り行われる。アース製薬の川端克宜社長をはじめ、大日本除虫菊やフマキラーなどのトップも例年参加する、大きな儀式である。
朝日新聞大阪版2013(平成25)年1月16日付夕刊では、第3面の4段カラーを使って虫慰霊祭の大きな特集記事を組んだ。そこには祝詞の要約と、「キンチョー」で知られる大日本除虫菊社長で同工業会の上山直英会長のコメントが掲載されているので紹介しよう。
《ここに並ぶ人たちは、人間生活の利便のために虫退治の仕事に励んできました。しかし虫にも魂があり、仕事とはいえこれを殺すことは、ものの哀れを知る人にとってやるせないことであります。ですから神様から亡くなった虫たちに、安らかに眠るようご指導を願います》──祝詞原文を朝日新聞が要約
「私たちはある意味、虫にお世話になっている。虫が棲めない世界では人間も暮らせないわけで、自然環境を壊すことなく快適な生活ができるよう殺虫剤をつくっている。その思いを、新年を迎えて改めて確認するのがこの慰霊祭です」(大日本除虫菊・上山直英社長)
殺虫剤メーカー各社は近年、東南アジアに拠点を置き、特にカを媒介とする感染症対策に乗り出している。アース製薬ではタイのバンコクに連結子会社を置いている。タイは上座部仏教国であり、在家信者にたいして不殺生戒(五戒)を厳しく定めている。また、生き物を殺さない、あるいは生き物を逃がしてやること(放生)は善行と見なされ、この功徳の大きさによっていかに幸せに生まれ変われるかが保証されるのである。
取材の折、研究開発本部の永松さんにバンコクに連絡を取ってもらい、現地法人でも虫供養をやっているかどうかを聞いてもらった。すると、事業所にはブッダ像を祀る祠を設け、社員はそこで毎日、手を合わせているという。
私は永松さんに、
「もし、虫供養がなければ、社業にどんな影響があるか」
と聞いてみた。
永松さんは少し考え、このように答えた。
「供養をしなかった年があったならば……業務上のトラブルや事故、業績の悪化、社員の家庭の問題など様々なマイナス面が起きた時に、『虫供養をやらなかったからではないか』などと因縁として、結びつけてしまうのではないでしょうか。一回、供養を始めると行かなければ心の落ち着きがなくなる。それが日本人の心の習慣というものなのでしょうね」
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/03/18(月) 13:51:12.226ID:LHa5uowO0 日本でまで読んだ
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/03/18(月) 13:53:13.041ID:BXFDiDsEM 「ここまで会社が成長できたのもシロアリのおかげ。そして、我々がやっていることは殺生であることには間違いありません。本当は1年に1度の供養だけでは足りないと思っています」
と鎌田さんは語気を強める。
先祖代々の墓にシロアリのなきがら
なんと、鎌田家の墓には先祖代々の遺骨に加え、シロアリのなきがらを納めているという。
供養では住職に「害虫有害鳥獣供養塔」と墨書きしてもらった札を祀り、読経と焼香をする。5年ほど前までは「しろあり供養」と呼んでいた。しかし、最近ではニーズがシロアリ以外にも、スズメバチやムカデ、ゴキブリ、ネズミ、ダニ、ヤスデ、チャタテムシなど多種に渡ってきたために、「しろあり・害虫獣供養」と名称を変えた。
申し訳ない。ごめんなさい。あなたたちのおかげで私たちは生かされています──。
鎌田さんは読経の最中は、胸の中でこう害虫に対する謝罪を繰り返すという。
「一寸の虫にも五分の魂という言葉がある通り、害虫にも魂は存在すると信じています。我々が殺生をしていることにたいして、純粋に謝罪をし、感謝の思いを伝えます」
2017年春は鎌田白蟻社員にとって、かけがえのない機会になった。高野山の奥の院にある「しろあり供養塔」への参拝が叶ったからだ。
高野山のしろあり供養塔は、業界団体である社団法人日本しろあり対策協会が1971年に建立したものである。
大きな庵治石に黒御影石がはめ込んであり、真っ白な字で、
「しろあり やすらかにねむれ」
と揮毫されている。
と鎌田さんは語気を強める。
先祖代々の墓にシロアリのなきがら
なんと、鎌田家の墓には先祖代々の遺骨に加え、シロアリのなきがらを納めているという。
