X

芸術とエンタメの違いがよく分からないんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 22:07:08.302ID:zZmiEEYi0
いわゆる芸術(純文学・美術・クラシック…)と呼ばれているものだって結局は娯楽として消費されてるんだからエンタメじゃないのか?
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 22:08:19.076ID:sGy9+EWZd
表現を使い人の根源を掘り下げるのが芸術
金儲けに使う事で経済に組み込んで回すのがエンタメ
こんな感じかな
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 22:09:21.249ID:EHQPqcQS0
芸術とエンタメの違いは、一般的には以下のように考えられます。

- 芸術は、表現者の哲学や感情を伝えるために作られるもので、鑑賞者は作品の意図や背景を理解しようとする必要があります。芸術は、楽しむためのものではなく、感動や考えさせられるものです。
- エンタメは、人々を楽しませるために作られるもので、鑑賞者は作品に受け身で触れても楽しい気持ちになれます。エンタメは、娯楽として消費されるものです。

もちろん、芸術とエンタメは明確に区別できるものではなく、両者の要素を持つ作品もあります。例えば、スタジオジブリのもののけ姫は、エンタメとして面白いだけでなく、アートとしても深いメッセージやテーマを持っています。
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 22:11:16.186ID:eBguSwxN0
たんなる金儲けの域を超えたら芸術に昇華出来るとかなんとか スタートは金のためだったとしても
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 22:11:25.188ID:sGy9+EWZd
エンタメって最近は娯楽になってるか?という疑問あるな
楽しみたくてやってたソシャゲが拘束時間や課金で苦痛とか、動画見てたけど承認されたくて投げ銭で貧困とか
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 22:11:54.785ID:zZmiEEYi0
>>3
なんこれGPT?
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 22:39:16.592ID:zZmiEEYi0
芸術の円の中にエンタメがある感じか?
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/02/19(月) 22:42:51.823ID:sGy9+EWZd
そんな感じだと思う
歌手をアーティストと呼ぶしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況