X



所得税「1万もらうぞ」←いいよ 住民税「2万もらうぞw」←ま、いいか…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 19:47:19.616ID:UWoWU7ol0
社会保険料「6万ぽーいw!」

↑私は身体のどこも悪くなく病院にもほとんど行きませんし年金も貰えるか怪しいのにどうしてそのような多額を払う必要があるのですか?
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 19:55:21.634ID:6nCE1tWHa
>>12
巣はここ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 19:55:48.092ID:8jhqY2TVa
健康保険料上げます→その程度でみみっちいな
厚生年金保険料上げます→その程度でみみっちいな
物価上げます→その程度でみみっちいな
支援金上げます→その程度でみみっちいな
森林環境税徴収します→その程度でみみっちいな
介護保険料上げます→その程度でみみっちいな
後期高齢者医療保険料上げます→その程度でみみっちいな
どこまでいけばみみっちくなくなりそう?
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 19:56:35.190ID:u2liAJM40
お前らそんなクリティカルなのか
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 19:58:57.443ID:Gk6mh+iJ0
社会保険料やばすぎる
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 20:00:25.645ID:8d+hfOGVM
復興特別所得税:徴収期間が14 ~ 20年延長
高齢者の介護保険:負担増
国民年金:納付期間が5年延長
森林環境税:1,000円課税
生前贈与:相続税の対象期間が広がる
後期高齢者医療保険:最大14万円負担増!
結婚子育て資金:2025年に廃止
退職金控除:実質的なサラリーマン増税
給与所得控除:30% → 3%まで下がる可能性
配偶者控除・扶養控除:廃止・見直し中
生命保険控除:投資商品扱いへ

たかが数千円数万に文句いうやつおりゅ?そんな奴いないよね?いないみたいだからもっとがんばりまぁす!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況