供養では住職に「害虫有害鳥獣供養塔」と墨書きしてもらった札を祀り、読経と焼香をする。5年ほど前までは「しろあり供養」と呼んでいた。しかし、最近ではニーズがシロアリ以外にも、スズメバチやムカデ、ゴキブリ、ネズミ、ダニ、ヤスデ、チャタテムシなど多種に渡ってきたために、「しろあり・害虫獣供養」と名称を変えた。
申し訳ない。ごめんなさい。あなたたちのおかげで私たちは生かされています──。
鎌田さんは読経の最中は、胸の中でこう害虫に対する謝罪を繰り返すという。
「一寸の虫にも五分の魂という言葉がある通り、害虫にも魂は存在すると信じています。我々が殺生をしていることにたいして、純粋に謝罪をし、感謝の思いを伝えます」
2017年春は鎌田白蟻社員にとって、かけがえのない機会になった。高野山の奥の院にある「しろあり供養塔」への参拝が叶ったからだ。
高野山のしろあり供養塔は、業界団体である社団法人日本しろあり対策協会が1971年に建立したものである。
大きな庵治石に黒御影石がはめ込んであり、真っ白な字で、
「しろあり やすらかにねむれ」
と揮毫されている。
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/03/18(月) 13:53:56.317ID:hPc2lGqE0 風邪で熱出して寝込んでるときに俺が既に死んでると勘違いしたのかゴキブリが顔に降ってきてから一生奴らと和解しないと決意している
駆逐してやる
駆逐してやる
2024/03/18(月) 14:19:11.381ID:pdhqW/wP0
>>5
気持ちは判る、俺も同感だ。
だが気を付けろよ。最近絶滅危惧種に指定されたゴキブリが2種いて、ソレ殺すと結構な額の罰金とられるって聞いたぞ。
まあ言うてヤマゴキブリだから民家の中には入って来ないし、一目見て只者じゃない色をしてるらしいから間違えて殺す事は無いと思うけど。
気持ちは判る、俺も同感だ。
だが気を付けろよ。最近絶滅危惧種に指定されたゴキブリが2種いて、ソレ殺すと結構な額の罰金とられるって聞いたぞ。
まあ言うてヤマゴキブリだから民家の中には入って来ないし、一目見て只者じゃない色をしてるらしいから間違えて殺す事は無いと思うけど。
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/03/18(月) 14:22:38.827ID:73rUh3+b0 虫を殺すための道具を作るために虫を殺してる
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/03/18(月) 14:34:22.721ID:atYMy59eM >>7
とんでもない商売だな
とんでもない商売だな
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/03/18(月) 14:37:05.321ID:CjPreTbd0 製薬会社でマウスやウサギで試験してた時に毎年供養行ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】スマイリーキクチ 永野芽郁への批判に警鐘 「清純派だと勝手に訳のわからない派閥に入れて」「イメージと違うと憤慨」 [冬月記者★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 渡邊渚、「精神科に入院していた頃のこと…私は胸の傷が痛すぎて、何も感じられない。生きる喜びなんてどこにあるのか、わからなかった」 [muffin★]
- 中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 ★2 [ひかり★]
- 東京都、全都立学校に生成AI「都立AI」導入 256校・14万人がAI活用した学習を開始 [少考さん★]
- 日産、日本から撤退へ [709039863]
- 【悲報】公務員の名札、本名とは別に「ビジネスネーム」OK カスハラ対策 [966044473]
- 🥺👉🏡
- 中居正広、反撃開始。フジ第三者委の報告書に反論 性暴力認定は「問題」 証拠を出せ ★2 [833348454]
- 10年前のおれ「円高より円安!円高信者は反日売国奴!」 [193626864]
- 一回のトイレで鬼のようにトイレットペーパーコロコロして半分くらいを使い切る女wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww