X

高卒の両親に勉強!勉強!言われた結果

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/03/02(土) 19:52:17.353ID:m42e9Izi0
奨学金で借金まみれ社会人になったぜ
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 19:52:46.174ID:NpPh3V+Q0
大学のランクは?
2024/03/02(土) 19:53:08.554ID:s1TLuJrD0
しかもfラン
2024/03/02(土) 19:53:29.362ID:m42e9Izi0
>>2
中堅国立
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 19:53:53.881ID:c4E1PymP0
そんな親なら収入も少ないだろうし無利子なら楽勝じゃね
2024/03/02(土) 19:54:01.736ID:m42e9Izi0
>>3
大学であれば最底辺は回避してる
2024/03/02(土) 19:54:33.325ID:m42e9Izi0
>>5
無利子でも300万くらい抱えて社会人スタートはきつい
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 19:55:24.673ID:Cz6pSwvs0
教育!教育!教育!教育!教育!教育!教育!教育!教育!教育!教育!
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 19:56:17.131ID:c4E1PymP0
>>7
俺もそうだったけど結構すぐ終わったよ
2024/03/02(土) 19:56:42.244ID:m42e9Izi0
>>9
結構すぐってどんくらい?
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 19:59:26.211ID:9bZH7zG+0
バカとブスこそ東大へ行け
を実践できなかったお前が悪い
2024/03/02(土) 19:59:59.958ID:m42e9Izi0
>>11
東大行っても同じだ
奨学金が少なくなるわけでもない
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 20:00:29.579ID:XYoRfc/Y0
俺はしょうがくきん200くらいあったけど二年半で返し終えたぞ
無論ある程度の貯金残した状態で
2024/03/02(土) 20:01:43.394ID:m42e9Izi0
>>13
すげーな
2024/03/02(土) 20:02:06.616ID:m42e9Izi0
>>13
どのくらいの収入でどういう生活してたのか知りたい
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 20:02:13.763ID:9bZH7zG+0
>>12
fランとかいうゴミよりは天と地の差がある
Fランの資格はゴミ同然
2024/03/02(土) 20:02:36.058ID:m42e9Izi0
>>16
奨学金は変わらんぞ
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 20:03:57.260ID:9bZH7zG+0
>>17
就職先で返す当てがあるのとないのとでは天と地の差が出るつってんの
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 20:06:21.306ID:WltrwidV0
>>4
コスパで言えば勝ち側やな
2024/03/02(土) 20:06:31.327ID:m42e9Izi0
>>18
別に俺はつんでるわけじゃない
就職先なら東大生が行くところと俺が行くところも大差ない
2年目だけど去年の夏ボーナスとかは100万以上出てるし
2024/03/02(土) 20:07:10.098ID:m42e9Izi0
>>19
国立ですらこんなんなんだから私立とかはほんと辛いだろうな
2024/03/02(土) 20:08:12.618ID:WltrwidV0
>>20
計算上は来年で無借金になるやんけ
2024/03/02(土) 20:10:10.657ID:m42e9Izi0
>>22
車とかも買ったからなー
田舎の研究所勤務だから必須でね
奨学金ない同期は一括で買ってたりするのに悲しい
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 20:11:22.070ID:7jnYrj4o0
あの程度の利子なら借りまくってでも生涯賃金5000万あげる一択
金あったとしても借りまくってインデックスぶっ込んどいた方が良いレベル
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 20:12:32.026ID:9bZH7zG+0
>>20
東大卒ならもっといい就職先につけて「奨学金で借金まみれ社会人になったぜ」なんて負け犬のスレ立てしなかっただろうね
残念!
