X



小説書きたいってなった時に何も書けないとわかって呆然とするよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:18:28.255ID:qrh5n0250
多分
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:18:54.680ID:Qy9QsAfL0
なったことないからわからない
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:18:57.459ID:8w1kpoAI0
恋する
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:19:11.563ID:qrh5n0250
さてどうするか
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:19:30.386ID:K43GmoXu0
結局多くの人間は書ききれずに妄想のなかで満足する
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:19:35.274ID:L/rIk19W0
小説って言ったってドラゴンボールを活字で書くとそれはもう立派な文学
村上春樹とか大江健三郎とか活字でドラゴンボール執筆してるだけだし
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:19:55.663ID:sVGCjql+0
自分語りしかできん
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:20:19.848ID:qrh5n0250
>>5
妄想の段階では細部を固めなくていいから名作感抱いちゃうよな
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:20:56.850ID:qrh5n0250
>>7
それすらも今は微妙だわ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:21:12.263ID:GLbobHcR0
そのために知識を蓄えて自分の思想を持たなきゃね
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:21:57.865ID:K43GmoXu0
>>8
映像が形になってるし、だれやすい部分省いてるからな
いいシーンは割りと作れる
道のりのまえふりや伏線を含めた構成できてスタートライン
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:22:00.826ID:qrh5n0250
>>10
経験?
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:22:14.730ID:TX34ppYK0
1作品目と2作品目とそれ以降ではそれぞれ全く別の難しさがあるよな
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:23:03.154ID:K43GmoXu0
おれも書いてるけど、修正癖がとまらん。
よみなおすたびに直したくなる
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:23:31.854ID:K1Aazw4D0
有る程度書けるからこそ思うもんなんじゃ・・・
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:23:40.321ID:qrh5n0250
>>11
秩序立たせるとどんどん自由度なくなってって息苦しくなっちゃう
そこを突き抜けて上手くなる人は上手くなっていくんだろうけど
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:23:49.156ID:FfNTUTci0
書きたいテーマもないのに書こうとするのが愚か
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:24:02.000ID:18w5LUks0
イメージしたように書けない
というのはありがちと言える
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:24:48.750ID:K43GmoXu0
あとは物語を説明するためのキャラクターが生きてない感覚もある
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:24:54.100ID:qrh5n0250
>>13
最初の頃は勢いで書けてたのが今はもう何も書ける気がしない
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:25:03.527ID:YzMoEv1A0
クソ遅筆だから早い人尊敬するわ
プロット立てても書いてると違和感ばっかりで進まん
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:25:18.462ID:IPZd7bu50
舞台になる家の間取りとか考えてるうちに
面倒になってやめた
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:26:33.713ID:qrh5n0250
>>18
最近はテーマと言わずともなにか書きたいネタがあっても書けない気しかしなくなってる
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:27:44.060ID:K1Aazw4D0
>>23
大きく分けて設定を考えるのが得意な人とエピソード展開が好きな人と居るみたいだな
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:28:23.011ID:qrh5n0250
>>20
うまい人って全然キャラクターの立体感ちがうんだよな
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:31:12.316ID:qrh5n0250
そうなんだよ上手い人のキャラってバックグラウンドエピソードが多いししかもユニークで生き生きしてるんだよな
ああいうの見るたび自分の頭の中って枯れてるなと思い知らされる
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:31:54.362ID:2TGa96gA0
しないけど😡
それより間の文で悩むけど😡
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:33:02.863ID:qrh5n0250
>>28
ちゃんと挑んでて尊敬する
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:33:34.581ID:FfNTUTci0
フワッとしたなろう系しか書けないやつが小説家を名乗る時代
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:33:58.281ID:GLbobHcR0
>>12
そのうちに漫画を描きたいと思って
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:34:25.865ID:qrh5n0250
>>30
そんな奴いるんだな
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:35:24.538ID:qrh5n0250
>>31
えらいな
頑張ってな
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:35:51.449ID:2mqF4sQ30
山田悠介が作家みたいな顔してんだからバカでもかけるぞ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:38:55.627ID:TX34ppYK0
>>30
俺のことか!!!
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:38:58.127ID:5aubTnga0
vipでSS書いてたことがあって
あれ1レスごとにうまくまとめないと読まれないから
長くしすぎないでテンポよく話を進める練習になった気がする
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:39:06.932ID:qrh5n0250
>>34
出来もしないのにうまく書こうとすることから苦痛は始まるんだとは感じてる
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:41:01.748ID:GeTQlSQI0
目が覚めると時計の長針は9時を指していた。カーテンを捲ると少々曇った空が見えてくる。
日曜日とはいえちょっと寝すぎたのかもしれない。
私は起床して身支度を整えてちょっと遅めの朝食を済ませて外へ出歩いた。
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:41:25.820ID:qrh5n0250
>>36
俺も書いてた
楽しかったな
小説の形式だとSSより組み込める情報量が多くなるけどそこにつぎ込む想像力がなくて終わったわ
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:41:54.909ID:5aubTnga0
>>37
自分の書いたものを読み返して
「お、やっぱ俺が書いたやつ面白いじゃん!」
って思えるメンタルが必要な気がする
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:43:33.488ID:WonfAYWQa
>>38
実は6時45分に起きていたという叙述トリックの可能性
0042enaga(,,・Å・,,) ◆99xH8ena32
垢版 |
2024/02/27(火) 21:44:01.655ID:Mo80Vpe+0
何を伝えたいか

