X



【朗報】中学生向けパソコン、良い感じwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 12:24:43.134ID:LIYHAxUD0
>>90
むしろそっちが大事
あとはセレロン4000とかWindowsだと致命的だがChromeOSならまあまあ使える
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 12:24:52.017ID:ze2/7NNLr
>>83
ディレクトリ構造を意識してつかうOSかそうじゃないかの違うぐらいで
現状エクセル含めてWebアプリに移行しつつあるから問題ないと思うけどね
ブラウザで色々つかう時代だよ
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 12:26:14.118ID:bMtcPY3/M
CeleronはもうN100だろ?
それなら3Dゲームでもやらない限りストレスフリーで使える
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 12:26:50.635ID:LIYHAxUD0
むしろChromeOSはAndroidに近いからスマホとの違和感がないから子供には使いやすいだろう
ディレクトリ構造とかは確かにないがそんなの一回Windows触れば分かる話だしデスクトップになんでも置いたところで何も困らない
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 12:27:12.401ID:LIYHAxUD0
>>95
そのN100が三万だと思うとねえ
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 12:28:22.787ID:jwRfXRVod
>>88
俺も実は最近Chrome Book買ったんだけど
これでパソコン覚えた人が部下になったら
もちろん本人は苦労するだろうし
こちらも面倒だなぁとは思ったが
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 12:28:25.378ID:bMtcPY3/M
>>97
WINDOWS込みでN100搭載PCが三万とか超お買い得じゃね?
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 12:28:45.424ID:8iQAXIVA0
学校がリースで借りて学生に貸し出せや
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 12:28:49.268ID:LIYHAxUD0
文書データなんかはクラウドに置けるしそもそもディレクトリなんてdosの遺物でしかないんだよなあ
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 12:29:03.717ID:LIYHAxUD0
>>99
どのへんが?
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 12:29:28.328ID:LIYHAxUD0
>>100
なんで突然Windowsになったの
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 12:30:20.620ID:LIYHAxUD0
>>104
販売ページ見ると29800になっててびびるぞ
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 12:30:49.203ID:LIYHAxUD0
>>101
そういうところもある
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 12:31:48.266ID:jwRfXRVod
>>94
そのディレクトリ構造って大事だと思うけどね
逆にWin3.1から始めた俺にとってはスマホOSや
Mac使うと翼もがれたように感じる要素の一つ
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 12:33:03.980ID:jwRfXRVod
>>105
例えばGoogleスプレッドシートとExcel
表示こそ互換してるけど操作してみると
微妙に違うでしょ?
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 12:33:36.234ID:LIYHAxUD0
>>110
違ったらなんで苦労するの?
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 12:34:52.437ID:0M7ADe2k0
最初からWindowsで覚えろと言ってる人は、自身がWindows文化に浸かってる人だからそう思うんだよ
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 12:36:48.395ID:c4E1PymP0
>>84
学校
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 12:36:54.539ID:0M7ADe2k0
Windows基準で考える人にとっては違う→不便→苦労するなんだろう
特定OSの信者になってる人が他のOSを批判するのは大抵これ
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 12:47:15.848ID:LIYHAxUD0
>>115
えっ
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 12:49:18.617ID:LIYHAxUD0
>>116
Windows信者っているんだよね
Windowsでないと困るとかもしものためにとかいうやつ
今ははっきり言ってゲーム以外でWindowsはまるっきり不要なのにね
スマホが出たときパソコン起動しなくなった人多いしいまの若者は卒論もスマホで書くからキーボード打てない時代なのに
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:11:29.915ID:c4E1PymP0
>>117
最初から無線LAN無い家に貸し出してるって言ってるだろ
なんで不思議そうにするんだよ
学校じゃなくて教育委員会とか市役所とかそういうことか?
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:17:45.121ID:efWpjTBuM
>>118
いやそれがずっと使ってる会計ソフトがMSオフィス上でしか動かんのよ
オープンオフィスだとマクロ対応してないから駄目
マクロ完全互換なら乗り換えるんだけどね…
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:20:13.359ID:GMAIfaxR0
Chrome OSに加えてペアレンタルコントロールでガチガチに締まってるんだろうな
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:23:14.280ID:mQFWsit20
まあ仕事でChromebookなんか使わねえだろうしな
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:25:48.127ID:oK2PMVLTM
windowsイラネ言うやつは趣味でしかPC使わない奴だわな
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:28:07.036ID:LIYHAxUD0
>>119
だからその費用は誰が負担してるの?
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:28:40.794ID:LIYHAxUD0
>>120
そんな前時代的な環境のほうを心配しろ
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:29:03.333ID:LIYHAxUD0
>>122
普通に使えるよ
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:29:23.430ID:LIYHAxUD0
>>123
おじいちゃんいまはそんな時代じゃないのよ
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:29:58.128ID:LMf7bz5z0
社会に出て会社でwindows使ってない所とかあるんだろうか
やっぱ教師は社会に出てないからこうなるのかな
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:30:23.722ID:LIYHAxUD0
Windowsでないと困るって人は98でないと困るって言ってる人を見たときどう思うか考えてみるといいよ
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:30:38.438ID:YTNsm6nnM
>>127
社会に出て仕事でPC使ったことことないでしょ?wwwwwwww
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:30:46.218ID:LIYHAxUD0
>>128
いくらでもあるぞ
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:31:05.397ID:LIYHAxUD0
>>130
Windowsでないと困る状況教えて
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:31:19.428ID:LMf7bz5z0
>>131
たとえば?
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:31:51.741ID:Ap43sjxR0
貸与じゃないの?買うの?これを?
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:31:57.433ID:YTNsm6nnM
>>129
FAでPC98まだつかってるよ?
社会に出ようね?
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:32:07.180ID:LIYHAxUD0
メールWEBオフィス動画編集
これどれもChromeOSで使えます
Windowsでないと使えない機能、ソフトを使ってる人ってどれだけいるの?
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:32:18.479ID:F7imGEls0
おい俺のタブレットより高性能じゃねえか
中学生のくせにナマイキだぞ
2chMate 0.8.10.182/LENOVO/TB310FU/13/LT
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:32:23.351ID:LIYHAxUD0
>>133
学校
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:32:37.446ID:LIYHAxUD0
>>135
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:33:09.078ID:jALWqISS0
>>124
生活保護レベルの家は役所から貸与だろうな
うちの自治体は、ネット環境ない家用にjcomの斡旋があったぞ。けっこう安かった。最高スピード忘れたけど2000円/月くらいだったな
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:33:27.842ID:LMf7bz5z0
>>138
ワロタ
お前はこっち側に来るなよ
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:33:57.333ID:YTNsm6nnM
>>132
産業用シーケンサのソフトな
お前の書き込んでるその端末はどうやって作られたか想像すら出来ないの?
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:36:44.340ID:YTNsm6nnM
工場の制御盤にあるGOTもそれとつながるシーケンサも全てWindows使ってソフト組み込まれてるよ?
社会を知ろうな
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:37:21.300ID:LIYHAxUD0
>>140
2000払ってるなら何に使ってもいいのでは
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:37:31.266ID:LIYHAxUD0
>>141
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:37:47.035ID:LIYHAxUD0
>>142
それが何?
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:38:07.380ID:LIYHAxUD0
>>143
だから何オブザイヤー
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:39:07.069ID:MNQOaPlr0
>>130
俺は社会出てからMacしか使ってないわ
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:39:10.611ID:YTNsm6nnM
>>146
頭悪いの?
身の回りにあるほとんどの物がWindowsが関わってるんだよ
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:39:14.902ID:LIYHAxUD0
特定の分野でWindowsが使われてたら何?って話
そういうところでは使えばええがな
そもそもWindowsじゃなくてもいいとは思うけど

