X



国内旅行の人気No2沖縄県←こいつが北海道から永遠にトップの座を奪えない理由が分かった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/24(土) 20:35:52.903ID:mUk7Yp340
第一に交通の便だ
北海道は新幹線でも行ける。しかし沖縄は飛行機でしか行けない。これがハードル高い
現地の移動にしても、北海道は路面電車で市内観光や拠点移動が可能。しかし沖縄はレンタカーを借りないと詰む

第二にメシ
北海道は食べ物パラダイス。何食っても美味い
沖縄はマズい。ソーキそばが獣臭くて無理。島なのに海産物が弱い
一番うまかったのがA&Wハンバーガーだったが本場のアメリカで喰えばいい。北海道の「ラッピ」みたいなご当地バーガーではない

最後が物販、これが意外と大きい要素だ
北海道の場合、土産物とかショッピングの選択肢が豊富で無限だ
しかし沖縄は「ちんすこう」以外におみやげ物が思い浮かばない。買う方もつまらないし貰うほうもがっかりするだろう
さらに北海道はセコマや長谷川みたいなローカルコンビニがあってそこも買い出しで面白いが、沖縄にはローカルコンビニが1つもない。これも滞在中の購買でつまらない

よって沖縄は同じ疑似海外の北海道に勝てず、日本の都道府県NO.1の座を奪還することは一度もないのだ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/24(土) 21:39:29.891ID:MfBbVrdRd
単に観光資源の多さが違う

交通の便なんて問題としては小さい
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/24(土) 21:41:11.163ID:MfBbVrdRd
>>38
なんで
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/24(土) 21:42:04.777ID:Zw/IzUtM0
琉球大に行ければエリートだもんな
九州の進学校からしたら琉球大なんてド底辺なのに
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/24(土) 21:50:09.726ID:CNAaXsC90
リピーターを呼ぶ要素が沖縄には少ないから
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/02/24(土) 21:56:23.132ID:ujs4tmlj0
沖縄には鉄道を復活する計画はあるんだよね
完成したら名護までわずか1時間で行ける。免許のない若者も、運転できない外国人も大喜び
https://img-cdn.jg.jugem.jp/079/2995209/20140106_18115.jpg
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/24(土) 22:02:53.013ID:aidBrnAS0
>>43
畳ガイジは琉球民族が好きだもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況