どんな展開で伝わりやすいか

それは何の設定に乗せやすいか


とか考えていけばできるんじゃないの
いきなり全体像をひねり出そうとするから出来ないんじゃないの
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:45:09.691ID:qrh5n0250
>>40
なにげなく書いた部分が結構面白くて自分の素の部分でも割と戦えるかもと思ったことはある
でも人気は出てないからちょっと複雑なんだよな
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:45:58.104ID:5aubTnga0
ラノベ読んだりアニメ見すぎたりすると
主人公かヒロインになんかパンチの強い設定つけなきゃ…… ってなりそう
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:46:08.364ID:ULeLaBue0
>>42
初出から違うな
傳えたいから始めると格好をつけたがる
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:48:29.905ID:qrh5n0250
>>44
ちょっと違うかもだけど面白い作品だったらここで何かインパクトのあるシーンを入れるはず、ジョークを挟むはずみたいに無駄に悩むこと多い
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:49:34.253ID:hl2jGmr90
二次創作は書けるけど、オリジナルは難しいな。
文学フリマとかで本出したいけど。
0048enaga(,,・Å・,,) ◆99xH8ena32
垢版 |
2024/02/27(火) 21:51:08.529ID:rXS9ke9H0
例えば

物を大切にする事を、20代に伝えたい

物を粗末にした結果喪失感を抱くようになった展開

30代後半の男ときっかけが出来て知り合い、
何かの目的で行動を共にするようになった流れで男のことを知っていく

とかをどんどん広げていく
書いていく中で人物像が出来ると性格が出てくる
この男ならこういう事を言ってくれる
自分の価値観をこういう風に乗せて、この言葉を言わせれば、読者がついてきてくれるだろう
しかし理解はできても共感が得られるだろうか?じゃあここでこういう性格になるようにこの行動を起こさせよう
と調整していく
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:51:21.561ID:5aubTnga0
ガンダムみたいなロボットものを書きたいな!
と思ってロボットの構造考えるの楽しい
地球圏用と火星圏用とどう違うの、とか
この国はこういう立場だからこういう資源を潤沢に使えるよね… とか
なおストーリーは全く書き始めてもいない
0050enaga(,,・Å・,,) ◆99xH8ena32
垢版 |
2024/02/27(火) 21:52:46.266ID:Mo80Vpe+0
>>45
作る手段はあるという事を言っているのであって
違うなんて人によるんだから無い
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:54:10.489ID:ULeLaBue0
>>50
じゃあ意味ないわけだ
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:54:43.026ID:qrh5n0250
>>49
設定周りづくり輪をかけて下手だからすごくうらやましいな
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:55:13.521ID:18w5LUks0
>>25
自分なんかは後者だなー
書きたいことが先にあって、どうかくか…みたいな
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:56:26.400ID:K43GmoXu0
>>49
ロボットものは見た目が文字での表現でしかできない以上不利じゃない?
挿し絵とか書けるなら別だけど見た目に全て魅力がつまってるわけだから。
49がロボットものの小説を普段読むかどうかの答えに詰まってる
0055enaga(,,・Å・,,) ◆99xH8ena32
垢版 |
2024/02/27(火) 21:56:53.993ID:Mo80Vpe+0
>>51
意味がわからない事を書き込まないで
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:57:32.590ID:ULeLaBue0
>>55
無いんだろ?
想像の欠如か?
0057enaga(,,・Å・,,) ◆99xH8ena32
垢版 |
2024/02/27(火) 21:58:26.816ID:Mo80Vpe+0
>>56
違わないって言ってるんだよ
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:59:21.113ID:A8R9BKiB0
なったことがない
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 21:59:23.909ID:qrh5n0250
何を書いても俺の文章は内容が凝固しないって気づいてから書くことがいやんなっちゃった
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 22:00:38.350ID:A8R9BKiB0
>>54
美少女ロボットものを書いてるが、特に表現で詰まったことがない
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 22:03:08.520ID:ULeLaBue0
>>57
じゃあ間違いだろ
論理的に話せるか?
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 22:03:24.764ID:DTb+otCu0
世界最強の男
他人の力を吸い取って戦うという特殊能力で連戦連勝
吸い取るほどに力は肥大し誰もが挑戦を諦めた
自分の力を鼻にかけた男は次第に傍若無人となり周囲に嫌われていく
ある日男は自分の力が落ちている事に気づく
特殊能力は力を吸い取るのではなく力を借りるだけで期日が来たら返済しなくてはならないのだった
吸い取られた者には力が戻り、男の力が落ちていく事も周囲に悟られていく
傍若無人な振る舞いの報いを受ける時はもうすぐである
0063enaga(,,・Å・,,) ◆99xH8ena32
垢版 |
2024/02/27(火) 22:05:00.151ID:Mo80Vpe+0
>>61
いつもそうやって高圧的にいい加減な話をふっかけてるんですか?
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 22:05:40.877ID:ULeLaBue0
>>63
抽象的な話で誤魔化す
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 22:05:41.454ID:5aubTnga0
>>54
構造がどうとか設定考えるのは好きだけど
その通り、小説って見た目でインパクト出すのにあまり向いてないから
その分戦闘シーンの緊張感とかなんかこう、見た目と別の魅力をどう出すかですね
って考えるとロボットでチャンバラすることなく他の題材でもいいんだけど
そこはほら、単に俺が80年代ロボットアニメ好きだから……
0067enaga(,,・Å・,,) ◆99xH8ena32
垢版 |
2024/02/27(火) 22:09:36.644ID:Mo80Vpe+0
>>64
何々的とかそんな事言わなくても会話できるでしょ?
自分はスレタイで何も書けないって書いてあるから1手段を書いてるだけで
それ以外の方法は無いとか書いてないけど
あなたの書き方では自分の考えありきの言い方だよね
しかもそのあとずっと高圧的に絡んできて人としておかしいと思わないの?
自分の事優れてると思ってるのか知らないけど物凄くレベルの低い因縁つけてるよ
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 22:09:56.519ID:hBzKs/pOH
専門家も帰るけどな
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 22:10:42.689ID:9qGhdtNp0
ドラマだと思う