で、おまえらは仕事でWindowsでないとダメな仕事してるの?ねえ
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:39:24.411ID:LIYHAxUD0
>>149
だから何
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:39:40.423ID:LIYHAxUD0
精神病と話すのクラクラしてくるな
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:39:59.365ID:LIYHAxUD0
>>148
こういうやつもちらほらいるわな
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:40:02.180ID:jALWqISS0
>>144
自治体貸与だって、別に何に使おうが子供の学習の妨げにならなきゃいいんじゃね?
従量制契約とは思えんし
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:40:23.919ID:YTNsm6nnM
>>148
そのMACがWindowsないと作れないってのwwwwww
わかるかなあ頭悪そうだけど
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:40:49.809ID:cMhS8cx50
ChromeOSが準拠してるのかよ
よくわからん
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:40:53.325ID:LIYHAxUD0
一般的に生きててWindowsでないと困ることなんか存在しないってことを認めたくなくてWindowsが使われてる分野を持ち出してくるのって控えめにいって精神病
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:41:16.961ID:LIYHAxUD0
>>154
だと思うよ
でもそれがいけないって言い張る人がいるから
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:41:31.071ID:LIYHAxUD0
>>155
だと何?
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:41:51.668ID:YTNsm6nnM
ヒキニートは子供部屋にあるものしか知らないもんなw
頭悪いはずだわwwwww
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:42:29.808ID:LIYHAxUD0
いやWindowsがなかったらLinuxで作ると思うよ普通にw
たまたまWindowsが選ばれてることとWindowsがないとその仕事ができないことは別

