X



日本って技術力はあるのになんで中韓に負けてるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/01(金) 04:34:26.843ID:tg5XU9F30
スマホとか家電系日本押され気味じゃん
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/01(金) 05:18:18.242ID:jTm6Thh/0
>>69
匿名サイトで日本批判してる在日のゴキブリさんが支持してる政党って、共産党れいわ立民社民の四つだよな?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1709235477/
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/01(金) 05:26:01.679ID:TLiaM6kud
日本製は高価だから売れない
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/01(金) 05:32:34.582ID:FY17Ldy30
日本に技術力なんてないよ
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/01(金) 05:42:14.188ID:wd768ouJ0
糞メディアは本当の事を言わないからな
里帰りするおまえらは真実を知ってるはず
https://www.youtube.com/watch?v=De6yfB9g-S8
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/01(金) 05:44:10.250ID:4jWT1J5a0
匿名サイトで日本批判してる在日のゴキブリさんが支持してる政党って、共産党れいわ立民社民の四つだよな?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1709235477/
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/01(金) 05:44:19.611ID:kEuOK6KO0
家電はしゃーない
その昔、日本と言うコスト勝負できる新興国の台頭で欧米も家電産業からみんな撤退したんだよ
家電は新興国が順番に担当する産業だから
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/01(金) 05:49:04.546ID:kEuOK6KO0
家電はその辺の町工場でも作れる
技術的に難しモノのない参入障壁の低い産業になったから
真っ先にアメリカの元祖家電メーカーGEが抜けて
原発やら金融やら航空産業などに産業構造を転換していった

日立とかはインフラで儲けてソニーは金融などもやっている
元祖家電メーカーのアメリカのGEも何十年も前からテレビの生産もやめて
原発やら金融やらにシフトしていった
東芝やソニーはそれを真似て
家電に特化したシャープ、三洋は中韓のダンピング価格の家電に負けて潰れた
長く株価は最安値、円は最高値という歪な構造があって
それにやられたともいえなくもないが
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/01(金) 05:51:41.851ID:4jWT1J5a0
匿名サイトで日本批判してる在日のゴキブリさんが支持してる政党って、共産党れいわ立民社民の四つだよな?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1709235477/
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/01(金) 05:51:46.528ID:kEuOK6KO0
家電はもうその辺の町工場で作るモノで
高い技術は必要ないので
先進国の高い技術や人件費を投入する余地が無くなっていき
欧米先進国が大昔に抜けていったんだよ
まだお猿さんだった当時の日本人は、家電で欧米に勝ったと踊っていた

たとえば電動歯ブラシでも電子レンジでも冷蔵庫でも
技術的には何一つ革新的なものはすでにないんだよ
これらを作るために一流の大学を出た学生や優秀な技術者が必要か?となる

先進国で洗濯機やケトルやホットプレートや炊飯器や蛍光灯を作るために
一流大学の学生が就職してくるわけもないし必要もない
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/01(金) 05:54:33.617ID:kEuOK6KO0
日本も遅れてようやく欧米にならって
家電と言う数千円、数万円の商材をエンドユーザーに売るような商売から
産業構造の転換に成功した

音響機器メーカーだって世界的に統廃合が進んだけど
もう音の鳴る原理なんて一緒だから差別化も限界で
コストかデザイン勝負ぐらいしか勝負する余地も無い
ダイソーでブルートゥースのスピーカーが500円で売ってる時代
こんな産業にいつまでも先進国が関わること不可能だとわかるはず
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/01(金) 05:57:41.681ID:kEuOK6KO0
かつての日本も全く同じ道を歩んだだろ
アジアと言うコスト勝負できる新興国の日本は
まずコスト勝負で市場を取っていき欧米を駆逐しながら
市場支配力を高めていった
その根底はコスト勝負できたことに変わりはないんだよ

かつての日本が担当したコスト勝負できる新興国
という立場を
中韓台が今は担当してるんだよ
そしてそれもいずれ終わる
コスト勝負できる新興国がまた家電産業を順番に担当していくよ
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/01(金) 05:58:17.114ID:4jWT1J5a0
匿名サイトで日本批判してる在日のゴキブリさんが支持してる政党って、共産党れいわ立民社民の四つだよな?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1709235477/
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/01(金) 06:06:49.188ID:kEuOK6KO0
トースターや扇風機やアイロンやドライヤーなど
その辺の町工場でも作れる中身は何の変哲もない簡単な原理の物でしかない家電は
途上国とのコスト勝負に勝てるわけないのは明白で
そんなものを作りたいと一流大学の人材が先進国で就職してるくわけもなく
どう考えても家電は先進国では成立しない
せいぜい高級路線で一部のユーザーを対象にするぐらいか

数千円、数万円の商材をシコシコ売る産業から抜けて
高い技術が要求される参入障壁も高い先端産業に
先進国ほど産業構造を転換して行かなくてはいけない

工作機械、航空宇宙、ナノテク、土木建築、高速鉄道、重機、IT
欧米先進国は日本人と言うお猿さんが家電で天下取ったとウキウキ踊っていたころ
どんどん産業構造の転換をしていった

それでもまだ日本人は、家電の衰退を国家の衰退みたいに言う者が多い
これからも2000円で扇風機を売り続けなくてはいけないのだろうか
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/01(金) 06:07:32.972ID:4jWT1J5a0
ID:kEuOK6KO0
ゴキブリさんさあ
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/01(金) 06:08:11.210ID:PrSYRw3md
技術持ってた中堅をバンバンヘッドショットしたんやで
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/01(金) 06:10:04.448ID:4jWT1J5a0
正しい所はあるんだよな
ゴキブリさんさあ
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/01(金) 06:36:07.734ID:wd768ouJ0
結局、原因は円安とIMFらしい
そして元々の性格
メディアの徹底的な持ち上げ
気の毒だがもう無理だね 次なんかないよ
https://www.youtube.com/watch?v=K7ftyzcxwKk
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/01(金) 06:38:33.073ID:OAE7NSiB0
中国は技術供与を条件に工場の移転を許した
韓国は金に物を言わせて日本の技術者を買い漁り用が済んだら捨てた
そうしてどっちも成り上がったんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています