X



とんかつ屋行くとゴマとすり鉢出てくるじゃん?あれってすり鉢にソース入れるんだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/22(木) 11:25:25.660ID:2Xhg1tCU0
俺はすったゴマをとんかつにかけるもんだと思ってたよ
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/22(木) 11:26:07.931ID:W71UhFq/0
自由にお使いください
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/22(木) 11:26:09.131ID:9q8utySP0
すり鉢にソースは入れないで下さい
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/22(木) 11:26:17.253ID:Pmsb2Ep+0
胡麻を擦るんだけど
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/22(木) 11:26:38.344ID:+rvq+sNF0
すり鉢にソースって入れちゃ駄目なん?
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/22(木) 11:27:08.380ID:ZAHOnJWT0
すり鉢にソース入れるとかいうキチガイ的発想が今までなかった
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/22(木) 11:28:29.819ID:94tEPiuU0
うちっとこの店「あなたはどっち派!?『まろやかになる ごまにソースin!』『しっかりごま味!ごまをかけてからソース派!?』」
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/22(木) 11:29:10.470ID:9q8utySP0
>>8
えーすり鉢にソース入れるの推奨してんだ
じゃあその店ではそのやり方で正しいな
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/22(木) 11:29:11.439ID:ukOtLqBvd
ごまを擦ってお待ちくださいとか笑かしよる
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/22(木) 11:29:44.338ID:GhMTn3sf0
すり鉢だって皿だからな
ラーメン屋で使ってる所も有るし
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/22(木) 11:30:43.901ID:cAyxX54+0
すぐ洗いたくなる
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/22(木) 11:30:52.746ID:D2AS4wky0
トンカツにゴマかけるん???
家でもそうしてるん???
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/22(木) 11:30:54.740ID:94tEPiuU0
>>13
上司といくと「いやー、さっきの会議で上司さんの発言素晴らしかったっすねw」
とかふざけてる
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/22(木) 11:31:19.707ID:WewUUxF20
いつも味噌付けて食べるから胡麻すったことねぇや
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/22(木) 11:31:47.620ID:xk9o4RIM0
大手チェーン店はどこもすり鉢に直接ソース入れろって言われるぞ
ごまの使い方はご存知ですか?って聞かれるだろ
見栄っ張りのお前らはわかる振りして聞かないんだろうけど
聞くと擦ってそのままそこにソース入れろって言われるから
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/22(木) 11:32:18.794ID:BV/WWHFj0
>>17
ワロタ
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/22(木) 11:32:50.379ID:JDMM059c0
結構どこのとんかつ屋もソースいれるだろ
ニートの集まりか
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/22(木) 11:33:46.528ID:2Xhg1tCU0
なんか汚ねえ感じするよな
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/02/22(木) 11:34:27.337ID:Q6PZsCMU0
初めてザルそば食った時につゆをかけたら洪水になっちゃたわ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/22(木) 11:34:30.776ID:+rvq+sNF0
>>3>>6
エアプがよ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/22(木) 11:35:38.767ID:pSrMIeYK0
1番うぜえのはマナー押し付ける奴だよ
手皿くらいでぎゃーぎゃー騒いだり
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/22(木) 11:36:50.200ID:ud71ariY0
子供の頃から普通に入れてたわ
お前ら親にはなんて教えられてたの?
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/22(木) 11:36:53.640ID:9q8utySP0
>>20
そうなのか
すり鉢ってするための鉢だから本来ソースとかは入れないもんだとは思うがお店だとそう使うとこが多いのか
マナー的な話は知らんけど
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/22(木) 11:36:57.638ID:ZAHOnJWT0
とろろがついてたらご飯にかけるで間違ってないよな?
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/22(木) 11:37:21.600ID:ud71ariY0
こういうのって親に教えてもらわないか?普通に
お前らは孤児なの?
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/22(木) 11:38:08.558ID:ud71ariY0
そもそもすり鉢状になってるソースの器なんだわ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/22(木) 11:38:37.715ID:lEe0O8xP0
トンカツを擦ってみようぜ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/22(木) 11:38:44.200ID:uJEjPmyL0
すり鉢汚れるうえにすり鉢の方にべっとりくっついてもったいないだろ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/22(木) 11:39:48.666ID:fs5klDr7d
>>29
マナーもクソもただの皿だぞ?
山芋摩ってそのまま出汁を合わせたり他のタレやソース作る時だってそのまま鉢の中でやるんだから悪い事なんてなにも無いよ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/22(木) 11:40:31.307ID:BV/WWHFj0
普通の皿と違って洗いにくそうではある
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/22(木) 11:41:19.798ID:ud71ariY0
>>35
料理しないやつって驚くような発想するから面白いよね
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/22(木) 11:41:52.555ID:ukOtLqBvd
うるせえごまを擦れ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/22(木) 11:41:58.267ID:9q8utySP0
>>35
別に俺はマナー的にソース入れるなって言ってるわけじゃなくて好きにしたらいいと思う
お店のすり鉢と家庭のすり鉢って分類が違うんだなってだけ
家のすり鉢を皿としては使わんでしょ
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/22(木) 11:44:10.614ID:2SCRohQT0
すり鉢 にソース入れると ぐちゃぐちゃになっちゃうから 俺はやらない

カツにソースかけた後にごまかける
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/22(木) 11:47:33.234ID:ZAHOnJWT0
汚れ物増えるから抵抗あるやつはむしろ普段から料理する側だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況