X



3月末で公務員辞める予定の者なんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 13:28:07.151ID:UlzjMYqjM
そろそろ職場へ辞意表明した方がいいんか?
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 14:06:18.982ID:UlzjMYqjM
>>28
官公庁の就業規則
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 14:07:07.743ID:M7svrQaM0
>>29
おめー無能やわ
やめて正解
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 14:12:58.441ID:M7svrQaM0
世間一般で使われる言葉としての規則、民間でも使われる就業規則とかの規則と
自治体でつかう規則の違いもわかってないでしょ?(答えが、人事委員会規則でない時点でお察し)
かっこつけてサイドFIREとか言ってるけど、たんに無能で、向上心がない奴なだけ
さっさと辞めちまえ

ちな、従業員から申し出る際の退職2週間前ルールは、民法な
公務員には適応されないぞ
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/25(日) 14:50:34.815ID:B9RlKiES0
>>1
コラ!退職は最低でも1ヶ月前、理想は半年前だぞ。まして公務員は欠員を簡単に補充出来ないシステムになってるんだからな。
俺も国家公務員だったが半年前に口頭で退職を相談して、退職届を出したのは3ヶ月以上前だったぞ。
まあ今から退職届け出しても遅くは無い。なるべく早く出せ。
勤続年数が何年か知らんが、公務員は退職金額は期待できる!俺もたった三年でドッサリ貰ったわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況