あれのMV手抜きすぎて毎月退会してたよね
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 22:11:33.045ID:vRNgqX2D0
サル痘はなりなくない?
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 22:12:04.110ID:rvvAH9fZd
>>55
やってみる
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 22:12:31.388ID:stts0nKO0
弱者男性とかネタ転がってるだろ
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 22:12:58.837ID:OUhtb5BmH
逆に家ならWi-Fiならいいのかな?
アチコチ コロナ欠勤か
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 22:14:16.703ID:18w5LUks0
よしじゃあ試しにν速VIPのスクリプトをテーマに

無理ー
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 22:15:45.738ID:laQAklzXH
ガス止めた方がまだ理屈がある。
久しぶりに体重測ったら
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 22:16:09.217ID:yV9IqrQH0
あの演技が世界最高得点をもらうのは?
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 22:16:55.055ID:cV04KE0y0
胃腸が弱ってたが
むしろその状態であるぞ
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 22:17:46.246ID:/Veczis30
しかも高齢者に凸して聞いてきて
朝飯もでるみたいのか分からん
こんなことなるしキャラ的にもきつい
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 22:19:49.986ID:AuHZhbBQ0
> 特殊な銃を突き付けられてるのは極めて悪質でありやがる
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 22:20:24.631ID:IM1eyBQG0
開幕から好調な理由になって思うが、発火点ではない
食って
ヤバいからな
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 22:20:36.665ID:ULeLaBue0
>>67
意見されたくないなら黙ってればいい
そんな縁は無いよ
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 22:20:56.980ID:BM0JlDHZ0
>>5
・決済可能なクレカ会社はないからか
0087enaga(,,・Å・,,) ◆99xH8ena32
垢版 |
2024/02/27(火) 22:23:49.516ID:Mo80Vpe+0
>>84
人に高圧的に注意してたんだから自分からまず想像力があり論理的で抽象的でない書き込みを心がけてください
そうでなければあなたの指摘など誰も聞きません
私は今、小学生にするレベルの話をしています
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 22:24:11.427ID:A98gK/ef0
>>2
活路を全く見出すことがバレることもなく幸せじゃないのにBIMだけは言わせて
なんで覚醒したレベルだからお察しだろ
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/27(火) 22:24:11.704ID:bjWRRJIG0
ヨツツベデコスケターしょまたん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況