X



有酸素運動続けてる人ってマゾなのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:25:48.282ID:pVrIKHmc0
なんでしんどいのを続けられるんだ
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:26:27.331ID:eiUqW3Y60
脳内麻薬出てきてきもちくなっちゃうから
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:26:38.706ID:OpdiJZs60
丸まってた爪がもとに戻ったから
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:26:42.480ID:uonOuIl40
なんかいいかなと思って
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:27:10.998ID:8w1kpoAI0
きついのって気持ちいいよね
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:28:02.675ID:pVrIKHmc0
>>2
それ出るまでがしんどくね?
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:28:05.272ID:GW/g14X60
ウォーキングならしんどくないぞ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:28:36.537ID:pVrIKHmc0
>>5
マゾじゃんか!
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:29:23.469ID:pVrIKHmc0
>>8
ウォーキングはあんまり体鍛えられないし
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:29:33.917ID:8w1kpoAI0
>>9
つまるところそうなのかも
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:31:11.094ID:pVrIKHmc0
>>11
いいなあ
鍛えられて気持ちもいいとか
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:31:37.417ID:wRhPlzwC0
気持ちいい
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:32:58.062ID:GW/g14X60
>>10
有酸素運動で鍛えるって具体的に何を鍛えるの
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:33:31.315ID:pVrIKHmc0
>>14
スタミナと心肺機能
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:33:50.744ID:pVrIKHmc0
>>13
気持ちよくねえ!
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:34:07.656ID:8w1kpoAI0
>>12
汗流しながらハアハアしてるのきもちい
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:34:50.864ID:GW/g14X60
>>15
それならランニングか水泳くらいだろうな
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:37:23.187ID:VJC6Zz2v0
エンドルフィン出せるようになると考え変わるよ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:37:32.961ID:QYXh8D8D0
短時間でいかに心拍上げるかのゲームだと思うと続けられる
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:38:10.549ID:pVrIKHmc0
>>17
ハアハア言いながら気持ちよくなるなんて卑猥だ!
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:38:33.656ID:pVrIKHmc0
>>18
>>19
両方ともしんどいんだよなあ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:39:07.062ID:pVrIKHmc0
>>20
出るまでがしんどくね?
そこまでのやる気が出ない
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:39:39.076ID:pVrIKHmc0
>>21
有酸素運動って心拍数上がってからが長いじゃん
30分くらいやらないと効果ないし
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:39:52.880ID:GW/g14X60
無理なら諦めるしかないな
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:40:09.865ID:JshpTCWH0
頭おかしいやつじゃないとその領域に行けない
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:40:15.598ID:jVM/rWzGr
つまり有酸素運動で心肺機能を鍛えたいけどしんどくて続けられないからコツ教えてくれってことか
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:40:23.897ID:wRhPlzwC0
心拍数は120から150くらいの間
素人ならそんなに厳密でなくてもいい
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:42:23.208ID:pVrIKHmc0
>>26
まあそう
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:43:06.904ID:KOlaogjR0
ちょっと鬱憤晴れるのよ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:43:34.491ID:Smiee1nv0
一日中、家に閉じこもってる引きこもりのデブこそ
365日ずっと家でじっとしてしんどくないのか?
俺はずーっと寝転がったり、椅子に座ってたらしんどくなる
エコノミークラス症候群と一緒で筋肉が凝り固まって血流も流れ悪くなって
心臓や腹も重くなってくる
運動で筋肉を伸び縮みさせた方がいい
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:44:18.213ID:pVrIKHmc0
>>29
その状態で20分とか運動するんでしょ?
よく自分に厳しくできるぜ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:44:40.634ID:6WfVSUmZ0
ウォーキングでいいよ
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:44:43.301ID:QYXh8D8D0
>>25
HIITだから5~10分だな俺は
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:45:30.442ID:pVrIKHmc0
>>31
家の周りだと同じとこばっかになって
飽きちゃうんだよな
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:46:04.793ID:pVrIKHmc0
>>32
疲れ無くなるわけじゃないなら
飲んでもやる気出なそうだ
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:46:08.457ID:EfcfFLEY0
30過ぎると心臓が怖い
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:47:01.681ID:pVrIKHmc0
>>34
多少は運動するけどジムで時速12キロとかで
30分くらい走ってる人いるじゃん
あんなに追い込めん
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:47:38.008ID:pVrIKHmc0
>>37
それって有酸素運動なのか?
20分以上やらないと効果ないって聞いたぞ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:49:37.512ID:EAwIzmYM0
チャリガチ漕ぎか登山かなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況