で、おまえらはWindowsでないと困る仕事してるの?だとしたら何?
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:42:50.345ID:LIYHAxUD0
>>160
Windowsしか見たことないんだね
なるほど
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:43:30.989ID:LIYHAxUD0
昔はLinuxやMacはMicrosoft製品が使えなかったから困る人もいたけど今は使えるからなあ
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:43:44.838ID:YTNsm6nnM
だめだこりゃ
三才児と会話してるようで話にならん
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:44:49.571ID:6JjasadH0
>>161
会社のセキュリティやHDDフォーマットがあるから仕事はWindowsしか認められてないようちの会社
いちおうオラクルの関連会社だけど、俺の職種的にはただ帳面つけるだけでPCなんかなんでもいいけどね
0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:44:59.337ID:LIYHAxUD0
>>164
わかってくれて助かる
0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:45:17.759ID:MNQOaPlr0
>>155
何言ってんだお前?
誰もそんな話してないけど
0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:45:31.074ID:LIYHAxUD0
>>165
そうなんだ
0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:46:28.749ID:LIYHAxUD0
WindowsよりLinuxやChromeOSのほうが明らかにセキュリティは高いと思うけど会社の方針なら仕方ないね
0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:46:47.620ID:LIYHAxUD0
オラクル以外の人はどうなのかな?かな?
0171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:46:47.576ID:tvxerirm0
>>161
Active Directoryみたいな膨大な数のPCを一括管理できるのってWindowsくらいしかないんだわ
社会に出たことない?
0172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:47:04.098ID:MNQOaPlr0
そもそもOSの使い方教える授業じゃないしなあ
0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:47:25.726ID:LIYHAxUD0
>>171
社会に出たことはあるけどそんな使い方はしたことないよ
0174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:47:59.327ID:LIYHAxUD0
ていうか特殊な業務でWindowsが使われてるとドヤ顔するのって控えにいって精神病
0175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:48:08.586ID:tvxerirm0
>>173
うん、してない会社なんて殆どないからね
社会人エアプだね
0176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:48:24.655ID:6JjasadH0
>>169
そう
このPCでこれができる/できないじゃないんだよ
社員証もってる俺はオフィス入れるけど、持ってないお前は受付で面会手続きしないとゲート通れない
例え俺よりお前のほうが会社に貢献できるとしてもだ
0177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:48:39.294ID:LIYHAxUD0
その特殊な業務ではどうぞWindowsをお使いください
そうでない人はどうなんだい?って話
0178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:48:49.716ID:LIYHAxUD0
>>175
ぶはは
0179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:49:15.455ID:LIYHAxUD0
>>176
おれはオラクルには入らないことにするよ
0180以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:49:33.266ID:yAAUkYLY0
結局パソコンのスペックの話すると紛糾するよななんでも
0181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:49:33.776ID:LIYHAxUD0
いちおういっておくけれど
おれはWindowsも持ってる
0182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:50:08.775ID:LIYHAxUD0
Linuxで運用してる会社なんかいくらでもあるのに笑う
0183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:51:23.023ID:LIYHAxUD0
いまOSシェアってWindowsは73パーなんだね
残りの人は社会に出てないんだろうねうぷぷ
0184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:51:55.767ID:jALWqISS0
>>170
office系は他OS版もあるけど、ERPクライアントは無いんじゃね?
その段階でwindowsじゃないと業務出来なくなるな
0185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:52:17.617ID:6JjasadH0
四輪車では荷物を運ぶことができる
二輪車ではできない

四輪車では遠くまで速くいくことができる
二輪車ではできない

四輪車では仮眠ができる
二輪車ではできない


この3つともYESであり、NOでもある
PCのOSの話も同じこと
0186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:53:44.305ID:Bv7gduE30
しかし今の小中学生の荷物って酷いのな
こういうのに加え課題やら教科書やらで軍隊か?って程の重量かかえて登校してんの
体が鍛えられてよろしいという見方もできるが
0187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:55:29.099ID:LIYHAxUD0
>>184
それは世の中の何割の人に当てはまる話?
0188以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:55:59.357ID:LIYHAxUD0
>>186
学校に置けばいい
0189以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:57:17.986ID:LIYHAxUD0
なんでこう、世の中のほとんどが関係ない話や会社が支給する話をしたがるんだろうね
多くの人が使う一般的な話をしてるのに特殊な話を持ち出してきて何が楽しいのやら
0190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:57:50.981ID:Bv7gduE30
>>188
高額品は論外
教科書なども持って帰らないと先生に怒られるぞ
クラブ活動してる子になるとシャレ抜きですごかったな
自分らの頃なら学期末に大掃除して不用品全部持って帰れごらあああと
大荷物抱えての下校あったけど
毎日があれ
0191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:58:13.146ID:jALWqISS0
>>187
おま環なのは確か
うちの社内でもSAP使ってる人って2-300人くらいしかいない気がする
0192以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:58:36.457ID:bmp6FH0m0
パソコンオタクが机上の空論で言ってても無駄
お前らって当然現場の人間だし普段は現場第一みたいなことばっか言ってんのに
こういう時は経営目線で好き勝手大暴れするよな
頭わるいんじゃないのか
0193以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/02(土) 13:58:50.942ID:LIYHAxUD0
うちの会社はWindowsオンリー!
そうか!大変だな!

○○ではWindowsが使われている!
そうか!よかったな!

で、Windowsを学生の頃から使わないと困る事例って何だ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況