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 20:13:08.550ID:Uz3Hu18VM
奨学金を繰り上げ返済する人、大学で何を学んだのか聞きたい
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 20:13:23.052ID:c4E1PymP0
>>10
4年だったかな
仕事で車必要になったのが5年目でその時に奨学金返済してないとローン組めないみたいに言われたはずだから
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 20:14:21.226ID:Qt4eSkBg0
300万って修士まで行ったのか
2024/03/02(土) 20:14:25.269ID:WltrwidV0
>>23
鎌倉に研究施設、、まではないか
地方からR&D行けるとか頑張ったんやないか?もっと誇ってええやで
2024/03/02(土) 20:14:48.688ID:m42e9Izi0
>>24
間違ってなかったとは思いたい
>>25
たぶん日系企業に限ればもっといい就活先は日本には無いと思う
2024/03/02(土) 20:16:07.276ID:m42e9Izi0
>>26
すまん俺はその辺わからん
>>27
まじか
俺は1年目で車のローン組めたけどな
中古だったからかな
節制してた?
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 20:16:08.444ID:XYoRfc/Y0
>>15
新卒の時だったし収入は300万ちょっと超えるくらい
生活費とかは一人暮らししてたけど月10万いかないくらいで節約してた気がする
2024/03/02(土) 20:17:50.270ID:m42e9Izi0
>>28
修士までだ
>>29
いや俺は頑張ってるとは思ってるけど単純に借金まみれだっていう愚痴だ
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 20:18:13.825ID:Uz3Hu18VM
奨学金は有利子でも滅茶苦茶低い利子率なので繰り上げ返済する金で投資運用したほうが得
2024/03/02(土) 20:18:33.416ID:m42e9Izi0
>>32
節約しないとだよな
このままだと10年くらいかかりそうだわ
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 20:19:04.584ID:Qt4eSkBg0
借金まみれなのは勉強したからじゃなくて親がお金出してくれなかったからやね
2024/03/02(土) 20:19:19.425ID:m42e9Izi0
>>34
なるほど
俺は興味ある分野しか学んでないから
投資とかさっぱり分からんけど
そういうことできる人が金持ちにはなるんだろうな
2024/03/02(土) 20:20:13.845ID:m42e9Izi0
>>36
まあそうだけど
普通はそうだと思ってたら周りは親が金持ちでみんな奨学金なんて無かったから愚痴
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 20:20:22.720ID:XYoRfc/Y0
>>35
利子払うの馬鹿らしいしね
とりあえず期限決めたほうがいいよ
300マンなら三年とか
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 20:20:27.268ID:c4E1PymP0
>>31
節制は得にがんばってはなかったと思う
メシは安いものしか食ってなかったけど
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 20:21:11.844ID:WltrwidV0
まあなー
わいも奨学金借りてたし正味あまりいい気分ではないが
とりあえず収支は生涯プラ確やからラクラクいこうや
気が向いたら資産作ってリタイヤしたったらええしやな
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 20:24:03.280ID:pV3QXgX/0
塾予備校に行かせてくれた親に感謝するんだぞ
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 20:29:31.734ID:3tR1AWbr0
高卒のアホから頭のいい子供は産まれんわな
2024/03/02(土) 20:29:43.412ID:m42e9Izi0
>>39
まあ車含めたら500万くらいだから5年くらいで頑張るか
>>40
やっぱ毎日コンビニ飯とか外食はダメだな笑
>>41
そうだな
突然病気とかは気をつけねーとな…
2024/03/02(土) 20:30:21.517ID:m42e9Izi0
>>42
感謝してる
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 20:31:14.133ID:XYoRfc/Y0
コンビニ飯はなー…
手軽だしなにより仕事の合間やら通勤時に買いやすいからみんな買うけど割高だし医療費かかる羽目になったりするしな
習慣化するまできつかろうがディスカウント店とかスーパーとか行くようにしたほうがいいよ
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 20:36:54.916ID:uHlRE2TP0
大学の学費も払えない癖に子供に勉強を強いる高卒の親なんているか?
2024/03/02(土) 20:53:39.021ID:u3RKM6QB0
中堅国立ってどこら辺から?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況